
0 :名無しのぐらんじーた: まだネギマのコラボしかやったこと無いけどコードギアスとかアイマスとか世界観合わなくない? 1 :名無しのぐらんじーた: ギアスコラボは評判良いぞ サイドにあるからやってみな 2 :名無しのぐらんじーた: アイマスはともかくギアスはサイドにいるんだからやりなさいよ 4 :名無しのぐらんじーた: 知名度ありすぎて何も解説入れなくて済むドラえもんコラボが一番やりたい放題だった 5 :名無しのぐらんじーた: コラボで本編とは別ルート作るグラブルすごない この人たち今もお空で活躍してる設定なの? 6 :名無しのぐらんじーた: >>5 もともとコードギアスがIFルート構築しやすい作品だったというのもあるな 漫画やゲームで色々なIFルートがあるわけだしグラブルルートがあってもいい 9 :名無しのぐらんじーた: 進撃の巨人は転移とかなじゃくて同じ世界設定だったのは驚いた 10 :名無しのぐらんじーた: 完結済みコンテンツの方が好き勝手できるけど完結済みコンテンツと何故コラボを…?という問題が発生する 11 :名無しのぐらんじーた: >>10 一体なんの問題が? 12 :名無しのぐらんじーた: >>10 勝手に完結済みコンテンツとコラボするのはおかしいと勝手に思い込んでしまっているだけなのでは…? 13 :名無しのぐらんじーた: ねぎまはコラボの後ブラウザゲー出たしメリットあったんじゃね 14 :名無しのぐらんじーた: べつにコラボは現行だろうが完結してようが特になんの問題もなかろうに 7 :名無しのぐらんじーた: 一番好き勝手やってたのは間違いなくボーボボ 8 :名無しのぐらんじーた: >>7 エイプリルフール○日目という概念を産んだのはボーボボコラボでいいの? 流石に初出ではないかもしれんが認知度上げた的な意味では間違いないと思うけど 15 :名無しのぐらんじーた: >>8 あれが原典だろ初めて見たし朝から笑ったぞ 16 :名無しのぐらんじーた: ボーボボ以外にどこがエイプリルフール2日目と言う概念を生み出すのか… 17 :名無しのぐらんじーた: ボーボボは亀ラップを新録したりやりたい放題だぞ 18 :名無しのぐらんじーた: 誕生日2日目とかクリスマス2日目とか言う奴はいたけどエイプリルフール2日目はボーボボコラボが初 19 :名無しのぐらんじーた: ギャグ系でコラボしたのってボーボボだけか まぁあんまりコラボするような作品ないのかもしれないけど 20 :名無しのぐらんじーた: ドラえもんもギャグだろ基本 銀魂はまあ…なんであんなに大人しかったんですかね 21 :名無しのぐらんじーた: デレステ消えるからコラボをサイドに入れて全部取れるようにして差し上げろ…