
1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:13:36.00 ID:zbKw2pyb9 メジャーの野球殿堂入りを果たしたイチローが、日本時間7月28日にニューヨークでの表彰式に出席。約19分にわたるスピーチを英語で行った。 今年1月、日本人選手で初めてアメリカ野球殿堂入りを果たしたイチロー。スピーチ内では小学生からの野球人生を振り返り、日本人メジャーリーガーについても触れたのだが、今や歴史上1番の野球選手となった大谷翔平については触れなかった。 これに野球ファンの一部から「野球界最高は大谷」「羽生が藤井に触れない様なもんやろ」「イチローも完敗認めてるようなもの」といった声が上がった。 代わりに何度も名前が出たのが、日本時代から対戦歴があり、イチローの記念すべきプロ初ホームランの相手でもあった野茂英雄だ。 イチローは日本時代を振り返る中で、「苦悩が続いていた時期に、歴史的なことが起こりました。野茂英雄さんという、日本からメジャーに移籍した選手を人生で初めて見ました」とスピーチで述べ、「彼の成功は多くの人を触発し、私もその1人でした」と影響を受けたことを告白する。 さらに「彼のおかげで、日本で常にMLBのニュースが流れ、MLBの試合もテレビで放送されました。野茂さんの挑戦のおかげで突然、開眼し、自分も想像もしなかった舞台に挑戦したいと考えるようになりました」と讃えると、最後に日本語で「野茂さん、ありがとうございました」と語った。 イチローは大谷翔平もリスペクト 野茂への感謝は、イチローがスピーチ内で唯一日本語を発した場面。英語での称賛もさることながら、いかに野茂をリスペクトしているかが分かる。 たしかに、大谷は歴代イチの野球選手だが、今回のスピーチでは名前が出てこないのも頷けるだろう。 そもそも、イチローは大谷に妬み嫉みを抱いているわけではなく、その才能をしっかりと認めている。 2019年の引退時、イチローは記者会見で、当時メジャー2年目に入るタイミングだった大谷を「世界一の選手にならなきゃいけない」と称した。 さらに「サイ・ヤング賞とホームラン王を獲る、そんなこと考えることすらできないですよ。でも、翔平はその想像をさせるじゃないですか。この時点で明らかに人とは違う選手」「ピッチャーとして20勝するシーズンがあって、その翌年には50本打ってMVP獲ったら、これは化け物ですよね。でも、それは想像できなくないですからね」と、当時は未完だった二刀流に期待を寄せていた。 この言葉通り、大谷は昨年、54本塁打でナ・リーグホームラン王を獲得。2022年に投手として15勝あげており、イチローの言った活躍に限りなく近い成績で歴史上ナンバーワンの野球選手となっている。 野茂といえば、日本人メジャーリーガーのパイオニアであり、彼の存在なくしてイチローも大谷もいなかったと言っていい。その先人と歴代イチの野球選手に敬意を表すイチローは真の野球人だろう。 「大谷にも触れろ」「嫉妬しているのか」とはなんたる言いがかりで不毛なことか。 5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:14:51.67 ID:CdD/G6la0 アホじゃね?(´・ω・`) 53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:21:33.36 ID:Nz0rUW0r0 これが 大谷ハラスメント 54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:21:53.49 ID:YUhWhyJX0 イチローにまで大谷ハラスメントするのか笑 8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:15:50.30 ID:+Ps6XA6v0 スピーチ見たけど、大谷の名前出す必要性がある流れなんてなかったろ 過去を振り返るスピーチなんだから 365 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 13:10:24.85 ID:Bwz+y3610 >>8 そうだな、イチローの歩みを振り返るスピーチで目標や憧れを抱いた人以外に触れる理由が無い 218 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:40:24.53 ID:18LWGS2D0 >>8 イチローまでもが大谷ハラスメントに合うとは何か皮肉だな 78 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:24:53.07 ID:eW+Wvrf60 大谷は現役選手だしな 下手な事言ってプレーに影響出たら文句言われるのはイチローだからあえて何も触れなかったんだろ まあ触れなかったら無かったでこうして批判されるってのは気の毒だな 125 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:30:12.03 ID:uGJUz0GN0 道を切り拓いてくれた先人のおかげです、ありがとうってスピーチのどこに大谷の出番があるんだよw 9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:15:59.64 ID:aAoqrttV0 メジャーへの道を拓いたのが野茂だからな ファーストペンギンは称えられて当然 350 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 13:07:05.08 ID:BQwNpXuB0 >>9 それな 野茂英雄こそ真のパイオニア 異論は認めない 69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:23:52.24 ID:zho3FU7V0 現役選手に触れてどうすんの まじ大谷ファンなのかしらんけど、厄介なの多いよなぁ 21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:18:08.22 ID:uyQ2n9qp0 具体的に触れなくて批判してるのどこの誰か言って欲しい 34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:19:39.83 ID:W7owTqy90 >>21 日本のマスコミだろうな 大谷関連の部分で見出し作りたい病だし 167 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:33:37.05 ID:rC4uxMD50 羽生が藤井に触れないは草 まぁこの記者のねつ造なのは見え見え 153 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:32:27.42 ID:qjBDJDbD0 まだ先のある選手だから明言は避けただけだろ イチロー自身現役の時には次へ次へと進んでいった人だし 158 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:32:51.22 ID:i80Y8wIX0 イチローは大谷を嫌っているからな 161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:33:11.78 ID:ZQafcTcb0 >>158 上原浩治乙 121 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:29:33.59 ID:TFp2VFC00 大谷がメジャー行ってすぐのオープン戦で絶不調だった時にバット持ってイチローの自宅まで訪ねて 君は自分のやってきた事に自信を持つべきだってアドバイスされてお土産にユンケル貰ったエピソードあるから仲良いだろ 267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:47:06.25 ID:I6EH5Qls0 イチローって、大谷の日ハム時代から投手ではなくバッターとしての才能を買ってるよな 当時は投手に一本化すべきという意見も多かった中でさすがイチローと思った 256 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/04(月) 12:45:14.13 ID:/FjliXYk0 野茂のおかげで行けたからだろ それまでは海外に挑戦するルートが無かった 野茂はNPBに引退届を出してまでアメリカに行って成功した 野茂の挑戦が無ければイチローのアメリカで野球殿堂入りも無い 264 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:46:19.32 ID:8byj0XjW0 >>256 記録的にはまだ野茂の勝ち数超える奴はいないんだっけ 245 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/04(月) 12:44:16.26 ID:jGo13ti60 こういうのは先人の功績に触れるもんだからイチローは間違っていない 野球場でいただきます (1) (角川コミックス・エース)posted with AmaQuick at 2025.08.04出内 テツオ(著)KADOKAWA (2021-03-04T00:00:00.000Z)¥704Amazon.co.jpで詳細を見る…