1:名無しさん@おーぷん: 25/08/04(月) 22:40:11 ID:39ofここまでする必要はあるの?「助けてくれぇ」うめき声に猛火… 被爆者の体験をVRで映像化 ヤフーニュース(中略) NHK広島放送局は今年、広島原爆で被爆し、2020年に88歳で亡くなった児玉光雄さんの体験をVRで映像化した。「『リアル』『再現』という言葉は使わない」。制作担当者は完成した映像をそう説明する。 ゴーグルとイヤホンを着けると辺り一面、灰色の世界が広がっていた。至るところから、「助けてくれぇ」といううめき声が聞こえ、倒壊した建物に猛火が迫る。完成したVR映像の体験会が5月、広島市内であった。 全文はこちら 2:名無しさん@おーぷん: 25/08/04(月) 22:40:35 ID:39of 若者にトラウマ植え付けてどうすんだよ 3:名無しさん@おーぷん: 25/08/04(月) 22:41:25 ID:zXD6 ワイは被爆者の延命措置を施すべきやと思う 5:名無しさん@おーぷん: 25/08/04(月) 22:42:26 ID:1haW ワイ「増やせばええやん」 6:名無しさん@おーぷん: 25/08/04(月) 22:42:30 ID:39of ええ… 「かあさん!」「熱い」。悲痛な叫び声が響く。その場を離れようとすると、背後から生徒たちが死を覚悟したかのように歌う君が代が聞こえてきた。終了後、参加者の多くがあまりの衝撃に、しばらく立ち上がれなかった。 9:名無しさん@おーぷん: 25/08/04(月) 22:42:55 ID:w4OS あかんやん 8:名無しさん@おーぷん: 25/08/04(月) 22:42:47 ID:8Bpl リアル 再現でよくね?蝋人形と同じでリアリティあるほうがええやろ…