
1:名無しさん:2025/07/31(木) 11:44:13.15 ID:rWjaQKkI9.net 「侍魂」20年ぶり更新、ぷらら閉鎖後ロリポップが引き受け 「ちゆ12歳」が取り上げ話題に 「最近古いネットサービスがどんどん消えていくので、1つくらいはインターネット老人会の老人ホームみたいなものがあっても良いかなと思ったしだいです」(健さん) 2025年3月末、ISP「ぷらら」の個人向けホームページサービス終了に伴い閉鎖が見込まれていた往年のテキストサイト「侍魂」(さむらいだましい)が、レンタルサーバ「ロリポップ」に移転して維持されていた。 テキストサイト「ちゆ12歳」のXで7月31日に取り上げられたことでSNSで話題になり、20年以上前のテキストサイト時代からネットを徘徊している“ネット老人会”ユーザーに歓迎されている。 侍魂は、「健」さんが大学生だった2001年にオープンした個人サイト。中国の大学が開発した人型ロボット「先行者」を面白おかしく取り上げたことなどが注目を浴び、多くの読者に愛された。 2006年以降は更新が途絶え、ぷららの個人ホームページサービス終了に伴って閉鎖予定だった。このためSNSなどでは「侍魂、終わっちゃうの?」「先行者のページも失われるのか」などと心配の声が上がったが、ヨッピー(@yoppymodel)さんやロリポップの尽力で、残すことができたという。 健さんは2025年5月15日、20年ぶりに侍魂を更新。20年の間に結婚して子供が生まれたことも明かしている。 4:名無しさん:2025/07/31(木) 11:46:05.56 ID:XO5UPoP20.net 子供に見られるんだな、このサイトをw 5:名無しさん:2025/07/31(木) 11:47:01.40 ID:sVsFLxKh0.net 懐かしいなw 6:名無しさん:2025/07/31(木) 11:47:03.76 ID:SGB29dw/0.net ちゆ12歳はまだ現役なのか 56:名無しさん:2025/07/31(木) 12:05:03.89 ID:PiQHraRH0.net >>6 びっくりしたよ 53:名無しさん:2025/07/31(木) 12:03:05.31 ID:GzVD4FOB0.net >>6 そっちの方が、ニュースバリューが高い気がするw 105:名無しさん:2025/07/31(木) 12:17:23.95 ID:pKsHzRMJ0.net >>6 いまYouTuberだったはず 7:名無しさん:2025/07/31(木) 11:48:11.43 ID:k/ieeuNm0.net 先行者しか知らない 153:名無しさん:2025/07/31(木) 12:31:22.78 ID:jwbYFlVW0.net >>7 ヒットマン事件簿をお楽しみ下さい 9:名無しさん:2025/07/31(木) 11:49:07.82 ID:HWQUh6tc0.net 富士山のヤツを読んで死ぬほど わらった記憶がある 10:名無しさん:2025/07/31(木) 11:49:08.61 ID:cPJ+7++60.net サイト開設者が未だに元気にしているからこそできたことだろうな、これ… 当人が亡くなっていたり行方不明だったりすると、中々に難しい話になるらしいからなぁ 12:名無しさん:2025/07/31(木) 11:49:24.82 ID:SxHAWkGL0.net なちx歳とか言うのもあったな 栄冠は君に輝かないとかもまだあるのかな 337:名無しさん:2025/07/31(木) 16:13:47.88 ID:FGXmyxYz0.net >>12 あれも良かった ゲッペルスの動画に字幕付けた人のページ? 13:名無しさん:2025/07/31(木) 11:49:35.60 ID:3/MqGSWY0.net これ見て、ろじぱらってあったなーって検索したら今でもやってて驚愕 15:名無しさん:2025/07/31(木) 11:49:55.14 ID:cvxrwlHs0.net アシモ凄い先行者(笑)だったのが 今は逆転してしまったな 16:名無しさん:2025/07/31(木) 11:50:15.30 ID:r6krBcot0.net 先行者のページは歴史的価値があると思う。 17:名無しさん:2025/07/31(木) 11:50:26.05 ID:OVnGo1zJ0.net 中華キャノン! 18:名無しさん:2025/07/31(木) 11:50:33.41 ID:hi8E9G7i0.net アンパンマンの愛と勇気だけが友達のネタはここで知った 19:名無しさん:2025/07/31(木) 11:52:08.91 ID:hi8E9G7i0.net 右翼思想のひのまるこちゃん懐かしいな 22:名無しさん:2025/07/31(木) 11:53:01.58 ID:HZPbYAUu0.net みんな何言ってるの? 20:名無しさん:2025/07/31(木) 11:52:16.86 ID:TM5Owfpo0.net ごめん、スレタイが何を言ってるのかさっぱりわからないw 26:名無しさん:2025/07/31(木) 11:54:32.97 ID:ROZyEhQQ0.net 塊魂と勘違いした 27:名無しさん:2025/07/31(木) 11:55:26.89 ID:ySC7emn+0.net ブログで一発のドリームに亜流が湧いてたあの頃 侍魂のせいで40代以上の中華観は未だに中華キャノンのままのはず 31:名無しさん:2025/07/31(木) 11:56:58.99 ID:5/78Qb310.net 中国人が自転車こいでるイメージの時代の産物なんだよな 32:名無しさん:2025/07/31(木) 11:57:16.32 ID:8GSBYPGf0.net こういうテキストサイト巡回してたなぁ もう名前も覚えていないや 28:名無しさん:2025/07/31(木) 11:55:29.78 ID:47iUGj570.net ネットアイドルMICHIKO 36:名無しさん:2025/07/31(木) 11:58:39.59 ID:oUUwnTej0.net ネットアイドルといったらTERUMIだろ 37:名無しさん:2025/07/31(木) 11:58:46.46 ID:eBOEivJ70.net なんだ?