1: 名無し:25/05/30(金) 07:25:18 ID:vzji 店側の策略にまんまと引っかかっとるあんなもん原価率10%台やろ引用元: ・ 2: 名無し:25/05/30(金) 07:25:43 ID:nmKI おいしいからヨシ 3: 名無し:25/05/30(金) 07:26:07 ID:MS27 美味しいけどぼったくりやから食わんわ😠 4: 名無し:25/05/30(金) 07:26:08 ID:5kV9 イッチさんは賢いですねー 5: 名無し:25/05/30(金) 07:26:17 ID:vzji主 >>2 おまえ自炊した事ないやろ? あんなもん家で簡単に作れるからな 6: 名無し:25/05/30(金) 07:26:38 ID:vzji主 >>4 お前らがアホすぎんねん 7: 名無し:25/05/30(金) 07:26:44 ID:nmKI >>5 回鍋肉と親子丼くらいしか作れない😭 8: 名無し:25/05/30(金) 07:26:51 ID:jYTA 働いてる人は昼ご飯に自炊出来ないんやわ 9: 名無し:25/05/30(金) 07:26:57 ID:1xV5 >>5 うどんに醤油とラードかけたら似た感じになるしな 10: 名無し:25/05/30(金) 07:27:00 ID:7P1T 頭ごなしに批判するやつには同調以外の何を言ってもムダ😞 11: 名無し:25/05/30(金) 07:27:13 ID:1xV5 >>8 何言ってんだこいつ 12: 名無し:25/05/30(金) 07:27:13 ID:tI6X 店は儲かる ワイは美味しいもん食えてお腹いっぱい WINWINじゃん 13: 名無し:25/05/30(金) 07:27:17 ID:epgQ げ、原価率?w 14: 名無し:25/05/30(金) 07:27:22 ID:vzji主 >>7 回鍋肉が作れるなら油そばくらい作れるやろ 15: 名無し:25/05/30(金) 07:27:46 ID:7P1T >>14 自炊したことなさそう 16: 名無し:25/05/30(金) 07:27:51 ID:vzji主 >>11 アホやから相手すんな 17: 名無し:25/05/30(金) 07:28:07 ID:vzji主 >>15 自炊しかせんけどな 18: 名無し:25/05/30(金) 07:28:08 ID:1xV5 >>15 ??? 19: 名無し:25/05/30(金) 07:28:20 ID:5kV9 外でわざわざパスタはあんま食べたくないな 自分で大体作れるし高いし 20: 名無し:25/05/30(金) 07:28:45 ID:vzji主 料理は応用やでな、アホにはわかるまい 21: 名無し:25/05/30(金) 07:28:51 ID:y65P 原価率10%以下にしてからスレ立てろ 22: 名無し:25/05/30(金) 07:28:56 ID:1xV5 >>19 自炊のパスタの方が美味しいのは認めるが 23: 名無し:25/05/30(金) 07:28:58 ID:epgQ >>20 自立してる? 24: 名無し:25/05/30(金) 07:29:10 ID:7P1T >>23 してへんやろ 25: 名無し:25/05/30(金) 07:29:27 ID:lIwc 原価のこと考えて外食してると思うとなんか余裕ないんやなって 26: 名無し:25/05/30(金) 07:29:28 ID:vzji主 >>19 パスタが2000円くらいする意味がわからんよな 27: 名無し:25/05/30(金) 07:29:54 ID:vzji主 >>23 チンポなら勃ってる 28: 名無し:25/05/30(金) 07:30:02 ID:y65P >>26 人件費がいちばん高いんだが 29: 名無し:25/05/30(金) 07:30:06 ID:1xV5 >>25 それ以前に油そば系が美味しくない 30: 名無し:25/05/30(金) 07:30:06 ID:7P1T >>27 だいぶ滑ったな 31: 名無し:25/05/30(金) 07:31:03 ID:3Kbu 外食は人件費やら輸送費やら足した金額やろ 32: 名無し:25/05/30(金) 07:31:16 ID:lIwc >>29 ワイは春日亭の油そば好きやで 33: 名無し:25/05/30(金) 07:31:28 ID:vzji主 >>25 金あるヤツほどシビアなの知らんの? アホは何も考えんで散財するからお前らはいつまでもビンボー人やねん 2 34: 名無し:25/05/30(金) 07:31:41 ID:a8UV ラーメン全体に言える 35: 名無し:25/05/30(金) 07:31:43 ID:1xV5 >>32 食べたことないけど ワイの好みじゃないと確信する 36: 名無し:25/05/30(金) 07:31:51 ID:fTaP 37: 名無し:25/05/30(金) 07:31:59 ID:x2RH 家で作ったことあるけどなんか思った通りの味にならんかったわ 専用の麺とかあんのか 38: 名無し:25/05/30(金) 07:32:02 ID:7P1T 二郎系と油そばとインド料理屋はどこで食べてもだいたい同じ味 39: 名無し:25/05/30(金) 07:32:12 ID:1xV5 >>36 つまり、麺抜きが最強 40: 名無し:25/05/30(金) 07:32:20 ID:fTaP >>39 ? 