
1: 名無しさん 2025/07/03(木) 04:38:26.93 .ID:ZYWtdAVv0 なんでなん? 2: 名無しさん 2025/07/03(木) 04:41:12.75 ID:Rg42M8kO0 色々後回しにしてることがあるんちゃうか 3: 名無しさん 2025/07/03(木) 04:42:00.09 .ID:ZYWtdAVv0 >>2 いや特にないで 暇人やし 4: 名無しさん 2025/07/03(木) 04:42:34.23 ID:JQa82dHc0 年やな 5: 名無しさん 2025/07/03(木) 04:43:54.30 .ID:ZYWtdAVv0 >>4 アラサーはもうおっちゃんなんか 7: 名無しさん 2025/07/03(木) 04:48:07.86 ID:K0ibMjGa0 子育てしようや 9: 名無しさん 2025/07/03(木) 04:50:03.88 ID:ohbtgORJ0 そりゃ年中ピコピコ飽きるやろ オタ趣味は飽きて卒業でええねん 10: 名無しさん 2025/07/03(木) 04:53:01.10 ID:ul54KkYM0 ほとんどがゲームのやりすぎだな 9割以上 11: 名無しさん 2025/07/03(木) 04:56:17.94 ID:gNKHaVR3M こうやってまた1人ワイを置いて行くんやな… もう何人の背中を見送ったことか 辛くなったら帰ってくるんやでワイはずっと待ってるから 12: 名無しさん 2025/07/03(木) 05:00:43.90 ID:+gTQjQeM0 子供の頃は一生飽きないと思ってたけど大人になると普通に飽きるんよな 16: 名無しさん 2025/07/03(木) 05:08:25.04 ID:Rg42M8kO0 >>12 エンタメを雑に消費してると展開が読めたり逆に予想から外れると逆張りだと感じて楽しめなくなるんよね 作業に感じるようになったら一度向き合わんといかんわ 18: 名無しさん 2025/07/03(木) 05:10:51.93 ID:HZagfjiR0 >>16 自分これかも…飽き始めたらちょっとの期間やめてちょっとたったらまた飽きたゲームやるの繰り返しです… 13: 名無しさん 2025/07/03(木) 05:04:04.51 ID:q9z4LQsl0 アクションとかは今でもやれる RPGとかはきつい 15: 名無しさん 2025/07/03(木) 05:05:33.66 ID:9vhRK4v1x ハマれるゲームに出会えるといいね 17: 名無しさん 2025/07/03(木) 05:09:34.25 ID:jUaFQTNw0 最近のゲームは使うボタン増えたからな ワイらの時代は十字キー4方向含めても12個しかなかったろ…