1: 名無し:25/05/28(水) 00:24:13 ID:4mKK 謎の引き出しから麺を取ってる引用元: ・ 2: 名無し:25/05/28(水) 00:24:27 ID:mG4h キムチ無料 3: 名無し:25/05/28(水) 00:24:40 ID:JFLa YouTube行きですか?このスレは 4: 名無し:25/05/28(水) 00:24:57 ID:k1Uu ネギラーメンが美味い 5: 名無し:25/05/28(水) 00:25:00 ID:1fyl あまり混んでない 6: 名無し:25/05/28(水) 00:25:09 ID:2H0d 汚い 7: 名無し:25/05/28(水) 00:25:15 ID:WDm3 なぜか米があまり美味しくない (まとmw用) 8: 名無し:25/05/28(水) 00:25:36 ID:S2f0 水が美味い 9: 名無し:25/05/28(水) 00:25:38 ID:qoR0 メンマ大量 10: 名無し:25/05/28(水) 00:25:45 ID:1NO5 うまい!(まずい!)ラーメンショップ 11: 名無し:25/05/28(水) 00:26:04 ID:VOa3 九条ネギがある 12: 名無し:25/05/28(水) 00:26:18 ID:1fyl 黒いTシャツとハチマキしてない 13: 名無し:25/05/28(水) 00:26:19 ID:roDn 水のピッチャーが2重になっていて各テーブルに置いてある 14: 名無し:25/05/28(水) 00:26:20 ID:tTiO 死ね 15: 名無し:25/05/28(水) 00:26:50 ID:rnzB 来来亭 16: 名無し:25/05/28(水) 00:26:52 ID:4mKK主 ラーショばっかやんけ 17: 名無し:25/05/28(水) 00:27:17 ID:1fyl 店員が上から目線の対応してない 18: 名無し:25/05/28(水) 00:27:23 ID:LlW7 醤油ラーメンに背脂入れとけば大抵うまくなる ラーショも二郎も来来亭も醤油ラーメンに背脂や 19: 名無し:25/05/28(水) 00:27:49 ID:1fyl つけ麺やってない 20: 名無し:25/05/28(水) 00:27:51 ID:vjs6 ラーメン屋は全部うまいやろ 21: 名無し:25/05/28(水) 00:27:59 ID:4mKK主 >>18 元々のポテンシャルがあるもんな醤油 日高屋でも背脂入れたら旨そう 22: 名無し:25/05/28(水) 00:28:17 ID:4mKK主 >>20 マジで?横浜にあった大勝軒行ったらまずかったよ 23: 名無し:25/05/28(水) 00:28:27 ID:rj76 >>17 店員が媚びない硬派なとこが結局1番美味いやろ 24: 名無し:25/05/28(水) 00:28:33 ID:eO5K メニューは4つまで 25: 名無し:25/05/28(水) 00:29:10 ID:ClKo マジレスすると複数種類(塩、しょうゆ、豚骨、味噌から2種類以上)あるラーメン屋の大半はおいしくない どれも中途半端 26: 名無し:25/05/28(水) 00:29:15 ID:1fyl 変な呪文言わないとダメな所は不味い 27: 名無し:25/05/28(水) 00:29:33 ID:UWOp レイアウトが町中華と同じ 28: 名無し:25/05/28(水) 00:29:47 ID:4mKK主 >>25 豚骨ベースで塩醤油味噌なら分かるけど 全部別種類のラーメンがある店は期待しないの分かる 29: 名無し:25/05/28(水) 00:31:12 ID:P2rs 店主がおじいさんとおばあさん 30: 名無し:25/05/28(水) 00:31:38 ID:D8wf 1人ずつパテーションがある 31: 名無し:25/05/28(水) 00:31:57 ID:P2rs ボロい店なのに何十年も潰れない 32: 名無し:25/05/28(水) 00:32:05 ID:G6F0 無駄にバイト雇ってないとこ 33: 名無し:25/05/28(水) 00:32:18 ID:TPRg 臭い 34: 名無し:25/05/28(水) 00:32:38 ID:P2rs 向かい側のライバル店を何回も潰してる 35: 名無し:25/05/28(水) 00:33:02 ID:AOpE 店主の挨拶が「アッーーーーーーーッッッッッァアッ!」 