701: 名無しの心子知らず 2019/05/26(日) 10:06:35.25 ID:qIICE4BQ.net 同居で子がまだねんねの頃はやむを得ず私が病院などで外出をするときは義母に預けることもあった 今はもう無理 子が活発だから年寄りの手が行き届かないというのもあるけど、離乳食がもう後期に入ったところで義母が自分が食べているものを子に食べさせる 果物なら包丁で切ればいいのを指でちぎって果汁でベタベタになった手で子の口に押し込むし、パンとかも同様 義父のハーモニカを子が触ってたら虫歯菌云々とか言ってたくせに、虫歯だらけの自分が使った箸を子の口に押し込もうとしたりとやることめちゃくちゃ お菓子は夫が子が3歳になるまであげるなと言ってあるけど、義母は子の前でこれみよがしに食べては欲しがる子を見てニヤニヤするので、目を離したら絶対にあげると思う 何より義母は喫煙者で今いま喫煙したばかりだから私が子を近づけないようにしてるのに、もう吸い終わったからと抱っこしようとする テーブルの上の灰皿も子が近づくまでは面倒なのか動かさないし、吸い殻を捨てたゴミ箱も同様 子が遊んでてドアや壁にうっかり頭などをぶつけて泣けば、「これが悪いのか」とか言いながらドアや壁などをどんどん叩くんだけど、気に入らないことがあると叩く子になりそうなのでやめてほしいけどやめない 義母が車で出かけるときは子に一緒に行くか?と繰り返し言うけど、そもそもチャイルドシートがついてない それでも「じっとしてられるか~?」とか毎回言うから助手席に乗せる気満々で、絶対に子を預けられないなと思った これでも里なしの産後の私を面倒見てくれたりで恩は感じるんだけど、今の育児のやり方を鼻で笑われたり、昔の育児を押し付けられるとムカつく…