スレ主 首都圏の電車の路線網は韓国の方が日本よりも複雑ではないですか? ただでさえ複雑なのに、GTX(=首都圏広域急行鉄道。ソウルから近隣都市を繋ぐ急行のこと)まで出来たから路線網がすごく複雑になったじゃないですかちょっと昔は地下鉄の路線が2つしかなかったですけど、その時期と比べると本当に素晴らしい発展ですよ だから首都圏に限っては日本より複雑だと思うんです (参考)東京近郊の路線図 (参考)韓国ソウルの地下鉄の路線図 韓国人 レベルが違うよ 東京とその周辺地域の方が複雑です 韓国人 日本とどこを比較するって? 韓国人 日本の方が路線が多いし複雑です 韓国人 東京では同じ駅でも乗り換えができず、改札を出たり入ったりするほどシステムがメチャクチャだったのでかなり複雑だと思いましたでもソウルの地下鉄はかなりシステムが整ってるんですよ ※ 韓国の鉄道はすべて国や自治体が保有し私鉄が存在しない。このため乗り換えは同じ駅内で済ますことができる 韓国人 私は東京の地下鉄で迷子になるかと思ったんだけど・・・ 韓国人 韓国の首都圏には地下鉄が13路線しかないですが、神奈川と千葉のJRと私鉄まで合わせたらすごい数になりますよ スレ主 >>7 調べてみたら日本の首都圏には鉄道会社が18社もあって路線が85もあるようです 韓国人 乗り換えという概念がないところもあるし会社もたくさんあるので日本はもはや修羅場です 韓国人 そうですか? 私はかなり日本に追いついたと思うけどね この間久しぶりにソウルで地下鉄に乗ったら路線図がすごく複雑になっててビックリしたんだけどw 韓国人 私も韓国の首都圏の路線図は複雑だと思ってたんですが、20年前に日本に行った時に韓国の2倍は複雑なのを見て思わず舌打ちしてしまいましたよ コメントはこちらで(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます) トップに戻る…