
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 17:55:32.25 ID:eKrLBpSC0 “学歴詐称”疑惑の田久保市長「いつまで通っていたか言えるような通学の状態ではない」 「バイクに乗っていろいろなところに行って住所不定」東洋大“除籍”認め、記者からの追及に涙も 田久保市長は冒頭「この度は私の経歴にまつわることで市民の皆様にはご心配とご迷惑を大変おかけしたということで、 まずはその点に関して深くお詫びを申し上げたい。誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。 経緯については「まず、議会、市議会議員の皆さんに怪文書が届けられた。その内容に、私が大学を卒業していない。 『中退どころか除籍である』と書かれていた。その点を確認するために、6月28日土曜日に、卒業証明書を取りに( 東洋)大学の窓口に私自身が行った。申請手続きを行ったところ卒業は確認できず除籍であることが判明した。 しかし、私自身が大学を卒業しているという経歴については、選挙中も自ら公表はしていないので 弁護士ともよく確認をしたところ、公職選挙法上問題はないという結論になった」と述べた。 怪文書とされるものの指摘が正しかったのか、という記者からの質問には 「怪文書の中に書かれていた除籍というものと大学側に示していただいた事実関係が合致していたので、 その点に関しては非常に驚いたと同時に、現在、それが偶然なのかどうなのかという部分で、非常に精神的な不安を覚えている状況だ」とした。 さらに会見では「私自体は、例えばどこの大学を出たという学歴とかで皆さん票を取りたいとか、 そういった意識が全くなかったので広報やビラなど私の方から配ったものに関してはそういった表記は一切なかったと」と涙ぐみながら話す場面も見られた。 議会において議長にも見せたという“卒業証書”について追及されると「卒業を証明するものであろうと思ったので 私も他の方に見せたが、残念ながら卒業を証明するものとしては機能しなくなってしまったというか、 実際には卒業していないということがある。一度卒業取り扱いになって、今どうして除籍になっているのかについては、 確認した部分に基づいていかないと、私自身も、一体どういう経緯で、いつ、どのようになったのかと いうのが今きちんと証拠に基づいて説明ができない。そこをしっかりと確認ができ次第、そういったもので示していくしかないと思っている」と答えた。 この“卒業証書”について会見に同席した弁護士は「見た。あれが普通に考えて偽物とは思わないと思う。 過去に遡ってる事実を見ているわけではないので、何が起きたかはわからない。ただ、少なくともあれを見て、 偽物だと思う人はいないと思う」と述べた 8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 17:59:49.10 ID:Tm7holnv0 何言ってるのかわかんねー 14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 18:01:50.79 ID:hT5wy0nV0 日本語なのにさっぱり分からない会見 266 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 19:26:16.35 ID:kNAg3ozV0 経歴に詐称がない宣言とともに必要な機関に対してファクトチェックまでしたのに、除籍を卒業証明書取りに行ったとき知ったってどういう状況? 11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 18:01:06.27 ID:mJYeU7la0 素直にちょっと待って確認しますの流れだったらともかく卒業してると言い張ってからの この展開じゃやっぱダメだね 587 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/03(木) 04:11:35.43 ID:bhgb8/fA0 720 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/03(木) 10:46:19.73 ID:35QTAxr60 >>587 控えめに言って中卒w 17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 18:02:54.27 ID:21iV7LD+0 大学に真面目に行ってなかったことだけは確かみたいね 知らないうちに除籍とかあり得ないし 行ったのは事実だからそれで卒業したことにしちゃえって随分テキトーな人ねw 18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:03:24.48 ID:eRACuoXI0 だったら議長にチラ見させた卒業証書は何やねんって話になる 27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 18:10:21.52 ID:HSOg0ymr0 >>18 そうそう 世間が納得する説明が欲しい 13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 18:01:49.15 ID:orTk1Ys60 客観的には卒業証書を見せた、というのが嘘なんだけど、証書があるのなら偽造したってこと? 大学側の記録は除籍だけど、卒業証書を発行している、なんてことはあるの? 