
1: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:36:11.67 ID:M1rFmHNh これが現実 2: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:36:52.40 ID:YhB32lcf むしろかっこええやん 3: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:37:16.67 ID:DXgW8/qw 仕事着金かからなくていい 5: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:37:44.68 ID:79EuZNjp スーツなんて動きづらいし、ネクタイめんどいしオシャレさんでもなきゃええ事ないで 6: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:38:18.70 ID:BM3Z61IX 高卒は良いのかよ! 11: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:40:15.38 ID:YU0mUlGp スーツ姿の男が好きってのもそういう意味やからな 12: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:40:46.64 ID:thxq3un2 建築士「」 14: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:40:48.01 ID:A9DQ9xnF ワイ高卒ライン工員、高みの見物 15: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:40:50.24 ID:2Ca3nG+7 製造業なら社長でも作業着着るような 社内ではスーツと同等扱いの正装 16: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:40:51.19 ID:N17dqDZD 女に生まれた時点で負け組なんやで 17: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:41:10.18 ID:OAm5y/N3 エプロン着なさそう 20: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:41:52.55 ID:K+fXawfT プロ野球選手が着てるのも作業着なんですが 21: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:42:20.66 ID:qJrcR7Qn ゼネコンは負け組なんか 24: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:43:27.37 ID:5TOBctZ1 おれ私服だよ 25: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:43:32.67 ID:vYv8C/vn まあ女なら自分が作業着着て働くのは確かに負け組やな 金持ちの男捕まえて専業主婦が勝ち組やろ 26: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:43:34.76 ID:yTfPMtUH 理系はスーツ着ないやろ 27: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:44:10.87 ID:2uENP4Eo 勝ち負けとかマスコミが言い出してから真面目に生きる気がなくなったな お前らが言うたら洒落にならんやろ 28: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:44:19.42 ID:atx32ODD これはウソ 作業着にグッとくる女は多い(はず) 29: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:44:38.28 ID:g5rzDMXG せやな公務員もほぼ作業着や 中で庶民のご意見伺っとるようなのは給料安い下っ端とかバイトやで 30: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:44:55.48 ID:ErgENHud カーディガンか作業着だわ 31: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:45:29.13 ID:c6w2MfNC 大企業のエンジニアも工場では作業着なんですが 32: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:45:58.54 ID:UghgJWzB >>1 ゴミ処理とか超勝ち組やんけ 実働時間ほとんどあらへんのに高給取りやし公務員同然やし 35: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:48:41.66 ID:7vLdmM/1 商社じゃなくてもの作ってる会社なら多かれ少なかれ作業着くらい着るだろ 37: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:49:41.08 ID:pPXSrWwq 大企業の大卒本社管轄採用、工場勤務がお金の貯まり方的には最高やろ スーツ着なくていいなんて羨まC 38: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:49:44.39 ID:xbddX4B+ ワイ院卒電気工事の施工管理低見の見物 40: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:53:58.40 ID:QiYK76a+ 研究所で仕事してるけど正装は作業着やで 41: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:54:35.42 ID:pCg3OMtK メーカー、ゼネコン、インフラ クッソ優良企業の高給取りでも珍しくないんだよなあ 42: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:54:36.24 ID:nn72Ro6S スーツ嫌いやねん肩凝るし首苦しいし 43: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:54:37.26 ID:Iy8Ne/Lj 社会人になると作業着来て炎天下の中作業してる人とか農家のおっちゃんとか見ると尊敬するようになったわ PCカタカタしてるよりよっぽど仕事人って感じがする 45: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:55:48.87 ID:kQ+6Y4As パッパは研究所ではいつも作業着やったで ちな大手化学会社研究所の室長 46: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:56:12.77 ID:vXvSzFpP その前にお前はなんぼ稼いでんねんって話や 47: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:56:20.83 ID:5vUD+RBc 東芝とか本社でもそうんちゃうか? 48: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:56:38.49 ID:Bhcrtv86 スーツ着てるのって営業が大半じゃね? 49: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:56:43.63 ID:wMVJGDPY ワイ臨床検査技師、高みの見物 50: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:56:48.66 ID:AjZw/Rzt 理系全否定ンゴwwwwwwww 文系www営業wwww負け組wwwwwwww 51: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:57:10.26 ID:B7ULB8X1 工場の技術職でもあかんもんなあ… 52: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:58:02.13 ID:4eiG5ePX 営業とかやりたないわ プレゼンだの接待だのお叱りだの苦痛しかないわ 54: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:58:28.30 ID:xryh6A98 理系で営業に回される奴wwwww 56: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 10:59:56.42 ID:xtOB+uRP 派遣の作業着着てるおねぇちゃんぐうかわやで 57: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:00:00.80 ID:ucEr7Vrz ワイ私服勤務年俸2600万、高みの見物 58: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:01:45.39 ID:xtOB+uRP 作業着は私服より考えなくて楽や 毎朝変にオシャレすんのつかれる 60: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:02:36.86 ID:DXgW8/qw >>58 これ 61: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:02:47.11 ID:QceyStUx ワイも学生時代はスーツ勝ち組作業着負け組みたいな歪んだ価値観持ってたわ なおメーカーに就職し作業着組となった模様 63: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:03:40.88 ID:p6XeBMZF 冷静に考えてこの日本で夏場にスーツはアホ 64: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:03:40.71 ID:SA7eXqgv インフラでも制服に作業着ってあるやろ 66: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:03:55.61 ID:afveipNF ブカブカの作業着はダサい(断言) 67: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:04:18.14 ID:z2BolfYj 日本の気候にスーツネクタイ合ってないからやめろ 68: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:04:26.42 ID:dMWBqm9f ※ だだしイケメンを除く 69: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:05:13.91 ID:SA7eXqgv クールビズクールビズ言われてる昨今に夏場にネクタイする企業なんて今時あるのか 70: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:05:25.64 ID:MxayBZQv そりゃ文系のほうが理系より頭数多いんだからしゃーないな 72: 風吹けば名無し 2013/12/07(土) 11:07:05.27 ID:Bhcrtv86 作業着の女wwwwwww かわいい 引用元:…