36: 名無し:25/05/28(水) 00:33:08 ID:4mKK主 >>3 昔からある店はほぼ旨いよ 37: 名無し:25/05/28(水) 00:33:20 ID:AOpE >>34 いくつかホンマにありそう 38: 名無し:25/05/28(水) 00:33:45 ID:79Wt >>35 先輩が作ってる店はうまいんやな... 39: 名無し:25/05/28(水) 00:33:55 ID:P2rs 駐車場がめっちゃ狭い 40: 名無し:25/05/28(水) 00:34:00 ID:B7FN SUGIZOのポスターがある 41: 名無し:25/05/28(水) 00:34:05 ID:G6xX 寿司屋 42: 名無し:25/05/28(水) 00:34:25 ID:AOpE >>39 逆に駐車場高いとこはまずそうゆな 43: 名無し:25/05/28(水) 00:34:46 ID:P2rs ドリフとか仮面ライダーのポスターが何故か貼ってある 44: 名無し:25/05/28(水) 00:35:10 ID:1fyl 回転寿司もやってる 45: 名無し:25/05/28(水) 00:35:12 ID:BPJD 油そばはやらない 46: 名無し:25/05/28(水) 00:35:53 ID:79Wt 綺麗すぎないとか 47: 名無し:25/05/28(水) 00:36:01 ID:jgG5 テーブルに灰皿が置いてある 48: 名無し:25/05/28(水) 00:36:10 ID:cyR ラーメン屋「儲かる方法は寝ないこと」 49: 名無し:25/05/28(水) 00:36:20 ID:P2rs コナンかドラゴンボールかキン肉マンの単行本が置いてある 50: 名無し:25/05/28(水) 00:36:44 ID:1fyl カウンターで常連客が酒を飲んでる 51: 名無し:25/05/28(水) 00:37:10 ID:AOpE 今日ラーメンくってきたけどラーメン屋っておんJの縮図みたいになるよな 59: ↓名無し:25/05/28(水) 00:37:31 ID:inzh メインメニューが普通のラーメンかチャーシューメンの二択 64: 名無し:25/05/28(水) 00:37:50 ID:P2rs 塩ラーメンかネギラーメンがめっちゃ美味い 69: 名無し:25/05/28(水) 00:38:06 ID:QOHF 二郎ってどう?うまい? 71: ↓名無し:25/05/28(水) 00:38:15 ID:NQqB >>69 不味い 74: 名無し:25/05/28(水) 00:38:26 ID:B7FN >>59 京都にある大豊ラーメンやな 75: 名無し:25/05/28(水) 00:38:28 ID:yzJ5 >>69 ストレス解消にいい 81: 名無し:25/05/28(水) 00:38:47 ID:QOHF >>7 じゃあなんでみんな接客態度悪い二郎に行くんや? 82: 名無し:25/05/28(水) 00:38:48 ID:1fyl >>69 人による 83: ↓名無し:25/05/28(水) 00:39:12 ID:NQqB >>8 安いから 84: 名無し:25/05/28(水) 00:39:24 ID:79Wt >>69 食ったことあるけど麺が太すぎ硬すぎで無理 麵が細かったらうまいと思う 85: 名無し:25/05/28(水) 00:39:32 ID:AOpE 某ラーメン屋の食べログ 要はホルモン入りの辛味噌まぜそばを食えばいい 名物の辛味噌まぜそばをホルモン入りか無しか選べる んですが、選ばなくていいです。 何も言わずにホルモン入りを食べてください。 保証します。気持ちよくなれます。 半ライス無料ですがそれなりの量のバターンの半ライ スです。たまになけなしの量の半ライスが出てくると こありますよね。。まあそんな事はどうでもよくて。 行ってください。 会社の同僚で私に勧められた人は漏れなく週5で通って 体調崩して週3にまで調整せざるをえなくなるくらい美 味いです。 皆さんはそんなに頭悪くないと思うので、1週間は7日| あるって知ってますよね? 