1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 03:26:07 ID:A3TD 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 03:26:31 ID:A3TD 勢い草 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 03:27:08 ID:A3TD まあ男側の買春も厳密には犯罪ではあるらしいが罰則はないしな 11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 03:29:47 ID:7u1O >>3 そうなん? 14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 03:32:38 ID:A3TD >>11 日本には「売春防止法」という法律がある。文字通り、売春の防止を目的とした法律だ。売春をしたり、その客になったりすることは、この法律で禁止されている。 ところが、単に売春をしたり、その客となっただけでは、この法律で処罰されるわけではない。売春そのものは禁止されているのだが、罰則規定がないからだ。 ●売春を助長する行為は処罰される それでは、この法律はどうやって「売春を防止する」のだろうか。 「この法律は、たとえば、売春の『勧誘』(5条)を処罰対象としています。公衆の目にふれるような方法で売春の勧誘をしたり、公共の場所で、勧誘を目的として他人につきまとったりすれば、処罰されます。…