1: 少考さん ★ 2025/05/22(木) 10:55:53.94 ID:YS0/h0/w オマキザルによる「赤ちゃんザルの誘拐」が流行中!目的は何? - ナゾロジー 2025.05.20 20:00:07 Tuesday 中米パナマの離島で「誘拐」が流行し始めているようです。 独マックス・プランク動物行動研究所(MPI-AB)はこのほど、パナマ領のヒカロン島に暮らすノドジロオマキザルのオスの間で、ホエザルという他種の赤ちゃんを誘拐する謎の行動が広まっていることを発見しました。 ノドジロオマキザルのオスたちは、赤ちゃんを傷つけたり、弄んだりすることはなく、ただ背中の上に乗せて運び続けるだけだという。 しかしホエザルの赤ちゃんの方は、母親の母乳が飲めないために、ほぼ必ず死んでしまっていました。 さらに調査を進めると、赤ちゃんザルの誘拐を最初に始めたオスザルが特定され、チームは彼を「ジョーカー」と呼んでいます。 なぜノドジロオマキザルは「誘拐」を始めたのでしょうか? 研究の詳細は2025年5月19日付で科学雑誌『Current Biology』に掲載されました。 (略) ※全文はソースで。 引用元: ・【ナゾロジー】オマキザルによる「赤ちゃんザルの誘拐」が流行中!目的は何? [少考さん★]…