41: 名無し:25/05/30(金) 07:32:23 ID:lIwc >>33 ええやん 美味しいと思えて貧乏なら食って幸せで たこ焼き食おうとステーキ食おうと美味しいと思えば勝利や 42: 名無し:25/05/30(金) 07:32:26 ID:vzji主 >>34 ラーメンの原価率は高いおんやぞ 50%とかざらや 43: 名無し:25/05/30(金) 07:32:33 ID:epgQ >>33 原価で考えても油そば食べに行ったほうが安いし プロの味再現は簡単にはできない 44: 名無し:25/05/30(金) 07:32:39 ID:7P1T 高いおん! 45: 名無し:25/05/30(金) 07:32:49 ID:epgQ なっ?こどおじ😳 46: 名無し:25/05/30(金) 07:32:56 ID:7P1T >>45 🤫 47: 名無し:25/05/30(金) 07:33:04 ID:1xV5 >>40 くっそまずい麺食う必要ないやろ 48: 名無し:25/05/30(金) 07:33:06 ID:fTaP 一蘭 海苔トッピング250円 ↑ イッチこれに憤死してそう 49: 名無し:25/05/30(金) 07:33:11 ID:lIwc >>35 油そばは比較的自分の好みに味付けカスタム出来るやで 50: 名無し:25/05/30(金) 07:33:11 ID:a8UV >>42 情報食ってて草 原価なんて客には関係ないんだよね 商品価値が200円程度しかない 51: 名無し:25/05/30(金) 07:33:13 ID:vzji主 >>43 やってみてから言いなさいよ 52: 名無し:25/05/30(金) 07:33:34 ID:x2RH >>51 やる方法教えろ😠 53: 名無し:25/05/30(金) 07:33:41 ID:1xV5 >>49 胃がもたれるから嫌です 54: 名無し:25/05/30(金) 07:33:55 ID:bDSP 考えて食うのと原価厨は別だぞ 55: ↓ 名無し:25/05/30(金) 07:34:00 ID:7P1T 味対決! 店の油そば94点-30点イッチ作 56: 名無し:25/05/30(金) 07:34:17 ID:vzji主 >>50 アホくさ 57: 名無し:25/05/30(金) 07:34:26 ID:lIwc >>53 胃もたれ気にするのは大事やけど世の中のほとんどのメニューに気をつけないとやない? 大変やながんばれ 58: 名無し:25/05/30(金) 07:34:31 ID:1xV5 >>55 ランダムって不思議とこっちの思ったような点数になるよな 59: 名無し:25/05/30(金) 07:34:34 ID:a8UV 反論なくて草 60: 名無し:25/05/30(金) 07:34:42 ID:fTaP 原価なら無料でここまで増せる二郎最強 61: 名無し:25/05/30(金) 07:34:49 ID:7P1T >>60 😰 62: 名無し:25/05/30(金) 07:35:03 ID:1xV5 >>57 何やこいつ 突然の慈愛 63: 名無し:25/05/30(金) 07:35:08 ID:vzji主 >>52 チャットGPTに聞いてみたらええがな 64: 名無し:25/05/30(金) 07:35:13 ID:hkYV スープない分満足感がない😭 65: 名無し:25/05/30(金) 07:35:14 ID:1xV5 >>60 うん?? 66: 名無し:25/05/30(金) 07:35:16 ID:epgQ >>60 AIだろ?そうだと言ってくれ 67: 名無し:25/05/30(金) 07:35:30 ID:lIwc >>60 原価厨にはこれが好例に見えるんかな 68: 名無し:25/05/30(金) 07:35:32 ID:a8UV イッチくんは1000円札を溶かして作った便所紙1枚に1100円払ってくれるらしいで 69: 名無し:25/05/30(金) 07:36:01 ID:vzji主 >>60 二郎はマジでようわからんな 70: 名無し:25/05/30(金) 07:36:02 ID:OZyA >>60 きたねえ 71: 名無し:25/05/30(金) 07:36:19 ID:osk8 おいしいよね、油そば ワイ大好き 72: 名無し:25/05/30(金) 07:36:26 