807: 恋人は名無しさん 2019/07/16(火) 20:42:37.58 ID:qzGyMJ2Y0.net 会社の同僚と付き合った時のこと、 彼は今まで出会ってきた人の中でもかなり優秀な人で(今でもこの評価は変化してない) かなりの秀才タイプだった 入社して2年で付き合い始めた頃には、私から見ても上司より明らかに仕事の質が高かったし、目に見えた成果も彼のほうが上だったくらい ただ、そんな彼だからこそというか、人を自分の思い通りに動かそうとする癖があった 他人は自分の好き勝手してはいけない尊重すべき1人の人間だってことがどうも理解できてない節があって、 何かを頼むときに、「依頼」ではなく「指示」をしてくるのがつらかった 何度も何度も、私達は対等なはずでしょう?という話をして、その場では納得してくれるんだけど、(怒ったりもしないし、冷静に話は聞いてくれた) 心の底から理解はしてくれないみたいで、何日かすると元通りだった 結局、一生見下され続けるんだろうなと思って別れた 今も元彼とは同じ会社にいて、うちの会社は昇進に年齢制限があるんだけど、元彼はその年齢を超えると同時に出世していった だけど出世したことによって、上司だから出さなかった見下しとも受け取れる言動が周知され、ものすごいヘイトが溜まっていってる 正直仕事は本当にできるので可哀想だなと思うけど、人の感情を無視しすぎた結果だと思ってる 合理主義がすぎて、彼は彼で周りに対してなんでそんな感情的なんだよと思ってるみたいだし、すれ違う一方 悪い人ではないんだろうけど、今の彼を見ていてもやっぱり別れてよかったんだなと思ってしまう…