1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:23:58.86 ID:B0Rn5BHI9 「はじめの一歩」などで知られる漫画家、森川ジョージ氏が30日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。数十巻におよぶ長期連載の漫画作品が増加したことについて私見を述べた。 森川氏は、漫画家の健康面に関する話題から「新陳代謝の早い少年誌でも長期連載が増え、倒れても描かせるという本末転倒はずいぶん前に見なくなりました」「長期連載を抱える雑誌は作家の健康に配慮する編成になっていますよ」と、漫画業界の変化について言及。その流れで一部の一般ユーザーから「漫画も才能が枯渇して売れるものはずっと引き伸ばすのが当たり前になりましたからね 昔のジャンプ漫画の長期連載でもだいたい30巻くらいで終わる長さでしたし」と、漫画の連載期間に関する投稿が寄せられた。 この投稿に森川氏は「『才能が枯渇して引き延ばすのが当たり前になりました』←僕は全く逆だと思っています」と言及。「昔は20巻程で大長編と銘打たれていてそれが限界イメージでした」とした上で、「しかしそこを突破する人が現れそれを見て育った人がさらに限界を押し上げる。先達者の努力の積み重ねが『無理だよね』が『やれるんだ』のイメージに変わり今に至っていると思います」と、長期連載作品が増えた経緯を推測した。 続けて「大リーグでエースで4番、世界4階級制覇王者にして2階級4団体制覇、これらを目の辺りにして育つ環境は意識を根本的に変えます。50巻超えがゴロゴロいる漫画業界も同じです」とスポーツ界の変化なども引き合いに出し、「先達者が与えてくれた希望により漫画家も編集者も業界に関与する若者の総力(レベル)は以前より上がっていると考えます。世界的な立ち位置と収益における数字が証明しています」と指摘。「今は引き延ばしと笑われても努力する先達と挑戦する若者がいれば必ずそれを覆す時代が来るはずです。完全な私見ですが自分はそう思っています」とつづった。 6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:26:44.15 ID:6zAjZHm/0 未完成なんて全く評価されないのが普通なのに何イキってんの? 13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:30:27.93 ID:aAtXhQUK0 井上やオータニ持ち出して昔を否定して自分等だけ肯定してんのが草生えるわ むしろ好き勝手やって金払って見てる読者を裏切る悪しき前例作った側の代表格だろう 8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:27:34.00 ID:kiYq9qrH0 小学生の時から始まったけど最終回見れずに死んでまうやん 7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:27:04.95 ID:fwQ8kErO0 少年誌はせめて小中高卒業しても終わらないなんて事は止めてやれよ 142 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:18:14.63 ID:YCFFFAaP0 俺が高校生の時に始まった一歩がもう50過ぎてもまだ続いてるとは思わなかったぜ つか、レベルが上がったとか週刊誌に7ページしか描けないアンタが言うな 今のリカルド千堂戦自体は楽しみにしてるんではよ描け 43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:42:10.58 ID:pj0S/jw00 一歩いい加減終われよ 主人公が引退してセコンドやる漫画とか全然面白くねえ 447 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/01(火) 14:44:12.65 ID:DLmSDIIY0 >>43 え?まだセコンドなのか… とっくに復帰してると思ってたw 462 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/01(火) 17:03:51.39 ID:t7mjLhqq0 >>447 世界挑戦する同期とスパーやる係になってる 124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 21:09:02.54 ID:jV8SZY550 >>43 麻雀もやってたぞ 27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:35:51.00 ID:mZqWVAQ20 ネタ切れで引き伸ばしの為に一歩をドランカーにしたのかな 漫画のキャラとはいえ酷いもんだ 187 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:41:16.04 ID:z0ixGLY90 >>27 ボクシングのパンチドランカーの怖さを描いたんだろ。 201 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 21:48:14.56 ID:cfp1LirW0 >>187 ドランカーになって引退したボクサーのセカンドキャリアを続編で描いてほしかった 一歩もワンピースも開始時点で物語の終着点が見えてるのに何十年も引き延ばすのはたちが悪い 23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:35:15.65 ID:oMwltOqN0 今後の展開 ・間柴の下半身不随が原因で一歩は久美と別れる ・母寛子が不慮の事故で死亡 ・現役復帰 ここまであと10年 203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:48:41.56 ID:4j1Puzu40 >>23 まだ引退してたんだ 主人公が引退してんのにずっと続いているボクシング漫画も珍しい 21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:34:03.37 ID:BUWP8Gs00 最近のジョージは読者の逆張りしかしてない 今やってる千堂リカルド戦はリカルドにどう見ても勝つのは無理って声が多数だから 千堂かまさか勝って頂点で待ってるとかそういう展開なんだろう 184 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:40:44.45 ID:3+b/VXg60 >>21 あんなに無茶苦茶強い設定でここまで引っ張っておいて千堂如きに負けて頂上対決とか萎えるなんてレベルじゃねえだろ 88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:58:01.18 ID:KxfIP4LF0 この間一歩スレが立ったのが5ヶ月ぐらい前か、そん時一歩どうなったか調べたら、千堂対リカルド戦が決まった んで今日一歩どうなったか調べたら千堂対リカルド戦1R開始 引き延ばし過ぎやろw 26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:35:45.77 ID:bqjJJKeN0 スーパードクターKは当時治せなかった病気が K2の時代では治せるようになったとか技術の進歩が見れて 