
1: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:39:29.84 よく頑張った! 2: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:40:45.45 東海大相模は許してやれ 3: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:42:28.56 八千代松陰は甲子園で見たかった 5: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:43:28.64 一方広陵は難なく優勝していた スポンサーリンク 32: 名無しさん 2025/07/27(日) 19:18:55.45 大阪桐蔭負けたんか ◤#大阪 大会 決勝◢#東大阪大柏原 × #大阪桐蔭 甲子園進出を決めたのは #東大阪大柏原 ! 🔻試合の詳細は #バーチャル高校野球 で!第107回全国高校野球選手権大会#高校野球 #地方大会 pic.twitter.com/dORWyb8HX9 — バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) July 27, 2025 9: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:46:43.83 相模は順当やな 13: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:52:35.17 前橋育英と相模は相手が悪かった 11: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:49:21.64 前橋育英は順当 今年は健大高崎の方が前評判高かったし 17: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:55:44.89 前橋育英は健大とどんだけ下馬評に差があっても絶対接戦に持ち込むのが凄い 202: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:22:23.764 夏の健大高崎vs前橋育英とかいう 前評判戦力差関係なく死闘になる謎のカード 204: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:23:47.422 >>202 前橋育英にバフがかかるからしゃーない 203: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:28:02.595 >>202 前橋でやるからどうしても育英応援モードになるみたい 10: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:48:36.00 大阪桐蔭は履正社にコールド勝ちって聞いたが決勝で負けてたのかよ 20: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:59:39.41 順当に決勝まで行けるのが凄いわ 野球なんて実力差あっても負けるスポーツやん 414: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:38:42.225 京都 決勝 京都国際4×-3鳥羽 石川 決勝 小松大谷8-7金沢(延長10回) 茨城 決勝 明秀日立4-3藤代(延長10回) 栃木 決勝 青藍泰斗4-3作新学院(延長10回) 群馬 決勝 健大高崎4×-3前橋育英(延長11回) 埼玉 決勝 叡明5-2昌平 千葉 決勝 市立船橋8×-7八代松蔭(延長10回) 大阪 決勝 東大阪大柏原6-5大阪桐蔭(延長10回) 岡山 決勝 岡山学芸館5-4ジンバブエ 長崎 決勝 創成館4-3九州文化学園(延長11回) 香川 決勝 尽誠学園6-2英明 神奈川 決勝 横浜11-3東海大相模 愛知 決勝 豊橋中央6-5東邦 その他福岡山口の決勝と岐阜徳島西東京の準決勝 34: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:03:33.245 熱戦多くて満足ですわ 103: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:11:23.496 決勝15試合中10試合がタイブレークか… 71: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:06:13.684 今年の地方大会決勝ここ数年で1番おもろくね 72: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:06:43.528 >>71 毎年言っとるような気もするがおもろいわね 80: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:07:42.037 タイブレーク多すぎて楽しかったけど疲れたわ スポンサーリンク 63: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:05:23.042 今日はあまりにも見どころが多すぎて疲れるレベルで満足したわ 62: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:05:20.653 健大高崎と横浜がやっぱ抜けとるわね 二強と呼ばれそう 96: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:10:16.718 あれだけ県大会爆勝ちしてた健大高崎をタイブレークまで追い詰めた前橋育英凄すぎんか 126: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:14:29.919 石垣凄かったけど話題にならんな 127: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:15:20.103 >>126 まあ夏は5イニングしか投げてねえからな 本番はこれからやる 365: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:34:52.520 低反発になって大阪桐蔭が弱体化~ って説はよく聞くがマジでなんであんなにデバフ掛かってんだ 今日なんて外野に飛んだ打球もほとんど無かったんちゃう? 462: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:42:33.026 大阪桐蔭の弱体化は気になる 投手はいつもあんなんやが何であんなに低反発対応出来ないのか謎やわ 370: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:35:14.106 柏原は勝った側が泣き崩れたしホンマ強豪倒して甲子園やとこういう感情なんやろなぁ 371: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:37:00.896 >>370 というか14年前にも行けたんや・・ そん時は大阪桐蔭と履正社どうやって攻略したん? 372: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:49:35.502 >>371 履正社は桐蔭に負けた 373: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:40:09.520 >>371 決勝の大阪桐蔭戦では相手の2年生エースをボコった 409: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:38:31.715 大阪桐蔭が一気に追いついたイニング、まじで内野安打と四死球しかなくて草やった そんなに神は大阪桐蔭味方するんかレベルやった 411: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:39:10.673 >>409 あれだけ点もらって勝てんていうのが厳しい 435: 名無しさん 2025/07/27(日) 23:40:22.341 9回ツーアウトから鬼のような勢いで履正社に逆転勝ちした大阪桐蔭はもういないね あんな試合またみたいな 引用元:…