
1: 名無しさん 2025/07/11(金) 20:56:06.77 .ID:necSq1bx0 実際スクエニのFFだと一番面白いんよな 39: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:09:22.32 ID:4JO6EBXo0 >>1 言えたじゃねえか 68: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:20:57.40 ID:6iBK75Sg0 >>1 後半の駆け足気味はさすがに擁護できない 2章までは神ゲーなのよね 2: 名無しさん 2025/07/11(金) 20:56:45.79 ID:bZKSxa7c0 FF14は? 6: 名無しさん 2025/07/11(金) 20:57:10.30 .ID:necSq1bx0 >>2 ネトゲは知らんわ 3: 名無しさん 2025/07/11(金) 20:57:00.44 .ID:necSq1bx0 13は論外として12もイマイチやし 4: 名無しさん 2025/07/11(金) 20:57:06.35 ID:D1e1922rr テネブラエには寄らねぇぞ 10: 名無しさん 2025/07/11(金) 20:59:12.27 ID:eZnzl4qBH お前何様だよ さっさとFF15は神ゲーだと連呼しろよ王子さまよぉ 11: 名無しさん 2025/07/11(金) 20:59:21.21 ID:4NjxNNlW0 並ゲー程度はある 当時謎に叩かれすぎやった 12: 名無しさん 2025/07/11(金) 20:59:25.78 ID:9SLVgkM60 戦闘がね クルージングゲーなら神ゲーと呼んでいい 14: 名無しさん 2025/07/11(金) 20:59:33.76 ID:hEP4yjF80 16が空気過ぎてやばい 20: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:02:35.99 ID:IbGllssW0 15も16もやっとらんがネタとしての知名度は圧倒的に15が上や 22: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:04:28.03 ID:HOB7ObCT0 ストーリーとバトル以外は割とおもろいしよく出来てる 26: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:06:15.00 ID:YVXju9v70 2章あたりまでは文句なしに面白いけどそこからの広がりがないんよな 27: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:06:31.58 ID:ksFDA7l90 もう少しオープンワールドが広ければな 30: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:07:11.80 .ID:necSq1bx0 じゃあお前ら12や13の内容語れるか? 下手したらキャラクターの名前すら覚えてないやろ? 15だけなんよな曲がりなりにもプレイヤーに印象を残せたのは 33: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:08:10.66 ID:D1e1922rr >>30 ファルシのルシがコクーンでパージ! 38: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:09:21.84 ID:A2xfjDgD0 >>30 さすがに12は語れるやつ多いやろ 戦闘システムはFFで1、2を争うほどのおもろさやったし 32: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:08:00.45 ID:YVXju9v70 12TZAは和ゲーで1番面白いまである あんな出来良いゲームよく作れたわ 41: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:10:06.51 ID:BfwgvIGL0 言えたじゃねえかの周りしか知らんけどバッドエンドなん? 43: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:11:16.27 ID:Euvzf7rM0 >>41 主人公が神様の尻拭いのために究極召喚して世界救ってエンド 49: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:12:15.88 ID:Euvzf7rM0 >>41 やっぱつれえわは死にたくねえよぉって心の叫びや それに仲間はわかるわかるって同意してくれるだけ 45: 名無しさん 2025/07/11(金) 21:11:34.68 ID:P4MbWo/t0 16の方が断然面白いわ エアプがよ…