435: 名無しさん@HOME 2018/08/10(金) 21:04:01.33 0.net こんばんは。相談失礼します。 わたし扶養内パート(田舎のため正社員が少なく、土日祝日は家にいてほしいとなると正社員はほぼ望めない)、妊娠初期、月2回ほど実家に通院(産科、心療内科)のために帰省 旦那転勤族、年収500万半ば、 居住地はかなりの田舎です。上記の科も居住地にはありません。出産は里帰り出産を予定しています。 状況旦那から義実家にお盆と正月に帰省してほしいと言われています。費用は家計からで、金額は二万~三万ほど、距離としては車で高速を使い、四時間くらいです。 宿泊先はホテルか私の祖父母の家です。 生活費は雑費ガソリン代含めて六万程度なのですぐに出せる金額ではありません。 また、私の家には帰省に来るといった話はありません。 義実家には初対面のときに、『女の子はめんどくさいから嫌だ』など言われています。 また、次の帰省のときに帰れなかったことを私が謝るべきだと言われました。 話し合いの際に、義実家の問題があるから妊娠は義実家に報告していない。 この条件を飲まないと離婚を考えている、子供はおろせる時期だからおろせばいい。 産んでも養育費なんて払わないと言われています。 私の帰省のときは、私の理由なので家計から帰省費はださないとなっています。 解決に向けて混雑時期、感染症のリスクがある時期の帰省は今後は特にやめてほしいと話し、年に1-2回ならとなりました。そのためにお小遣いを減らすのも可能となっています。 子どものことを考えると離婚はしたくありません。 しかし、このような発言をする旦那と義実家に積極的に行きたいとは思えません。 他になにか、解決の際に話したほうがよいことや条件などがありましたらご提示していただきたいです。…