909: 本当にあった怖い名無し 2019/04/24(水) 17:19:28.02 ID:CqjwhYRa0.net 現在15歳の息子が2歳の時、家を建てた。建てた所はもともとは単なる畑。片田舎なもんで、畑だった前(明治の頃まで遡る)はただの雑木林とかそんな程度 なので何の問題もないはず。地盤調査も問題なくごく普通に建てた。でもその息子が入居して間も無く、鈴の音が聞こえると頻繁に言うようになった 2歳と言っても2歳なりたてだったので言葉が拙く、とりあえず発言はするけど対話にならない程度だから詳細は分からなかった。耳の検査に連れて行っても問題はなかった 鈴の音がクリスマス的なシャンシャン音ならいいけど風鈴的だったらどうしてくれる怖いぞと怯えていたけど、そうこうしているうちに、廊下をおじいちゃんが通ったと言うことが数回。うちは核家族でおじいちゃんはいない ダイニングキッチンとリビングが繋がってて、廊下へは飾り窓のついた扉が一枚 その細い窓のむこうを、奥の別の部屋から廊下へと出てきて玄関の方へ歩いていくように横切ったおじいちゃんがいたらしい…