広島・新井監督 坂倉交代の理由は怠慢走塁 三回の捕邪飛で「明らかなファウルではないから走っておかないと」「取り組む姿勢が一番出るところ」 「ヤクルト8-7広島」(20日、神宮球場) 広島・新井監督は試合後、三回の守備から捕手の坂倉をベンチに下げ、石原を起用した理由を怠慢走塁だと説明した。先発の玉村が二回途中にKOされたこともあり、守備面を考慮したのかと問われると「そうじゃない。じゃない」と否定。 「やっぱり、ある程度走っておかないと。キャッチャーフライだったけど、明らかなファウルではないから。もし万が一、風で(フェアゾーンに)入ってくるかもしれないから。全力で走っておけとは言わないけど、ある程度走っておかないと。走塁に関しては注意しているのは1回や2回ではないから。だから…代えました」と説明した。(全文はリンク先) 655: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/07/20(日) 22:12:01 ID:do.go.L17 コン不とか守備面じゃなくて怠慢走塁やて 656: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/07/20(日) 22:12:30 ID:oK.04.L26 「走塁に関しては注意しているのは1回や2回ではない」ワイらが知らんところで積もってたものはあったのね 658: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/07/20(日) 22:12:58 ID:FM.qf.L2 >>656そうかも…