784: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/03(金)19:19:33 ID:Ul.sf.L1 どこに書けばいいのかわからないのでここで愚痴らせてください。妊娠中期の妊婦。ずっと子どもが欲しくて欲しくて、長年の不妊治療の末ようやく授かった初めての子ども。つわりやお腹の痛みなど初めてのことだらけで不安もありつつ、でも早く我が子に会いたいと心待ちにしていた。そしたら、さっき里帰り出産先の病院から「ウイルスの影響で里帰り出産を拒否するかもしれない、そっちで出産できる病院も探しておいて」って連絡が来た。「里帰りキャンセルは電話でいつでもできますからね」とも。ウイルスで大変なのも分かる。私がいる地域で感染者が増えつつあるから警戒されるのも分かる。でもさ、地元は産院が少なくて激戦区だから妊娠初期も初期に早々と分娩予約して、これで一安心って思ってたのにこんなのって酷いよ。今から新しい病院を探してるけど、予約可能時期はとっくに過ぎてるし、持病持ちだから個人病院では対応してくれない。それに何より、「利用するか分からないけど、もし里帰りできなかった時は分娩させて下さい」なんて予約、どこも受けてくれるはずがない。もし本当に里帰り出産拒否されたら、転勤族で知り合いもいない土地なので誰も頼れない。誰が悪いわけでもないのも分かってるし、今考えても未来の事は分からないってことは理解してるんだけど、心配と不安と悲しさで頭がぐるぐるしてしまう。本当にウイルスが憎くて憎くて仕方がない。…