464 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 21:46:30.16 ID:jz3OiXle0 >>13 あるわけねー 法螺吹いて国民を欺いたんだよ 34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:13:11.15 ID:KXdooatN0 >>13 除籍の場合は、除籍簿に記録が移されるから かつて在学していたという確認はとれるけど 卒業証書が発行されるなんてことは有り得ないw 25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 18:08:14.55 ID:k6DGeFrp0 >>13 卒業式で卒業証書受け取ってから除籍処分というミラクルでない限りムリ 大学まともに通っていないと白状してたから、偽造卒業証書か別の証書を見せて誤認させたということは確実 22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 18:06:27.10 ID:7Xit8hW90 >>13 この“卒業証書”について会見に同席した弁護士は「見た。あれが普通に考えて偽物とは思わないと思う。 過去に遡ってる事実を見ているわけではないので、何が起きたかはわからない。ただ、少なくともあれを見て、 偽物だと思う人はいないと思う」と述べた 誰かが発行したのか、それとも誰かがかなり精巧な偽物を作ったかだよね~ 750 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/03(木) 11:59:41.23 ID:BWivjtrE0 >>22 これ、どうするのよ 弁護士が嘘つきなのか有印文書が精巧に 偽造されたかの2択でしょ? 弁護士を問い詰めるべきだろ 110 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:34:29.82 ID:okkFKxxh0 会見に同席した弁護士は、市長が属していたメガソーラー訴訟の支援団体の弁護団の一人。 なんと東洋大法科大学院卒らしい。 249 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 19:21:53.72 ID:8AqPS/ME0 怪文書 vs 怪証書 284 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 19:32:21.11 ID:Re+HWEEP0 >>249 怪証書は草 345 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 20:03:16.69 ID:2xgnVDZB0 怪文書で偽造予告されてんの笑えるなw 361 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 20:13:16.80 ID:gA8gnF5z0 >>345 昔からこういう人間性だったんだろうな これ怪文書じゃなくて勇気ある告発だわw 190 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 19:05:15.95 ID:EO6Vy5GG0 結局、怪文書ちゃうやんけ 公益通報だw 678 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/03(木) 08:31:24.74 ID:kfDJMMwu0 高卒でも大卒でもどうでも良くない? 学歴なんて関係なく、伊東市の市長なんて出来そうだけど 679 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/03(木) 08:33:47.88 ID:73I3PVXo0 >>678 能力に問題無くても嘘吐きはダメだろ 364 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 20:15:38.91 ID:0y5k8n/u0 東洋大学を卒業しても当選する材料になる学歴にはならないんでは。就職なら学歴を書かなきゃならない事もあるけどさ。国家公務員3種受けるのに大卒の学歴であっても許されるが、自治体の下級公務員行政職採用試験なんて学歴が高卒限定というのもあって大卒は応募できないというもので学歴詐称して合格して働いてた公務員も学歴がバレて懲戒免職になった事例もあるんだし。>>1 371 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 20:20:00.66 ID:Icw/geal0 >>364 でも、学歴が当選を左右しなかったとしても、経歴詐称したうえでそれを認めず すっとぼけたり脅したり逆ギレする人間性であるのはわかっちゃったわけだし 378 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 20:26:07.10 ID:ACRkJK1A0 >>371 これが一番不味かったね 最初に謝っとけば大きな問題にならなかったかな 「すみません卒業したと思ってそう書いたんですけど確かめてみたら除籍でした」とかなんとか 散々ごまかそうとした挙句に「卒業したつもりだったけど調べてみたら除籍だったなんて」 と言ってももう遅い 最初から卒業してないの知っていてごまかそうとしてたの見え見えだから しかも怪文書には毅然として対処するとか言ってるし 380 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 20:27:35.41 ID:5WiGADC50 >>364 政治家になる前の会社に大卒ということで働いてて、政治家になる時に高卒を明らかにしたら、今までの会社がアレってなるだろ 一度嘘をついたら続けるしかないんよ 388 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 20:35:20.77 ID:tQ73RBAF0 >>380 この人政治家になる前は何をされてたのかご存知? 