長期連載の良い所が出てるんじゃないやろか 132 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:13:13.58 ID:LIYCJ4ru0 >>26 あれはマガポケで読んでるがちゃんと面白い 一歩は週刊誌なのに中途半端ぶつ切りページで平気で載せる もうそれが当たり前になったw 最初に数ページの見たときの衝撃が落丁かとマジで思ってページめくり戻ししたからな…だって全然キリいいところじゃないんだもんここで終わりと思わんよ 80巻ぐらいあった(惰性になっても今思えばけっこう長く買ってた)一歩コミックスすべて捨てた時はスッキリしたし迷わなかった 148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:19:25.69 ID:cc/Lju0o0 >>132 ワイも刃牙全部捨てたw まじスッキリ 40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:40:53.89 ID:Thih4cJ50 売れた作品でも物語をある程度の段階で綺麗に終わらせるのも漫画家の能力の1つだろ 海外ドラマ見ててもシーズン6や7、果てには10を超えてまで、ネタ不足、ご都合展開多い中で無理矢理続けてるの見ると本当にアホらしくなってくる 52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:46:00.99 ID:LC22UBFc0 あしたのジョーやスラムダンクは今でも語り継がれる名作だもんな 30巻がだいたいの目安だわ 50巻以上続いた作品は今から読み返す体力も集中力もない 34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:38:58.00 ID:xj4dibYw0 漫画業界の引き伸ばしのレベルは上がっている 54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:46:04.66 ID:3ga/ZKKz0 >>34 島本和彦のアオイホノオとか薄味だけど最近また面白いもんな 80年代のアニメ映画、うる星やつら2話観た感想で一話 あだち充に会ったのに一話といつ終わるのかわからんスローペース やっぱり今の漫画は引き伸ばしが前提なんだよなあ そこが漫画家の腕の見せ所 68 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:50:46.54 ID:CIiKFYKj0 土竜の唄ってまだ続いてるんだぜ! 106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:01:47.86 ID:KxfIP4LF0 >>68 マジかよ それも驚きだわw 潜入捜査してるってパピヨンにバレてるんかな 60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:48:29.58 ID:jcovUOSh0 ワンピースとか 今の子供は1巻から読んでいるの? 週刊連載に追いつくまで大変だな 151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 21:21:24.41 ID:YUhk9P620 >>60 100巻超えてるとか親がコミック集めてなきゃ無理だわな 48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:44:49.71 ID:3+b/VXg60 最近はちゃんと完結が確定もしくは完結した漫画だけ読んでるわ 最後に読んだのがヒロアカか 69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:51:09.12 ID:KxfIP4LF0 >>48 アオアシおすすめ 164 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:27:31.53 ID:Qrp0lugK0 鬼滅全23巻もゴールデンカムイ全31巻も最後まで読み切るの結構しんどかった もちろん引き伸ばしがとかじゃなく自分に数日で一気に読み切る体力がもうない 195 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 21:45:14.45 ID:tAPvZacv0 >>164 ゴールデンカムイって31巻なのか あれだけ壮大な物語でもそのくらいでやれるのかと驚くわ 85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:56:06.20 ID:byfh33U/0 漫画家の殆どは生涯漫画家 他の仕事探せないなら仕方ない事 105 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:01:45.86 ID:+BnGZb/D0 >>85 そりゃ生き残ってる人だけ見てるからそう感じるだけで 殆どが途中で消えてくし印税で食えなくなった人は他の仕事してるよ 俺の周囲にもいる 109 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 21:04:12.63 ID:cfp1LirW0 >>85 高橋留美子や浦沢直樹みたいに売れっ子でも完結させて次々新作描く人もいる 32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:37:44.71 ID:bclaUa1I0 10年も続けば収入的には一生分稼いだやろ 作品をきれいに終わらせる美学はないのか 95 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 20:59:27.66 ID:FD81DrT90 1回人気になったYouTubeチャンネルがオワコンになってるのに、未だに少しの固定客が付いているからゴミみたいな動画更新し続けて食いつないでいる状態に似てる 10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 20:29:51.78 ID:6zAjZHm/0 久米田康治がさんま御殿でワンピースより何作も完結させてる俺のほうがすごいと語って笑かしてたけどあながち間違いないでもないと思った 314 名前: 警備員[Lv.34][苗][sage] 投稿日:2025/07/01(火) 00:16:35.59 ID:QHJek6oX0 >>10 完結させてるより 新規で軌道に乗せてる方が凄い シブヤニアファミリー(1) (少年サンデーコミックススペシャル)posted with AmaQuick at 2025.07.04久米田康治(著)小学館 (2022-09-15T00:00:00.000Z)¥748Amazon.co.jpで詳細を見る ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.07.04野田サトル(著)集英社 (2015-01-19T00:00:00.000Z)¥564Amazon.co.jpで詳細を見る アオアシ(1) (ビッグコミックス)posted with AmaQuick at 2025.07.04小林有吾(著), 上野直彦(その他)小学館 (2015-04-30T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る…