1:名無しさん:2025/07/28(月) 18:42:51.00 ID:VVQnUcIV0 BE:897196411-PLT(21000) ナスカの地上絵新たに248点発見 「野生の鳥」「家畜」「神官」…物語やメッセージ伝える目的か 山形大学発表 山形大学は28日、ナスカの地上絵を新たに248点発見したことを明らかにしました。また、地上絵の配置から物語やメッセージを伝える目的で描かれた可能性があることも新たに分かりました。 (後略) ■プレスリリース|国立大学法人 山形大学【大阪・関西万博2025】ペルー 山形大学共同記者会見 ナスカ地上絵、AI支援の調査で248点新発見、 具象的な地上絵の総数893点に 配置から見えてくる、物語やメッセージ伝達の可能性 6:名無しさん:2025/07/28(月) 18:45:08.34 ID:l9DjnmH+0.net 南米か! 10:名無しさん:2025/07/28(月) 18:47:12.31 ID:xDC6Eidn0.net 大昔の落書きを再発見して狂喜乱舞する人達w 12:名無しさん:2025/07/28(月) 18:50:44.14 ID:Jivjr0SI0.net いっぱい見つけたら希少価値がなくなるじゃん 78:名無しさん:2025/07/29(火) 02:25:19.74 ID:09rgGwnd0.net >>12 全てが一点物だろ 15:名無しさん:2025/07/28(月) 18:52:34.59 ID:U+myQVez0.net 僕の痴情絵も見つかってしまいます! 17:名無しさん:2025/07/28(月) 18:53:24.07 ID:IydarGBj0.net >>15 なぁんだって思ったんだけど、実はインテリジェンス! 85:名無しさん:2025/07/29(火) 12:17:35.65 ID:Ok2uqLF/0.net >>15 このレスに地上絵の謎を解き明かす鍵が! 16:名無しさん:2025/07/28(月) 18:52:52.59 ID:5fXEihtL0.net いまなら衛星で家にいながら気楽に探せそう 18:名無しさん:2025/07/28(月) 18:53:25.23 ID:QJSmbGKB0.net 地上絵なのに今まで発見されないとは一体・・・(´・ω・`) 21:名無しさん:2025/07/28(月) 18:56:26.30 ID:5SCv4Mdz0.net 首もってる絵があって怖いんだけど 25:名無しさん:2025/07/28(月) 18:58:51.95 ID:lQuIHvuA0.net >>21 戦争で敵の首を刈ってそれを蹴って遊んだのがサッカーの始まりなのだからそうビビるものでも無い 33:名無しさん:2025/07/28(月) 19:05:58.64 ID:u9ruPlHd0.net >>25 24:名無しさん:2025/07/28(月) 18:58:43.48 ID:jJ3XIUoD0.net この手の観測装置で、日本国内を調べたら 古墳が新たに見つかりまくったて話しなかったっけ? 27:名無しさん:2025/07/28(月) 18:59:36.98 ID:/zMBfFI40.net 星座みたいに自由に線引きすぎ 28:名無しさん:2025/07/28(月) 19:00:02.98 ID:7VfcxtD70.net もう山形がペルーだろこれ 30:名無しさん:2025/07/28(月) 19:01:36.17 ID:0lZp5mkM0.net バカでかいのに248点って規模がすげえな 32:名無しさん:2025/07/28(月) 19:02:50.66 ID:9BRNX9cy0.net Googleマップで誰でも探せそうなもんだけどそんな見つかるもんか 34:名無しさん:2025/07/28(月) 19:06:12.75 ID:NBkx13Qh0.net 宇宙人がたまにスプレー落書き感覚で地上絵描きに来てるんでしょ 37:名無しさん:2025/07/28(月) 19:09:32.36 ID:oAn+KJZJ0.net そろそろマスターソード取り出す奴 出てきそう 39:名無しさん:2025/07/28(月) 19:17:17.29 ID:QpFfKjBC0.net もう自分達で作ってるだろ 76:名無しさん:2025/07/29(火) 02:20:37.39 ID:LSC5H0Re0.net どうせペルー観光協会かその辺の人が・・・ 40:名無しさん:2025/07/28(月) 19:22:03.77 ID:fXkr7qxj0.net 41:名無しさん:2025/07/28(月) 19:23:28.36 ID:5ZQVTSMQ0.net なんで今になってそんなに見つかるんだ 上から見たら一発じゃないんか 42:名無しさん:2025/07/28(月) 19:24:07.41 ID:aGb1oZi60.net 248点は凄すぎだろ 今まで本格的に真面目に見付けなかったんだろw 44:名無しさん:2025/07/28(月) 19:42:23.35 ID:t0d+AEmK0.net シミュラクラ現象で顔に見えてるだけなのでは 45:名無しさん:2025/07/28(月) 19:43:32.27 ID:x7MROee60.net AIめっちゃ有能 46:名無しさん:2025/07/28(月) 19:45:00.17 ID:swAiy16I0.net 以前見つかった地上絵 65:名無しさん:2025/07/28(月) 21:15:26.46 ID:61y+d+xt0.net >>46 発見がゼビウスの後で良かった 75:名無しさん:2025/07/29(火) 00:17:03.43 ID:/NgFillL0.net >>46 ケメ子じゃん 52:名無しさん:2025/07/28(月) 19:52:46.45 ID:EW+SKjMk0.net 山形大学がなんでまたナスカ? 54:名無しさん:2025/07/28(月) 19:55:27.55 ID:AtVIgsTL0.net >>52 ペルー政府に世界で唯一認められた研究機関が山形大学 60:名無しさん:2025/07/28(月) 20:05:42.32 ID:Wxv7EC5o0.net あそこと、あそこの石を繋げるとピザになります 79:名無しさん:2025/07/29(火) 04:32:40.28 ID:agQGc71o0.net お判り頂けただろうか 48:名無しさん:2025/07/28(月) 19:48:35.28 ID:NT4U8N4C0.net >>1 誰か書き足してんじゃね? 53:名無しさん:2025/07/28(月) 19:55:24.77 ID:R5XT9iW40.net >>48ウンウン、あり得るね。 68:名無しさん:2025/07/28(月) 21:29:20.82 ID:4jBEYln00.net 地元の子供が書いて遊んでる 63:名無しさん:2025/07/28(月) 21:04:52.85 ID:eWlIdI6B0.net 本物ならちゃんとしたAIの使い方って感じだな 人間の思い込みがない分判定の幅が広そう 64:名無しさん:2025/07/28(月) 21:08:25.61 ID:jJ3XIUoD0.net AIはコンピューティングトモグラフィや、マグネチックレゾナンスイメージングなんかの 読影やっても、人がやるより優秀だって言うしな 72:名無しさん:2025/07/28(月) 22:58:16.56 ID:GQkRoOhw0.net 多すぎ 81:名無しさん:2025/07/29(火) 07:22:07.55 ID:bw19YiUe0.net 神に近づきたかったんだねぇそんなもん存在しないのに 61:名無しさん:2025/07/28(月) 20:06:23.32 ID:U+myQVez0.net 93:名無しさん:2025/07/29(火) 21:57:41.32 ID:DPc4tj/M0.net 衛星写真を見れば簡単に見つかるようなもんじゃないんだな 26:名無しさん:2025/07/28(月) 18:58:55.35 ID:10nI9E1j0.net よう見つけとる § 関連記事 ☞ 薙ぎ払え!3800年前の遺跡から巨人兵を発見。腐ってやがる 山形大学、ナスカの地上絵を新たに248点発見!すげーまだそんなにあったのかよ引用元:…