ID:7P1T >>71 たまに食べたくなる 73: 名無し:25/05/30(金) 07:36:28 ID:hkYV >>60 これすき 74: 名無し:25/05/30(金) 07:36:31 ID:y65P 経費まで入れろよ 75: 名無し:25/05/30(金) 07:36:36 ID:a8UV >>71 情報食ってそう 76: 名無し:25/05/30(金) 07:36:37 ID:Bz29 >>60 野菜の塊で草 77: 名無し:25/05/30(金) 07:36:42 ID:lIwc >>71 2ヶ月に1度は春日亭いきがちや 78: 名無し:25/05/30(金) 07:36:51 ID:7P1T 1人分作るのコスパ悪いから食べに行くわ 79: 名無し:25/05/30(金) 07:36:58 ID:fTaP 「ヤサイマシマシカラメマシアブラスクナメニンニクマシ」 これが言えないと注文できない店 80: 名無し:25/05/30(金) 07:37:04 ID:2uoM イッチの作った油そば食べてみたい 81: 名無し:25/05/30(金) 07:37:17 ID:osk8 >>75 それイッチとかじゃね? ネットでバカにされてるから食べない、みたいに思ってそうやん 82: 名無し:25/05/30(金) 07:37:19 ID:vzji主 >>80 うめーよ ガチ 83: 名無し:25/05/30(金) 07:37:26 ID:7P1T >>80 不味そう🤮 84: 名無し:25/05/30(金) 07:37:52 ID:epgQ >>82 顔が油ぎってるもんな😳 85: 名無し:25/05/30(金) 07:38:06 ID:a8UV >>81 価値の無いものに価値を感じる奴は全員情報食いやで 86: 名無し:25/05/30(金) 07:38:06 ID:8MAH Fランチャンネルでバカにされてそう 87: 名無し:25/05/30(金) 07:38:06 ID:osk8 >>82 どんなレシピ? 88: 名無し:25/05/30(金) 07:38:25 ID:vzji主 お前ら豚骨煮込んだら白い豚骨スープが出来ると思ってんだろ? アホやからそーやろなww 89: 名無し:25/05/30(金) 07:38:26 ID:5kV9 >>82 こういうやつの料理の自己評価の高さは異常 90: 名無し:25/05/30(金) 07:39:12 ID:lIwc 美味しい、も言ってしまえば各々の価値感によるもので満場一致にはならないけど この場合スレタイの議論に関する「価値」はどこを参照して語るのや? 91: 名無し:25/05/30(金) 07:39:12 ID:vzji主 >>89 だってうめーもん 92: 名無し:25/05/30(金) 07:39:17 ID:x2RH 画像で判断するから作った飯はよ 93: 名無し:25/05/30(金) 07:39:18 ID:fTaP >>85 価値の感じ方は人それぞれやろ 94: 名無し:25/05/30(金) 07:39:30 ID:a8UV >>93 情報食ってそう 95: 名無し:25/05/30(金) 07:39:34 ID:7P1T >>92 お母さんが作ったやつだからないよ 96: 名無し:25/05/30(金) 07:39:53 ID:osk8 >>85 そうかぁ 情報、美味しいからね。仕方ないね 97: 名無し:25/05/30(金) 07:40:06 ID:lIwc >>85の理論だと食の評価に関してはすべて無価値ってことになりうるが 98: 名無し:25/05/30(金) 07:40:17 ID:AlPW >>96 それな 100: 名無し:25/05/30(金) 07:40:31 ID:vzji主 >>94 そのレスはお前が考えたもんか? それも情報だろがバーカ 101: 名無し:25/05/30(金) 07:40:51 ID:fTaP これでええよね 102: 名無し:25/05/30(金) 07:41:14 ID:osk8 >>101 安くて美味いよね 103: 名無し:25/05/30(金) 07:41:27 ID:17vQ >>100 ならもう一つ情報与えてやる ワイは施設育ちや! 104: 名無し:25/05/30(金) 07:41:27 ID:wiVk >>100 アク禁するぞお前 105: 名無し:25/05/30(金) 07:41:36 ID:vzji主 >>101 3割引の時に買ったけどマズいわ 金をドブに捨てたわ 106: 名無し:25/05/30(金) 07:42:16 ID:a8UV >>100 直接否定できないから受け売りなんだあああ!