524: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/10(日) 00:22:22.70 ID:aFaiIvZi.net A彼「俺は子供の頃1週間みっちり習い事だったよ(その後自分が多才で、母子家庭という環境に負けずに他人から一目おかれてたという自慢が延々と続く)」 C子「私は習い事いろいろやってたけど、どれも続かなくて、唯一ピアノだけ続けてました」 A彼「ふーんwへぇーw(苦笑)」 私「私はバレエ」 A彼「プッwwwあ、ごめんwなんでもないw」 A彼「A子はピアノもバレエも似合いそうだね」 A子「ピアノはちょっとやってたけど、全然上達しないからすぐに辞めちゃって」 A彼「A子だったら、可愛いし歌上手いし音楽の才能あるから、続けてれば今頃すごかったかもしれないのに!」 初対面でコレ。人を馬鹿にしたような「プッwww」がとにかく嫌 あと人の話ぶった切って全然違う話し出す時もある A子と一緒にいると、高確率で彼氏が駆けつけてきて混ざってくる みたいのも回を重ねるごとにエスカレートブサいじりみたいなのもするようになって 精神的なダメージもジワジワとあるし、正直こちらにも多少なりともプライドだってあるので、それも少しずつ傷つけられていく とりあえずA子と一緒にいる時、来て欲しくなくて、A子に「ごめん、私A彼さん苦手かも」って言ったら 「なんで!?あんなにいい人なのに」って反応だった 苦手だと思う部分を正直に言い、A彼の発言に傷ついた事も言ったけど 「そんなの本気で言うわけないじゃん」「彼(芸人の)さんまに憧れてるから、どうしてもそういう芸風になっちゃうんだよ」「彼も相手の事嫌いと思ってたら、話題にすら出さないと思うよ!?」 そこで私含む数人がA子をFO 共通の友人達には「(私)があんな事言うなんて、ショックで泣きそう」と言ってたらしい その後、A彼起因で喧嘩やトラブルが結構あったらしく、A子からは芋づる式に人が離れていった…