
1: 名無しさん 25/07/11(金) 13:00:39 .ID:DY5m 何日もった? 3: 名無しさん 25/07/11(金) 13:01:20 ID:c00h 一週間ぐらい持ってた 6: 名無しさん 25/07/11(金) 13:02:21 ID:Kk9Y >>3それ誰とも連絡しなかっただけでは?? 19: 名無しさん 25/07/11(金) 13:08:12 ID:c00h >>6ずっとゲームしてたけどそれぐらい持ったぞ連絡してないのはそう 4: 名無しさん 25/07/11(金) 13:01:56 ID:JDqg 徐々にバッテリーが劣化したってイメージがない 5: 名無しさん 25/07/11(金) 13:02:11 ID:FJJS 長くて1日末期は3時間ともたなかったからバッテリー2個持ち歩いてたわ 15: 名無しさん 25/07/11(金) 13:07:14 ID:yy8W >>5ワイは末期は充電コード繋いでないと使えなかった。 7: 名無しさん 25/07/11(金) 13:03:40 ID:Wj0G 昔のスマホバッテリー劣化早かったよな 8: 名無しさん 25/07/11(金) 13:03:42 ID:4Ij1 ガラケーは一週間は保ったスマホの出始めの頃は一日保たないとか言われて使えねぇって笑われてた 9: 名無しさん 25/07/11(金) 13:03:53 ID:txE4 PHSは普通に1週間やそこらは持ってた 10: 名無しさん 25/07/11(金) 13:04:14 ID:qOke 出来ること少なかったからな電話メール簡単な検索モバゲー 11: 名無しさん 25/07/11(金) 13:04:44 ID:JDqg 主にセンター問い合わせしてた 12: 名無しさん 25/07/11(金) 13:05:32 ID:4Ij1 液晶画面が小さいから消費電力も少ないしね 13: 名無しさん 25/07/11(金) 13:05:51 ID:S9my >>12バックライトの方が電気使ってたんだよなぁ 14: 名無しさん 25/07/11(金) 13:06:23 ID:yy8W 今のスマホが一番もつ。 16: 名無しさん 25/07/11(金) 13:07:27 ID:qCpj バッテリー交換式のやつもあったよな 18: 名無しさん 25/07/11(金) 13:08:08 ID:qOke >>16簡単に交換出来たから2個常に持ってる民いたな 17: 名無しさん 25/07/11(金) 13:07:48 ID:AYIF 電話とメールするだけならスマホも3日はもつよ 20: 名無しさん 25/07/11(金) 13:08:25 ID:4Ij1 15年前のガラケーでバッテリーは大体700mAhとか800mAhらしい 21: 名無しさん 25/07/11(金) 13:08:42 ID:S9my amazonこのスマホより長時間稼働できるガラケーは存在せんやろ 22: 名無しさん 25/07/11(金) 13:09:14 ID:S9my >>21テザリングだけで10日連続テザリング行けるレベル 23: 名無しさん 25/07/11(金) 13:09:28 ID:qOke バッテリーの蓋をどっかいってるヤツ必ずいたよな 24: 名無しさん 25/07/11(金) 13:09:33 ID:AYIF スライド式のカッコよさは異常スマホも一時期スライド式出てたけど廃れたな 25: 名無しさん 25/07/11(金) 13:10:29 ID:qOke ストラップを異常に付けてるギャルとかいたな 26: 名無しさん 25/07/11(金) 13:10:40 ID:Xz2I ワイこれ使ってたわ 28: 名無しさん 25/07/11(金) 13:10:46 ID:NigG ショルダーフォンなんか数時間しか持たなかったぞ 30: 名無しさん 25/07/11(金) 13:11:45 ID:qCpj >>28おん爺民…