1 名前::2025/07/21(月) 12:34:57.01 ID:sTUXUIl/0●.net BE:135853815-PLT(13000) 玉川徹さん「投票率上昇はいいことと思っていたが…果たしてどうだろう」私見に…ネット「何言ってるんだ」「ちゃんと国民は判断していますよ」 ◇テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に出演 21日放送のテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」は20日投開票の参院選を速報。投票率を巡り、コメンテーターの玉川徹さんが私見を述べた。 番組では、投票率(推定)は57・91%前後で、前回と比べて5ポイント上昇したと紹介。 玉川さんは「誰が選挙に行ったのか、分析しないといけない」と指摘し、「(評論家の)古谷経衡さんの分析を聞いて『なるほど』と思ったんですけど。今まで選挙、政治に興味のない人がたまたまSNSやショート動画を見て、そこで触れてっていう話なんですよね」と説明した。 そして「選挙に行く人っていうのは、基本的に政治や選挙の基本知識を持ってる人が行ってたんですよ。それでだいたい5割ぐらいの人が行ってる」とした上で、今回の参院選では「まったく今までそういうふうなのがない、学校だって近現代史を教えないんだから、そういうことさえ知らない、いま与党と野党がどうなっているかも知らない、そういう人がSNSで初めて触れて、全然違うところでアルゴリズムで飛んできた情報に触れて、そこに感化されて行動を起こした人が相当数いるってことなんですよ」と持論を展開。 その上で「それが社会にどんな影響を与えるのかは未知数。今までは投票率上がるのいいことだと思っていたんですけど、果たしてどうだろう」と疑問を呈し、「これからの日本を考えたとき、10年後を振り返ったとき、というふうな感じは思っているのでこの比例の投票は分析したいところです」と述べた。 X(旧ツイッター)では「これは何言ってるんだ」「民意を示す手段は投票しかないのに制限じみた事を言うなんて!」「ちゃんと他の党の情報も取って国民は判断してますよ」「投票率が上がることは良いことに決まってるじゃん。どこから情報を取ってくるのか?っていう話は、また別の話でしょ?」「いや言いたいことは分かるけどさ、それをメディアが言っちゃあお終いよ」「良いことに決まってるだろ!?」といったコメントが見られた。 引用元:…