1: ばーど ★ 2025/08/01(金) 08:25:50.42 ID:NoSbpVqF 31日に妥結した韓米関税交渉は、「米国という巨大な消費市場を失うわけにはいかない」韓国にとって、当初から譲らざるを得ない交渉だった。交渉のデッドライン(8月1日)が設定されていたうえ、15%という下限があらかじめ決まっていたからだ。韓国より先に交渉を終えた日本と欧州連合(EU)は、それぞれ5500億ドル(約83兆円)と6000億ドル規模の対米投資を約束したにもかかわらず、15%の関税が課された。 通商専門家たちは、こうした交渉の特性を挙げて「相対的には善戦した」と評価している。農畜産物市場の追加開放がなかった点などが理由だ。 ただし、関税を引き下げるために約束した金額がそれほど小さくないという指摘も出ている。エネルギー購入分など(1000億ドル)を除いて、米国側に約束した金額は3500億ドル。これは昨年の韓国の名目国内総生産(GDP)の20.4%に相当する。これさえも韓国企業の対米投資額は含まれていない金額だ。エネルギー購入分を含めれば、この比率は25%まで上がる。以下略…