557 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/03(木) 01:07:26.43 ID:92cXPIJL0 >バイク便ライダーやイベントに人材を派遣する会社に勤務し、広告業界で独立した。2010年、伊東市に帰郷し、カフェを経営 派遣なら卒業証明書はいらんわなー 563 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/03(木) 01:14:47.14 ID:AI+Ic27/0 >>557 カフェ笑 558 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/03(木) 01:09:32.26 ID:haiMm3lh0 >>557 バイク便ライダーやイベント派遣 大卒資格要らない仕事だから普通に高校の卒業証明書で採用されたのでしょ。 560 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/03(木) 01:11:28.46 ID:8yNoVmjn0 >>557 大学在学中にバイク便やってたようだから、勤務前に提出した履歴書では『東洋大学在学中』でウソではなかったのだろう 103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:30:48.81 ID:oy34WESZ0 公選法だと虚偽の経歴を公表するのは明確にアウトだから勘違いとかでは言い逃れできないはず 別に高卒でも中卒でも有権者の希望どおりにやってくれる人なら問題ないのに 仕事ぶり以外でケチがつくようなことしても誰も幸せにならないよな 120 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:37:11.17 ID:OkCPXLXO0 しかし怪文書が出て良かったな。むしろ今となっては事実の告発なので怪文書では無いな。 407 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 20:57:18.58 ID:1TnLH0be0 本人が事実無根で名誉毀損だから開示請求したと過去の怪文書ブログで公開してるけど、なんでこの人こんな送られてくるの? 410 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 20:59:42.25 ID:BaJWS8pK0 >>407 給付金詐欺もやってんの? 419 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 21:08:25.67 ID:kuy8ZlHP0 >>410 本人がブログで事実無根宣言したから 自分で送られてきた怪文書を経緯としてさらしてるよ 本人曰くやってないからやってない 483 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/02(水) 22:04:57.42 ID:bsv0vAkf0 >>419 卒業したけどしてないの真っ最中だしな 165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:53:21.11 ID:+PdqVwoC0 ちょっと明日、田久保さん家の喫茶店を訪ねてみるわ ナポリタンとコーヒーゼリーが有名らしい 43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:15:19.55 ID:qM9w++QC0 卒業して卒業証書もあったけど、大学に確認したら除籍になってた 学歴アピって票集めたわけでもないので問題ない こういう主張なんか? そもそ怪文書の内容正しくて怪文書じゃなかったんなら、怪文書なんて呼ぶなよ 59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:20:31.88 ID:oCrHuc060 卒業証書を取りに行ったら除籍と分かりましたって、思い違いで逃げ切ろうとしてるけど、こいつ卒業証書を偽造してるからね 卒業証書の偽造は有印私文書偽造だし、それで卒業したと騙そうとしたのは詐欺罪 普通に勘違いでしたではすまないよ 71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:23:27.43 ID:P8XLRRrd0 >>59 そんな事したんだ、少なくとも市長辞めるくらいは 確定だな (´・ω・`) 98 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/02(水) 18:29:47.99 ID:2Yly/4pC0 >>59 高卒なら高卒で『高卒です。何か問題でも?』で良かったのにな 卒業証書が無から湧いて出てきちゃってるからなあ どこの誰が発行した卒業証書なんですかね 静岡では文書偽造が常態化してるんか、と思うよな。学歴は実際どうでもいいけど、平気な顔で嘘をついて、公文書偽造しそうな首長なんて怖ろしすぎるわ 惰性67パーセント 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.07.03紙魚丸(著)集英社 (2015-08-19T00:00:00.000Z)¥627Amazon.co.jpで詳細を見る…