86: 名無し:25/05/28(水) 00:42:30 ID:B7FN 新聞がカウンターに置いてある 87: 名無し:25/05/28(水) 00:43:09 ID:xvn2 チャーハンがうまい 88: 名無し:25/05/28(水) 00:43:19 ID:79Wt 豚骨限定かもしれんけどきくらげ入ってるところはだいたいうまいと思う 89: 名無し:25/05/28(水) 00:43:53 ID:qdcf チャーシューをバーナーで炙ってくれる 90: 名無し:25/05/28(水) 00:44:18 ID:1z3n チャーシューを鉄板焼き 91: 名無し:25/05/28(水) 00:49:15 ID:P2rs >>89 神 92: 名無し:25/05/28(水) 00:50:04 ID:Kwx4 >>88 それは豚骨のいちばんうまい食い方ってだけやな 93: 名無し:25/05/28(水) 00:50:34 ID:OM1B らぁめん表記のラーメン屋おんj民めちゃくちゃ嫌いそうだけどワイはすこ 94: 名無し:25/05/28(水) 00:51:12 ID:79Wt >>92 一番うまい食い方をしてる店はそらうまいし間違ってないやろ 95: 名無し:25/05/28(水) 00:52:21 ID:Kwx4 >>94 百理ある 96: 名無し:25/05/28(水) 00:54:02 ID:Kwx4 >>93 らぁめん表記のラーメン屋 ← うまい 意識高い系のラーメン屋 ← うまい 意識低い系のラーメン屋 ← うまい 最低1200円超えるこじらせ系個人ラーメン屋 ← うまい 一生懸命営業中のラーメン屋 ← まずい 97: 名無し:25/05/28(水) 00:54:05 ID:9O8p 美味いラーメン屋と通いたいラーメン屋は違うな 98: 名無し:25/05/28(水) 00:57:47 ID:79Wt お気にのラーメン屋ある? 99: 名無し:25/05/28(水) 01:04:33 ID:B7FN >>98 安いから山岡家と魂心家によく行く 100: 名無し:25/05/28(水) 01:05:01 ID:79Wt >>99 山岡家行くとか味障乙 101: 名無し:25/05/28(水) 01:06:30 ID:Cblm 店炊き 102: 名無し:25/05/28(水) 01:07:40 ID:Cblm 二郎系でちゃんと卓上調味料に黒胡椒がある店は割と信用できる 103: 名無し:25/05/28(水) 01:08:32 ID:f7XI 山岡家はマジ美味い 104: 名無し:25/05/28(水) 01:08:56 ID:Cblm 丼ぶりをちゃんと温めている 105: 名無し:25/05/28(水) 01:08:59 ID:B7FN >>103 690円であれ食えれば十分よな 106: 名無し:25/05/28(水) 01:09:28 ID:f7XI >>105 ランチセットで900円切るもんな 107: 名無し:25/05/28(水) 01:11:17 ID:Q3Z6 山岡家を叩く奴は通ぶってるだけよ 108: 名無し:25/05/28(水) 01:17:34 ID:B7FN >>107 ほんこれ にんにくも入れ放題やし豆板醤もあるからご飯につけてスープにつけた海苔と食えるし 109: 名無し:25/05/28(水) 01:18:08 ID:f7XI アプリクーポンも充実してるしな 110: 名無し:25/05/28(水) 01:19:29 ID:wGzb チャーシューが厚くてでかい所はだいたい美味い 111: 名無し:25/05/28(水) 01:19:49 ID:EQ80 食券制 112: 名無し:25/05/28(水) 01:20:33 ID:f7XI 山岡家のサービス券もお得や 113: 名無し:25/05/28(水) 01:21:46 ID:B7FN >>110 逆にペラペラのピンク色のチャーシューの所はヤバい 2 114: 名無し:25/05/28(水) 01:22:10 ID:EQ80 >>113 ハムみたいなチャーシューは無能 115: 名無し:25/05/28(水) 01:22:50 ID:ZtdI 古い個人店なのに人がいっぱいいる 116: 名無し:25/05/28(水) 01:25:33 ID:wGzb >>113 そういうのチェーン店とかに多いイメージやな 117: 名無し:25/05/28(水) 01:26:01 ID:1pU9 チャーハンが美味い 118: 名無し:25/05/28(水) 02:21:07 ID:rj76 二郎以外ラーメンじゃねえ…