って活路を見出だそうとする 他人の受け売りごときを真っ直ぐ否定できなくて草 107: 名無し:25/05/30(金) 07:42:22 ID:vzji主 >>103 やっば育ちって大切なんやね 108: 名無し:25/05/30(金) 07:42:31 ID:fTaP 新宿・890円 109: 名無し:25/05/30(金) 07:42:38 ID:osk8 >>105 原価が気になるだけで好きは好きなんやな 110: 名無し:25/05/30(金) 07:42:45 ID:a8UV >>108 情報食ってそう 111: 名無し:25/05/30(金) 07:42:50 ID:lIwc あの >>90および>>97に関しては… 112: 名無し:25/05/30(金) 07:42:51 ID:17vQ >>107 確かに 施設で食った油そばが一番うまいよな 113: 名無し:25/05/30(金) 07:43:03 ID:7P1T >>108 油組? 114: 名無し:25/05/30(金) 07:43:10 ID:fTaP >>110 情報に食われてそう 115: 名無し:25/05/30(金) 07:43:25 ID:7P1T 情報のソテー 116: 名無し:25/05/30(金) 07:43:28 ID:wiVk #天理スタミナラーメン最強 117: 名無し:25/05/30(金) 07:44:12 ID:17vQ 情報が歯間につまってそう 118: 名無し:25/05/30(金) 07:44:14 ID:osk8 >>111 少しでも難解な質問は処理されず破棄されるんやで 119: 名無し:25/05/30(金) 07:44:29 ID:fTaP 家系なら無料ご飯おかわりしまくって、 もと取れるけどな 120: 名無し:25/05/30(金) 07:44:37 ID:wiVk !tanzaku 天理スタミナラーメンを食べずにラーメン語るな 121: 名無し:25/05/30(金) 07:44:40 ID:AlPW 情報大盛りで 122: 名無し:25/05/30(金) 07:44:49 ID:7P1T >>118 やーいイッチの頭CeleronMー 123: 名無し:25/05/30(金) 07:44:52 ID:a8UV >>115 実際110を定食に置き換えると米と汁と小鉢しかないからな メインの皿に何もないことになる 情報定食一丁! 124: 名無し:25/05/30(金) 07:44:56 ID:vzji主 >>108 麺が100円 具やらなんやらで90円 原価190円、原価率20パー まぁこんくらいやろな 125: 名無し:25/05/30(金) 07:45:06 ID:X6gt お前ら油そば食わずにラーメンばっか食ってるからハゲたり肌汚くなったりするんやぞ 126: 名無し:25/05/30(金) 07:45:18 ID:K4jk この間食ったまぜそば 127: 名無し:25/05/30(金) 07:45:25 ID:AlPW >>124 あんなもん原価率10%台やろ 🤔 128: 名無し:25/05/30(金) 07:45:30 ID:fTaP >>126 豚のえさ 129: 名無し:25/05/30(金) 07:45:32 ID:17vQ >>124 情報で胸焼け起こしてそう 130: 名無し:25/05/30(金) 07:45:33 ID:7P1T >>126 混ざるんかこれ 131: 名無し:25/05/30(金) 07:45:35 ID:hkYV >>126 こういうのでいいんだよなぁ 132: 名無し:25/05/30(金) 07:45:43 ID:7P1T >>127 🤔 133: 名無し:25/05/30(金) 07:45:48 ID:lIwc >>118 そんな 原価のこと意識する人らならこれくらい難解でもないやろ! 134: 名無し:25/05/30(金) 07:45:55 ID:osk8 >>126 すげーボリュームだけど、食いずらそうw 135: 名無し:25/05/30(金) 07:45:57 ID:wiVk 価値てのは材料じゃなくて味で決まるんだよお前らと大谷翔平の違いや 136: 名無し:25/05/30(金) 07:46:22 ID:K4jk >>134 美味いけど食いにくい マヨネーズまで入ってるからラーメンより身体に悪い 137: 名無し:25/05/30(金) 07:46:26 ID:17vQ >>135 自分を含めないあたりキモいねw 138: 名無し:25/05/30(金) 07:46:40 ID:vzji主 >>127 麺しだいやね 139: 名無し:25/05/30(金) 07:46:41 ID:hkYV 味で決まるなら油そばって安いはずやん 140: 名無し:25/05/30(金) 07:46:42 ID:ZgCE >>135 ええ例えやな 141: 名無し:25/05/30(金) 07:46:44 ID:wiVk >>137 😵 142: 名無し:25/05/30(金) 07:47:24 ID:2uoM 麺→情報→スープの黄金コンボや 