エロい話か? 38:名無しさん:2025/07/31(木) 11:58:50.76 ID:5HDUlLg40.net この人、仕事なにやってる人なの? 43:名無しさん:2025/07/31(木) 12:00:12.75 ID:PYYj2R5X0.net 生きてたのか 44:名無しさん:2025/07/31(木) 12:00:20.19 ID:E511yF6u0.net サムライスピリッツの事じゃ無いのか 45:名無しさん:2025/07/31(木) 12:00:28.29 ID:W+v/Yeab0.net 先行者とか馬鹿にしてたのに遙か先に行かれてしまったな 58:名無しさん:2025/07/31(木) 12:05:08.99 ID:CFiZyfWx0.net >>45 あの頃中国が発展するなんて誰も想像してなかったからな、30年後も人民服着て自転車乗ってるものと思ってた 333:名無しさん:2025/07/31(木) 16:04:11.36 ID:ikcThVee0.net >>45 AI関連の特許でアメリカ抜いてたよな 世界一の国になるかもしれない 39:名無しさん:2025/07/31(木) 11:59:03.80 ID:raip3vjJ0.net 先行者は完全に日本衰退の象徴になってるな。 47:名無しさん:2025/07/31(木) 12:00:52.78 ID:oQ7ct6XJ0.net 侍魂、ロリポップ、ちゆ12歳 全部2001年産だな 48:名無しさん:2025/07/31(木) 12:00:58.79 ID:sfWrapCs0.net インターネット老人としては『絶望の世界』も残ってて欲しいな 49:名無しさん:2025/07/31(木) 12:00:59.88 ID:s+s/qlj50.net いや、別に普通に全世代で入り混じって楽しくやりゃいいじゃない、SNSなんだからw 俺も老後はネット老人会とか参加したくねえぞw 51:名無しさん:2025/07/31(木) 12:02:09.84 ID:xYZTqs5B0.net 懐かしい 2ちゃんと個人サイトしか無かったんだよなあの頃 253:名無しさん:2025/07/31(木) 13:20:34.32 ID:FHsF1dyz0.net >>51 NiftyServeの会議室、掲示板が熱かったのだがほぼ2chと入れ替わりになった。メインを2chに移した直後にネオ麦事件があった 343:名無しさん:2025/07/31(木) 16:21:02.22 ID:FGXmyxYz0.net >>253 自分は東芝ビデオ事件 62:名無しさん:2025/07/31(木) 12:06:15.52 ID:beg0FFJ40.net なつかしー!ぷららの同じサーバーにいたご近所様 65:名無しさん:2025/07/31(木) 12:07:04.40 ID:rZT59mUx0.net ロリポップといえば、ナウなヤングとか連想するんだけどw 68:名無しさん:2025/07/31(木) 12:07:26.71 ID:s+s/qlj50.net 先行者とか懐かしいネタだねw あの頃が懐かしいよ。 俺も人生と名誉を回復した後は、ここでもどこででもネット上で話が盛り上がったら オフ会とか企画したり参加したりするかもしれませんね。 今までは”事情”が”事情”でそういうのは避けてましたけど。 婚活サイトで婚活(笑)とかやるよりそっちの方がずっと有意義だよなw というか、昔はオフ会とかどこでもやってたのに今はネット界隈も冷めてるね。 そういう集まってわいわいするのが目的のサイトを作れば大ヒットする可能性はあるよ。 379:名無しさん:2025/07/31(木) 19:49:41.04 ID:EHUYlBvk0.net >>68 あの頃はまだインターネットがアングラだから出来たんだよ 分かってる奴らだけが集まるから面白い 今みたく誰もがSNSやってるような時代だと、有象無象が集まって収拾つかんし場を壊すようなのも出てくる 今でも特定の趣味のコミュとかだとオフ会やってるぞ 78:名無しさん:2025/07/31(木) 12:11:05.79 ID:8gg1FMqF0.net 大昔のテキストサイト全盛期の雄が未だ生きてたのか ちゆ12歳はVTuberの先駆けと言えるんかねえ 73:名無しさん:2025/07/31(木) 12:09:37.27 ID:8ZVbsZkN0.net じいさんワラワラで笑う 91:名無しさん:2025/07/31(木) 12:14:19.79 ID:ECMe34x/0.net 10年くらい放置されてたHPがいきなり更新されてたりするとちょっとしたドラマを感じるw 71:名無しさん:2025/07/31(木) 12:08:37.27 ID:7XKi3VXK0.net 先行者を笑っていた頃が日本が一番幸せだったかもしれない 35:名無しさん:2025/07/31(木) 11:58:38.54 ID:+vDUoEBP0.net 懐かしすぎるw § 関連記事 ☞ インターネット黎明期ってなんかワクワクしたよなwww ネット老人会歓喜、「侍魂」20年ぶり更新、「ちゆ12歳」が取り上げ話題に引用元:…