965: 名無しさん@おーぷん 18/09/06(木)09:51:33 ID:KLf 長い自分語り。まとめると、両親氏んでたらい回しにされてたら養父母が引き取ってくれた話3歳くらいのときに両親が揃って事故氏。親戚は金の問題(娘が大学進学とか、治療費のかかる病気になった)とかで俺の引き取り先が見つからず、ほぼたらい回しに近い状態で1年くらい過ごしてた施設は外聞が悪いから候補から外れてたものの、このままたらい回しになるよりはと、親族会議が開かれた。多分親戚中の総意ということにして、誰が言ったから施設へ送った、ってなることを防ぐためだったんだと思う「施設に行きたい」と言え、と親戚の爺さんから言われたのを覚えてるそこに初めて見る養父母も来てた。新婚で、お腹には赤ちゃん。安定期に入ったから養父親族に報告にきたら、親族会議の日だったらしい。親戚中がだだっ広い部屋に集まる中、前に立たされ、「〇〇くんはどうしたい?」と聞かれた。こっちを見てる大人の視線が怖かった。言われた通り「しせつにいきたいです」って言った。途端立ち上がる養母。「はぁ?!」って。めちゃくちゃ怖い顔してた。「誰がこんなことを言わせたんですか!」って怒ってた。養父は怒る嫁に困惑してた。そのあと、養母に別室に連れていかれて、「この子(お腹の子)のお兄ちゃん募集中なんだけど、私は〇〇くんになってほしいなあ。どう?」って言われた。自分がいるとお金がかかると言われ続けていたからすぐに頷けなかったけど、そこに養父も加わって「うちにおいで」って言ってくれて、めちゃくちゃ泣いた。一番言われたかった言葉だった大部屋に戻ると義祖母はやんわり止めようとしてたけど「1人も2人も一緒!」と俺を家族にしてくれた親戚中引き取り手が見つかったことに大喜び、義祖母は戸惑ってたようだけど、最終的に孫として迎え入れてくれた今思えば試し行動みたいなこともあったけど、養母は全力で俺に愛を伝えてくれたから、自分の出自にひねくれることはなかった生まれた妹は可愛くて可愛くてしょうがなかったし、養母の見てる前で優しくほっぺを触るのがたまらなく幸せだったそんな俺ももう三十路手前、ついこの間結婚して、嫁のお腹には子供がいる。つわりで苦しんでる嫁を見ると、養母への感謝が湧き上がってついつい書き込ませてもらいました。長々とすみません…