
1:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:19:12.299 ID:l2ITlts1M おいおいふざけんなよマジで 2:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:19:35.349 ID:alvGLWMPa で? 3:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:19:36.358 ID:Dhv7CNfna そりゃ休むよ 4:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:20:25.860 ID:l2ITlts1M >>3 仕事舐めてないか?部下の俺が言うのもなんだが 9:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:22:03.178 ID:Dhv7CNfna >>4 犬死んでんだぞ? 5:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:21:12.803 ID:4P5O1A4qr 家に置いとく訳にもいかんから仕方ない でも全休は甘えだと思う 8:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:21:58.889 ID:l2ITlts1M >>5 保健所持っていったら住む話だよなぁ? 29:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:25:32.133 ID:4P5O1A4qr >>8 可愛がってたならそれなりの所で埋葬してやるんじゃない? 個人の自由だし部下が口出す領域でもないよ それに上司がそういう理由で休むならお前らも 休みを取りやすくなるし、悪くないんじゃない? 63:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:38:24.363 ID:NDWhoGvOM >>8 死んでたら生ゴミと同じ扱いのはず 今日生ゴミの日じゃなければ、この季節すぐ腐敗して死臭がすごいから保管のためにトロ箱と氷用意するのに手間かかるだろ ある程度デカけりゃ文字通り骨折らないと入らない そんなことも社会人なのにわからないの? 65:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:39:36.116 ID:2asC0fola >>63 捌いてゴミの日まで冷凍庫に入れときゃいいよ 83:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 09:02:32.104 ID:BH9CTy3Q0 >>65 こういう人間でも生まれた時は母親と父親が祝福してたんだろうね 寝る時は絵本を読んでもらったり、迷子になった時はみんな探してくれた 6:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:21:47.343 ID:gsVUyrbCa 有給つかうなら理由がどうあれ休んでいいだろ それが労働者の権利だ 11:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:22:37.061 ID:l2ITlts1M >>6 有給に決まってんだろ 今日の今日で休みまぁすは無いわ 7:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:21:53.921 ID:D9lgDhj40 本当に犬ですか? もしかしたら 12:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:22:49.788 ID:l2ITlts1M >>7 どういうこと? 10:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:22:04.834 ID:KOvVvzd8p 道徳 13:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:22:57.321 ID:nATDMGvw0 しかもチワワ 18:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:23:27.487 ID:l2ITlts1M >>13 拾ってきた雑種らしいぞ いつも可愛いとか言って写真見せてきてウザさった 20:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:24:05.672 ID:Dhv7CNfna >>18 お前も幼女拾えば気持ちが分かると思うよ 23:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:24:37.997 ID:l2ITlts1M >>20 犬じゃん 26:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:25:06.518 ID:Dhv7CNfna >>23 犬だよ でもかけがえの無いものだよ 34:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:26:10.666 ID:l2ITlts1M >>26 そうかもしれないけど課長という立場の人間が犬が死んだから休みますは無いわ 41:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:28:36.791 ID:sAV3ys9U0 >>34 お前にとってはただの犬と言う記号に過ぎないがその人にとっては大事な同居するパートナー 99:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 12:07:23.950 ID:94mSYMuZ0 >>18 それでお前・・・ 100:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 12:11:18.987 ID:l2ITlts1M >>99 俺は手を下してねぇわwww 14:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:23:03.208 ID:l2ITlts1M 部長にチクったろ 15:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:23:15.568 ID:i4rCu0UGK ペット飼いにしかわからんよ 家族が死んだも同然だから仕事なんか手に着かない 家族>仕事 19:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:23:56.940 ID:l2ITlts1M >>15 精神年齢幼すぎるだろ… ガキならわかるけど… 16:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:23:17.735 ID:URztyv/La 乙女か! 22:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:24:17.640 ID:l2ITlts1M >>16 ほんとこれ いい年したオッサンが何寝言言ってんだってはなし 17:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:23:23.881 ID:2asC0fola とりあえず冷凍庫にぶち込んで仕事終わってから処分すればいいのにな 21:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:24:06.995 ID:gsVUyrbCa お前はペットロスというものを舐めている 25:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:25:01.098 ID:l2ITlts1M >>21 甘えだろ 家族いるんだから任せればいい 24:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:24:56.967 ID:I0LxfTPm0 上司さんかわいそう 30:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:25:37.883 ID:l2ITlts1M >>24 決裁止まる俺の方が悲しいわ 92:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 09:35:33.939 ID:FiCDqsNe0 >>30 勝手に悲しんでろ 俺はすげー嬉しいwww 27:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:25:08.450 ID:LNdeuw1d0 ペットロスはやばいぞ? 28:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:25:10.491 ID:gsTgxfssM 内蔵腐らせても嫌だし 31:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:25:51.461 ID:e2TR3OrY0 イヌガ神殿ネンデ 32:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:25:57.918 ID:MzWWUL4md 仕事に余裕があるからや 33:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:26:06.531 ID:CA1sE4Th0 仕事面での社会的な価値観でいえばアウト でも、個人的な価値観で言えば理解できる 35:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:26:27.225 ID:NDGNQbAva 俺もペット飼ってたからわかるけどばか正直にペット死んだってって報告せんでも体調悪いとか色々あんじゃん 38:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:27:11.975 ID:l2ITlts1M >>35 電話出たやつが課長と仲良い奴でポロッと出たんだろ そいつから聞いたわ 89:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 09:19:57.040 ID:nKH/y1d/0 >>35 生きろ! 36:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:26:37.682 ID:HB3mAaL1M この時期腐りやすいからとっとと火葬してやるのが良いだろ 40:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:28:27.673 ID:4P5O1A4qr プライバシーに口出す奴は嫌われるぞ 44:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:29:50.522 ID:gsVUyrbCa ゆっくりするためだけに何分前に来てんだよ まとめさん、ぼく虹色でお願いしますw 47:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:30:27.013 ID:l2ITlts1M >>44 遠いと早めに来るのは当たり前 社会出ような 53:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:34:14.472 ID:4P5O1A4qr >>47 なんで近くに住まないの? 55:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:35:53.825 ID:FiCDqsNe0 >>44 お願いしてもダメだぞ 75:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:50:49.903 ID:BH9CTy3Q0 >>55 …は? 45:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:30:03.352 ID:l2ITlts1M 俺みたいに思うやつがいる時点でダメだろ 79:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:53:58.068 ID:wokaVVtU0 >>45 それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ? 46:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:30:16.237 ID:i4rCu0UGK 仕事するために生きてるわけじゃなし 家族養うために働いてるだけ 上司が糾弾される筋合いないよ >>1は誰が亡くなろうがどうしようが出勤したいならすれば良いだけ 48:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:30:27.268 ID:4XukIKnK0 大型犬だから埋めるのも一苦労なんだよ 49:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:31:46.752 ID:zzGaevoja >>48 庭もない都会に住んでる人はどこに埋めるの? 50:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:32:42.182 ID:i4rCu0UGK >>49 ペット霊園あるよ 76:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:52:22.315 ID:BH9CTy3Q0 >>48 あ、ザコはもう書き込まなくていいっす(⌒‐⌒) 51:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:32:53.725 ID:QoOiFs57a 管理職だからこそ上の空で仕事されてミスされる方が困るんだがな 56:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:36:02.825 ID:URztyv/La >>51 たし蟹 54:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:35:46.659 ID:KwVjoROq0 伸び伸びと仕事できるな 57:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:36:53.325 ID:oBx94v9bd だめって言われても体調不良に代わるだけぞ 58:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:37:11.440 ID:NmDPhUyxp そろそろ飽きて逃げるかな? 60:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:37:41.228 ID:PwoaVKxh0 死んだその日に埋葬できるとは限らないんだよね 火葬場が空いてないこともあるし 例えば10年一緒にくらいしたペットが死んだのにそれを悲しまず、 つまり一日二日も有休もとらないような人は会社にはいらないは 思いやりのない人間は仕事でも他人の気持ちを推し量ることができないから 61:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:38:01.695 ID:QPo7v3/10 最近ペット亡くしたから気持ちは分かるけど ちゃんとした葬儀屋探せば霊安所で預かってくれるとこあるから 犬って言わないで急用が出来たから午前中休むって言って葬儀屋と話しして 休みまで預かってもらえば良かったと思う 62:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:38:19.373 ID:1FAMn2Yra 課長なんか休んでも代理決済で回るだろ 64:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:39:28.568 ID:nX2Ihi+Wp 業種は何? 全体的に休んじゃいけない雰囲気のある業界なの? 68:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:41:34.021 ID:BH9CTy3Q0 >>64 なんだろ~ね~ それじゃあ僕と一緒に考えてみよう! 66:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:39:36.530 ID:Pwp3bA+Pd 元上司にハムスター死んだからって帰った奴いたわ 繁忙期なのもあって流石に戻って来るだろうと思ったら悲しみを紛らわすためにお酒を口にしてしまったとかほざいてて電話受けた部下からめっちゃ怒られてたのを思い出した 67:風吹けば名無し 2017/05/15(月) 08:41:09.542 ID:tN6U5w/j0 >>66 上司かわいい 参照元:…