143: 名無し:25/05/30(金) 07:47:29 ID:Aa5K 味が全国一緒よな 完全なチェーン商法 144: 名無し:25/05/30(金) 07:47:36 ID:osk8 >>133 本当に意識してるわけないやんか ネットでよくある煽りをやってるだけだよ 他人の模倣してるだけだからイッチがこの思考をしてる訳やない 無理無理 145: 名無し:25/05/30(金) 07:47:37 ID:7P1T >>135 大谷=日本人 ワイ=日本人 大谷=ワイ QED 146: 名無し:25/05/30(金) 07:48:01 ID:vzji主 >>135 アホがイキって上手く例えようとするとこーなる 無能 147: 名無し:25/05/30(金) 07:48:35 ID:osk8 >>136 体のこと気にしてるやつはそもそもラーメン屋に来ない!! 148: 名無し:25/05/30(金) 07:48:38 ID:K4jk >>126 イッチ、ワイのまぜそば1100円にはツッコまないんか? 149: 名無し:25/05/30(金) 07:48:47 ID:AlPW 三大ラーメンスレでアホが連呼する言葉 原価、情報 あとひとつは? 150: 名無し:25/05/30(金) 07:48:58 ID:vzji主 >>148 アホは相手にせんねん 151: 名無し:25/05/30(金) 07:49:04 ID:osk8 >>149 ハゲ 152: 名無し:25/05/30(金) 07:49:04 ID:lIwc >>144 いやいやイッチを疑いすぎや 何度も安価返して食い下がるくらいやで?正当性があると思ってなければできない所業や でも食い下がったレスの原価のことは考えてるんやろか、仮にも食ってるし 153: 名無し:25/05/30(金) 07:49:20 ID:wiVk >>146 黙れアク禁するぞイッチ 154: 名無し:25/05/30(金) 07:49:29 ID:K4jk >>150 それ「負け」じゃないか? 155: 名無し:25/05/30(金) 07:49:35 ID:vzji主 >>149 フリーメーソン 156: 名無し:25/05/30(金) 07:49:40 ID:a8UV 情報食いイライラで草 157: 名無し:25/05/30(金) 07:50:08 ID:AlPW >>155 あははは…😐 158: 名無し:25/05/30(金) 07:50:14 ID:osk8 >>152 正当性があるていでレスしなきゃ伸びないからな!😁 159: 名無し:25/05/30(金) 07:50:16 ID:wiVk ハアッハアッハアッお前ら仕事は? 160: 名無し:25/05/30(金) 07:50:47 ID:wiVk …どうした? 161: 名無し:25/05/30(金) 07:50:50 ID:fTaP 162: 名無し:25/05/30(金) 07:50:51 ID:osk8 >>159 わざわざそれを聞きに走ってきてくれたの? 163: 名無し:25/05/30(金) 07:51:17 ID:wiVk >>162 ハアッハアッハアッ 164: 名無し:25/05/30(金) 07:51:19 ID:FQbT 美味しいからね😋 165: 名無し:25/05/30(金) 07:51:22 ID:vzji主 >>162 チンポいじってただけだろ 166: 名無し:25/05/30(金) 07:51:34 ID:fTaP じゃあスレ終わってええか? 167: 名無し:25/05/30(金) 07:51:50 ID:osk8 >>165 >>163 仕事を聞くことに興奮を覚える変態やった😨 168: 名無し:25/05/30(金) 07:52:20 ID:vzji主 朝チンポいじるの気持ちええもんなぁー 169: 名無し:.25/05/30(金) 07:52:24 ID:wiVk ハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッ🤗 170: 名無し:25/05/30(金) 07:53:10 ID:wiVk 朝勃起してるチンコの付け根をボキッと鳴らすの気持ちいい 171: 名無し:25/05/30(金) 07:53:29 ID:a8UV 裏で1ヶ月煮込んでようが不味かったら不味い 原価も経費も客には関係ないんだよ 172: 名無し:25/05/30(金) 07:53:42 ID:vzji主 >>170 それ骨折しとるだけやぞ 173: 名無し:25/05/30(金) 07:53:49 ID:fTaP >>171 お前が一番の情報食いじゃねーか!!!! 174: 名無し:25/05/30(金) 07:54:32 ID:vzji主 >>173 いいオチだww 175: 名無し:25/05/30(金) 07:54:45 ID:vzji主 これにてスレ終了…