
1: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:16:15.21 .ID:hsLVwC1v0 スポーツ物でいきなり強豪と試合する負けイベ 2: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:16:58.20 .ID:hsLVwC1v0 そろそろ選挙やけど個人的に選挙編も結構ダレる 7: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:20:59.35 .ID:hsLVwC1v0 >>3 青学自体が強豪やしな テンポいいわ 15: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:23:55.15 ID:0Ik56Qlg0 >>3 関東大会決勝で立海に勝って全国大会決勝も立海ってあまりにもテンプレから外れてるよな 19: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:25:31.28 .ID:hsLVwC1v0 >>15 リョーマは絶対真田に負けると思った 40: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:34:01.90 ID:PhY2y/Cz0 >>15 続編でも世代の学年上げるんじゃなくて主人公たちより強い高校生を足すなんて見たことないわ 136: 名無しさん 2025/07/13(日) 11:45:35.89 ID:qwEWhbA10 >>15 これ真田が勝つと思ったわ普通に 関東で負けて全国でも負ける立海さん虚しすぎるやろ全然常勝じゃない 4: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:19:49.93 ID:WnGpu2lB0 強敵に負けて修行編 5: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:19:52.54 ID:dK0k6kNY0 過去の回想 8: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:21:52.93 .ID:hsLVwC1v0 >>5 あんまり長いとな… 6: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:20:22.57 ID:wu5h4UXC0 ギャグ漫画のシリアス回 13: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:23:16.28 .ID:hsLVwC1v0 >>6 作者が本当はこういうの書きたかった感が見えたり 9: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:21:54.27 ID:OZ8OLAbZ0 主人公が無力感に苛まれるとこ 10: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:22:12.70 ID:sFOPzADq0 クソガキ男子こういうのでいいんだよ系のバトル漫画やギャグ漫画に突然差し込まれる深そうで浅い人間ドラマ 11: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:22:27.57 .ID:hsLVwC1v0 気難しいけど有能な奴を何とか仲間に入れようぜ展開 12: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:22:31.30 ID:J5TmkbSD0 ウザイ口調の味方キャラ 16: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:24:42.87 .ID:hsLVwC1v0 同時多発仲間キャラvs敵幹部バトル 17: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:24:44.38 ID:VgoKR6Jh0 敵に悲しき過去 106: 名無しさん 2025/07/13(日) 11:21:43.12 ID:JG+WWWAi0 >>17 これ 18: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:25:01.96 ID:PhY2y/Cz0 ライバルVSライバルが長いorそれなりの頻度で発生する ピンポイントで発生するのは大好き 20: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:25:51.99 ID:popv+Ois0 スポーツ漫画で、どーせこの敵チームと決勝で当たるんやろなと分かりきってる敵チームの試合 21: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:26:03.25 ID:vVZ1QvXa0 敵の掘り下げ 22: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:26:57.50 .ID:hsLVwC1v0 大会をぶっ壊そうと画策する奴の悪巧みパート 23: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:27:14.76 ID:IlRuRaHV0 豊玉戦 28: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:29:02.73 .ID:hsLVwC1v0 >>23 あんま語られへんよな豊玉戦 32: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:30:33.97 ID:wu5h4UXC0 >>23 あそこだけ物語で浮いている アニメオリジナルみたいな… 監督可哀想だし😢 38: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:32:53.93 .ID:hsLVwC1v0 >>32 豊玉監督が「負けちまえとは思えない」ってとこは好き 25: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:28:22.35 ID:popv+Ois0 主人公が圧倒的な力をえて、人格も人間離れした後の戦闘 26: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:28:32.28 ID:ajtVdKZ60 師匠とか上司の若い頃のエピソード 27: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:28:34.14 ID:ea0OI5yY0 新キャラ登場 カードゲームにおけるスケーリングなんやろうけど既存キャラとの掛け合い、物語に溶け込むまでのエピソード投入、過去回想、終わりまでまだまだかかるという倦怠感が今後発生することが確定してキツイ 29: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:30:04.45 ID:FmWYAdtW0 大事なバトルの最中に過去の回想 30: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:30:05.34 ID:+DwYKQHT0 改心した元悪役が後から被害者に責められる系の展開 シャーマンキングとか蓮、チョコラブと連発したあたりで完全に人気終わったイメージ 36: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:32:10.89 .ID:hsLVwC1v0 >>30 全く触れないのもあかんけどネチネチやるとどうしてもな 天津飯がベジータに嫌味言うくらいでちょうどええ 51: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:41:07.20 ID:ea0OI5yY0 >>30 決着のさせ方もカスやったからな 主役級キャラだけ勧善懲悪から外すんならもともと持ち出すなっていう 31: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:30:08.09 ID:KOahRdjg0 ヒロインを一応主人公と絡める申し訳程度の恋愛シーン 39: 名無しさん 2025/07/13(日) 10:33:33.08 .ID:hsLVwC1v0 >>31 何となく幽白を思い浮かべた…