
1: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:08:58.583 .ID:dqkSS5vz0 ヴィレバンでサブカル漫画買ったなー あと一人暮らし始めたばかりの頃目覚まし時計とか買った 2: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:09:40.839 ID:FwNsn8le0 だって韓国ショップになっちゃってるし 5: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:10:43.177 .ID:dqkSS5vz0 >>2 韓国ショップなら女はいっぱい集まりそうだがな 10: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:14:38.318 ID:KNhbdc+N0 >>5 それか居ないから潰れるんだよなあ 3: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:10:07.913 ID:mb97Dv0Ia 韓国のアンテナショップかと思った 4: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:10:35.401 ID:rx0EJ3he0 本屋界のドンキ 8: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:13:23.532 ID:2lv7R1lk0 昔は定期的に店を覗いては、ネタグッズ探したり「あーこの漫画最新刊出てたか」って買ったりしてたが もう10年以上前からたまに行くたびに、またしばらく来なくていいなって何も買わなくなったし テコいれとかしてたらしいけど、ことごとく失敗してトドメ刺しちゃったんだろうね 9: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:14:16.627 .ID:dqkSS5vz0 まあ俺の考えを言うとさ サブカルが衰退したからとか若者が金を持ってないからとか色々言われてるけど 一番は娯楽がネットの中で完結するようになってるからだろ グッズ関係は推しのグッズなら買うかもしれないけど あまりブツに価値を見出す時代でもないような あえてカセットテープとかインスタントカメラとか流行ったりしてるけど そういうの売るようになったらワンチャンあるかも 11: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:15:40.747 ID:MjlHBwvl0 イオンのヴィレバン便利だけど個性無いからあんま楽しくないんよね 雑貨なら他にも売ってるしマニアックな本売ってほしいのにほとんど雑貨だし 60: 名無しさん 2025/07/12(土) 06:34:39.864 ID:QOFH/Mxwa >>11 ムラサキスポーツのリュックよりでかいのが 欲しくヴィレバンの上の方の取って貰ったら ホコリかぶってたが米国プロダクツで安く好き 12: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:16:00.614 .ID:dqkSS5vz0 今のヴィレバンいってないから分からないけど 20年前のサブカル界隈の流行りと今のサブカルも違うと思う サブカルキッズの趣向を取り逃してないか 13: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:16:01.331 ID:IKuHdus40 別にドンキで事足りる 14: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:16:18.417 ID:qUkV+HX70 acdcとかメタリカのTシャツ売れ 22: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:20:26.317 ID:LKMWhmQJ0 >>14 そのへんはアベイルに数店何故かあるよ 17: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:18:33.729 ID:IQDXGQhR0 何屋なのかいまだに知らない 19: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:19:05.748 ID:2lv7R1lk0 出版業界自体が縮小してるからな そんな状況だとビレバンが扱うようなニッチな書籍から無くなっていくのは自明なんだよな それに対して中途半端なあがきをしても解決にはならないからなあ 20: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:19:34.560 ID:qUkV+HX70 スター・ウォーズとインディアナ・ジョーンズのシャツも売れ 21: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:19:47.786 ID:lNq+L4Hq0 昔のヴィレバン店員はセンスがあった でも店舗数を拡大し始めるとセンスのない店員ばかりになった 流行を作るのではなく、流行を追っかけるだけの店になっていった 社員教育の大失敗事例だよこれは 23: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:20:47.322 ID:/wBIBJWR0 進撃の巨人先取りして置いてたのはすごいなと思った 24: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:20:50.280 ID:lNq+L4Hq0 ロフトはネット通販全盛の今でもしぶとく生き残ってるからなぁ 25: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:21:38.814 ID:tr2E+/5u0 ああ変なもん売ってるとこか 名古屋だとビッグカメラの最上階のとこ?最近行ってないな 26: 名無しさん 2025/07/12(土) 05:23:54.765 ID:lNq+L4Hq0 あとドンキが結構奇を衒った事やったりしてるけど、これが本来ヴィレヴァンがやらなければいけなかったこと…