1: 名無し:25/05/28(水) 18:23:56 ID:pHOC 家系ラーメンとかもあるらしいが、普通のラーメンとはなにが違うんや引用元: ・ 2: 名無し:25/05/28(水) 18:24:06 ID:G6xX わからなくてええ 3: 名無し:25/05/28(水) 18:24:22 ID:SNze ワイも田舎民やから分からん 4: 名無し:25/05/28(水) 18:24:32 ID:Hvz4 田舎でもチェーンの店が出てきとるやろ、どんな山奥なんや 5: 名無し:25/05/28(水) 18:24:50 ID:w8E0 セブンで売ってるから買ってみなよ 6: 名無し:25/05/28(水) 18:25:22 ID:G6xX ただの豚の餌と ブランド価値のある豚の餌の違いや 7: 名無し:25/05/28(水) 18:25:34 ID:pHOC主 >>4 ワイの近所はまだ出来てないねん 2駅行ったところにはあるが変なルールがありそうで怖くて入られへん 8: 名無し:25/05/28(水) 18:26:05 ID:5yiQ ドッグフードを好んで食う人種?? 9: 名無し:25/05/28(水) 18:26:45 ID:BK3i つまり田舎に二郎系を出店したら商機があると 10: 名無し:25/05/28(水) 18:26:59 ID:IFcZ ローソンのがええで 11: 名無し:25/05/28(水) 18:27:16 ID:K2L8 >>7 草 12: 名無し:25/05/28(水) 18:27:29 ID:NI9Q >>4 これ 13: 名無し:25/05/28(水) 18:27:36 ID:IFcZ >>7 あるやないか田舎舐めるな👹 14: 名無し:25/05/28(水) 18:28:03 ID:Abei でも初回の二郎で無駄に緊張する気持ちはわかる 15: 名無し:25/05/28(水) 18:28:17 ID:Prfd マルタイの棒麺にもやしと角煮をトッピングしたらそれっぽくなるぞ 16: 名無し:25/05/28(水) 18:28:29 ID:BK3i 駅がある時点で田舎じゃないじゃん 17: 名無し:25/05/28(水) 18:28:31 ID:K2L8 これな 18: 名無し:25/05/28(水) 18:28:45 ID:pHOC主 >>17 ホンマにこんなん出すんか? 19: 名無し:25/05/28(水) 18:28:54 ID:Prfd >>17 手がちんこに見えてもうた 20: 名無し:25/05/28(水) 18:29:04 ID:9lbo >>7 あるやないかw 21: 名無し:25/05/28(水) 18:29:08 ID:pHOC主 >>13 ごめん😥😢 22: 名無し:25/05/28(水) 18:29:17 ID:5yiQ >>17 ヴォエ🤮 23: 名無し:25/05/28(水) 18:29:22 ID:K2L8 こういう店の入りやすさは異常 24: 名無し:25/05/28(水) 18:29:32 ID:5yiQ >>23 わかる 25: 名無し:25/05/28(水) 18:29:46 ID:BK3i >>23 戸塚ですか? 26: 名無し:25/05/28(水) 18:30:06 ID:Q7tQ 注文のやり方次第で怒られるって聞いて怯えてる 27: 名無し:25/05/28(水) 18:30:21 ID:pHOC主 >>26 これ怖いよな 28: 名無し:25/05/28(水) 18:30:50 ID:K2L8 ヤサイマシマシカラメマシアブラスクナメニンニクマシ ↑ これ言うだけやん 29: 名無し:25/05/28(水) 18:31:04 ID:BK3i おんJ1回二郎行ってみたいけど怖くていけない部あるからそこのベテランに連れてってもらったら 30: 名無し:25/05/28(水) 18:31:26 ID:K2L8 途中で噛んだり、ヤサイとカラメ逆に言ったら、普通に無視される 31: 名無し:25/05/28(水) 18:31:30 ID:UoFs チョモランマとか実際聞いた事ない 32: 名無し:25/05/28(水) 18:31:35 ID:NsAr 注文間違えると「クソ素人が来たな」ってネットで晒される界隈 そしてよく燃える 33: 名無し:25/05/28(水) 18:32:22 ID:G6xX 元々食い物屋として行く価値ないのに さらにSMプレイに参加したがるなんてどんだけMなん? 34: 名無し:25/05/28(水) 18:32:25 ID:K2L8 店員は怖くない、無視されるだけ 怖いのは周りの客、普通に睨んでくる 35: 名無し:25/05/28(水) 18:33:09 ID:Abei ワイは面倒だから子豚全マシマシしか頼まない 店員からはクソ客だと思われてそう 36: 名無し:25/05/28(水) 18:33:53 ID:TwMn 要するに内輪ノリのあるラーメン屋なんや そのノリについていけないやつは排斥されるってだけやで 37: 名無し:25/05/28(水) 18:34:19 ID:mcEk 食ったことないけど普通に美味そう もやしとかいっぱいあって脂が凄いんやろ? 38: 名無し:25/05/28(水) 18:34:25 ID:pHOC主 というか二郎系ラーメンは一風堂とか天下一品となんか違うんか? 39: 名無し:25/05/28(水) 18:34:40 ID:BK3i 西日本は京都と福岡しか本家二郎ないから行ったことない民多そうやな 40: 名無し:25/05/28(水) 18:35:15 ID:G6xX ゴミと粗大ゴミの違いだけや 41: 名無し:25/05/28(水) 18:37:14 ID:LaYY 本家二郎の客がめんどくさいだけで 二郎“系”は普通のラーメン屋と変わらんやろ 42: 名無し:25/05/28(水) 18:37:46 ID:Abei >>39 北海道って二郎あるんか 東北が最北だと思ってた 43: 名無し:25/05/28(水) 18:38:01 ID:O0nz 何も知らなすぎやろ少しは調べろ 44: 名無し:25/05/28(水) 18:38:16 ID:1vSo 二郎全員が全員おいしいと思うものじゃないぞ ハマる人がハマって信者になる 45: 名無し:25/05/28(水) 18:38:33 ID:hAZq 田舎でもそれっぽいのない? インスパイア系なら 46: 名無し:25/05/28(水) 18:38:51 ID:3i9T 中本とかも関西とかに出せばええのにな 47: 名無し:25/05/28(水) 18:39:21 ID:Abei >>46 中本はウマいな 久々に食って感動した料理だったわ 48: 名無し:25/05/28(水) 18:40:32 ID:BK3i >>42 なぜか東日本はやたらとあるんだよな 札幌や仙台にあって名古屋と大阪にないのが不思議 49: 名無し:25/05/28(水) 18:42:24 ID:G6xX 無いのが正常な 50: 名無し:25/05/28(水) 18:42:30 ID:8SRS インスパイア系の方がええと思うで、味が劣るってわけでもないしギスギスした雰囲気もない 51: 名無し:25/05/28(水) 18:44:15 ID:G6xX 京都を除く関西圏は 情報の塊が入る隙が無いんやろな…