1. 匿名@ガールズちゃんねる 去年はおよそ29万人で大騒ぎしていたのに、あっという間に30万人超え。ただし、この34万人というのは『年間30日間以上欠席』の生徒だけで、それだけいるということ。不登校というのは「来るか?」「来ないか?」と、簡単に割り切れるような問題ではなく、来たり来なかったり、休みがちだったりする子の方が圧倒的に多いのです。 29日欠席の子や、別室登校の子、毎日午前中は来られない子などは、ここに含まれていません。だから、私は、実際はこの3倍以上は『ほぼ不登校』の生徒がいると考えています。 (中略) 私が経験したケースでは「明確な原因なんて結局わからない」というのがほとんどでした。そりゃそうです。 「わたくしは、こうこうこういう理由で不登校になりました」なんて、スラスラと言語化できるぐらいだったら不登校にはならないでしょう。そういう言葉にできないモヤモヤや、積み重なったよくわからないストレスとかがあって、自分でもそれを処理できなくて不登校になるのです。 数学のように、原因はコレだ! とスパッと割り切れるような問題じゃないんです。「なんで行けないのか?」を生徒本人も説明できないし、本人もわからない。そういうケースが一番多いのです。 2025/07/07(月) 10:41:50…