昨年8月末でフジテレビを退社した渡邊渚アナウンサーが4日、インスタグラムを更新。SNS上での誹謗中傷について「本来、口を閉じるべきは傷つけている側」などと思いをつづった。 先日、炎上・誹謗中傷シンポジウムのディスカッションに参加したという渡邊アナ。「私は自分の経験上、被害者の気持ちしかわかりません。加害する側の気持ちや理由を知りたくて犯罪心理などの専門書を読みましたが、どれだけ考えても、100%の理解することはできませんでした」と記した。 「『誹謗中傷されたくなければ、SNSを使わずに静かにしていればいい』『普通の被害者はコメント欄を閉じる』と言う人もいますが、それは間違っています。本来、口を閉じるべきは傷つけている側なのですから」と自らの思いを伝え、 「私にとってSNSは、休職中、唯一社会と繋がっていられた場所で、同じような状況の人と気持ちを共有できたり、知恵を教え合ったり、とても意義のあるものでした。傷つけたり貶しめたりするのではなく、価値ある使い方を皆がするようになってほしいと願ってます」とつづった。 渡邊アナはSNSを通じて、初写真集やフォトエッセイの写真なども公開している。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【悲報】渡邊渚さん「有料メンバーシップにみんなあつまれー!」 【悲報】渡邊渚「アナウンサー時代は仕事が選べなくて辛かったので今は自分で選んでる」 【あかん】元フジ渡邊渚の仰天エピソード、我々の想像を超えてくる 渡邊渚アナ、千葉テレビの “2人のパンツ男に檻の中に入れられて電流攻め” 企画に批判殺到 【画像】渡邊渚さん、デデデデッッッッッッッwwwwww…