1: すらいむ ★ 2025/07/09(水) 23:58:13.26 ID:94X78VUs 北米で最古の翼竜を発見、2億900万年前の新種、「灰の翼もつ暁の女神」 発見が極めて難しい初期の翼竜の化石、「まったく予想していませんでした」と研究者、米国アリゾナ州 米国アリゾナ州東部にある化石の森国立公園で太古の岩石を調べていた古生物学者らが、貴重な骨を大量に含む地層を発見した。 この三畳紀のボーンベッド(骨化石密集層、不完全な骨が1カ所に集まった状態)は2億900万年前のもので、魚類、カエル、カメ、ワニに似た捕食動物などの化石を1500点近く含んでいる。 中でも特筆すべきは、北米でこれまでに発見された中で最古となる翼竜の化石だ。 この新種の翼竜は、7月7日付けの学術誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」で報告された。 (以下略、続きはソースでご確認ください) ナショナル ジオグラフィック日本版 7/9(水) 11:31 引用元: ・【古生物学】北米で最古の翼竜を発見、2億900万年前の新種、「灰の翼もつ暁の女神」 [すらいむ★]…