1: ぐれ ★ 2025/05/18(日) 20:40:25.54 ID:bRQe8KIH9 >>5月18日 20時20分 NHK 18日午後7時前、鹿児島市の桜島で爆発的な噴火が発生し、噴煙が、火口から3200メートルの高さまで上がりました。 気象台は噴煙は東の方向に流れ、19日午前1時まで桜島では多量の降灰があるとして、降灰予報を出して注意を呼びかけています。 気象台によりますと、18日午後6時54分、鹿児島市の桜島の南岳山頂火口で爆発的な噴火が発生し、噴煙が、火口から3200メートルの高さまで上がりました。 気象台の降灰予報によりますと、噴煙は東の方向に流れ、18日午前1時までに▽鹿児島市の桜島島内では灰が降っているのが明らかに分かる程度の「やや多量」の降灰、▽鹿屋市、垂水市、曽於市、霧島市、志布志市、大崎町、それに宮崎県の日南市と串間市では、地面にうっすら積もる程度の「少量」の降灰がそれぞれ予想され、気象台が注意を呼びかけています。 桜島では、南岳山頂火口で今月15日に相次いだ噴火で一時的に山体の収縮がみられたものの再び膨張に転じていて、18日午前中には噴煙が火口から2900メートルまで上がるなど噴火が続いています。 気象台は▽今後の情報に注意するとともに▽桜島に引き続き噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表して、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 続きは↓ 引用元:…