655: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/01(水) 12:52:12.17 ID:Rz/wJ+JK.net 昭和50年代の話 当時私は高1で生まれて初めてバイトしたのがセブンイレブンだった 夕方~23時までの雇用で、途中の時間からは一人できりまわしをやらされた ある晩、時間になってもオーナーが来なくて23時20分になっていたのを記憶している 営業時間は7時~11時までの店なのにサビザンをさせられていたわけです。 そんななか、恐ろしい顔つきの男が入ってきた。衣類には血が飛び散り、手にはヤ映画で出てくる長い刃物を持っていた。そして頃すって脅された そして男はレジに千円札をおき、ラーメンを作れ、割り箸もつけてくれといってきた 怖かったほんと氏ぬかと思った 男にはカ麺にお湯を入れてあげ差し出したところで、 オーナーが入ってきて大騒ぎになった。私は失神しかけそのあとをあまりよく覚えていないけど、オーナーは警察に通報はしていた その翌日、私はバイトをバックレた 。そうしたら連絡があり、急に休まれたら困ると怒られたの これじゃ今までのバイト代も考えるよといわれた 確かにそれはわかるけど、刃物をかざされ頃すと脅されて 平気でいられる女子高生がどのくらいいるかな? 後日、母がお金は受け取りにいってくれたけど セブンイレブンの罰金せいは代々受け継がれてるのか?そんなことを思いました 長文ですみません。…