
1: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 12:20:21.65 ID:2ZstnZFk0● BE:567637504-PLT(51000) 被害額は190万円にも上っています。 うきは市の農園で今月、収穫前の梨およそ6200個が盗まれていることが分かり、警察が窃盗の疑いで捜査を始めました。 KBCの取材班が被害にあった農園を独自取材しました。 梨農家:「(梨が)まったく、奥まで全然ない。何も下に落ちてないから、害獣被害でもなんでもない。」 警察によりますと梨が盗まれたのはうきは市浮羽町の農園で、今月7日から18日までの間およそ6200個が何者かに持ち去られていたことが分かりました。 この梨農園ではいくつかの品種を生産していますが、盗まれたのは収穫を控えた「幸水」という品種のみで被害額は190万円に上ると (略) 引用元ソース 34: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 12:28:25.17 ID:WFN01Afr0 やり口からして同業の可能性も十分ある この時期なのに見回りに来ない、カメラついてないの知ってるってなると 近しい人だな 52: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 12:32:24.42 ID:ybX6RET80 >>34 近所の同業が不作でも業者に納めないとダメだから盗みに来るってのはたまに聞くわ 288: 名無しさん@ 2025/07/26(土) 18:07:28.88 ID:9kxuE75q0 >>1 当たり前に農作物が大量に盗まれる国になってしまった 6: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 12:21:38.65 ID:SGA01BCD0 駅前の軽ワゴン投げ売りか 8: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 12:21:55.03 ID:Ye8G3Lc90 梨が無し 12: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 12:22:32.65 ID:WFN01Afr0 まだカメラつけてないの? 40: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 12:30:21.17 ID:CFC090Gr0 6200個の梨をどうやって売るんだろうね 取り締まればいいのに 71: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 12:38:52.55 ID:o6iVANtw0 ウシジマくんで見た 98: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 12:52:03.15 ID:EIH8kvjQ0 やっぱり同業者か 引用元…