647: 名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 15:46:45.12 0.net 相談です。1時間前の出来事です。 私はお盆明けから生命保険会社の支所で働いています。お客様が保険請求の手続きに来たのですが、息子(年少)のお友達パパでした。 私は覚えていますが相手は私の事を認識しておらず、新人でモタモタしている私に暴言を吐いたりしていて、小さな支所なので他に頼れる人も居ませんでした。 タイミング悪く外線が掛かってきたり、特約などまだ覚えていない手続き等でお待たせしてしまい、不快な気持ちにさせてしまったと思います。 お相手の家庭ですが、家が2軒隣なのです。 他の家族は毎朝挨拶したり、息子の幼稚園も一緒、新築一戸建てなのでこれからご近所付き合いも大事に、と思っていた矢先でした。 これから数週間かけて保険請求の手続きをしますが、いずれ私の事を認識するでしょうし、ママさん達に何て思われるのか怖いです。 その節は申し訳ありません!!と自分から声をかけるか、仕事と家庭と割り切って淡々と手続きをしたほうがいいのか、皆さんの意見聞かせて下さい。 長くなって申し訳ありません。…