1: 影のたけし軍団 ★ 2025/05/27(火) 17:10:15.24 ID:??? TID:gundan 黄桜(京都市)は26日、パック清酒「呑」など全商品の8割にあたる約110品を10月1日出荷分から値上げすると発表した。 価格の引き上げ幅は平均10%ほど。原料米や燃料費などが高騰しており、2023年10月以来の値上げに踏み切る。 主力の「呑」(2リットル)の参考小売価格(税抜き)は1528円から1657円に、「辛口一献」(2リットル)は1528円から1635円に上げる。 同社は「コスト削減に努めたが企業努力だけでは従来の価格を維持できない」とコメントしている。 清酒大手では月桂冠(京都市)も10月1日出荷分から、清酒やリキュールなどほぼ全商品にあたる163品を約5~20%値上げすると発表している。 主力のパック清酒「つき」(2リットル)は税抜き価格1546円から1657円に上げる。 引用元: ・ 名無しさん 2025/05/27(火) 17:14:25.91 ID:HQBtO 酒はタバコ並みにあげてもいいと思う 3: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:16:43.19 ID:k990j 鮭は10倍でもOKw 4: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:22:00.99 ID:eppli 日本企業9割!過去最高益達成! 5: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:23:38.42 ID:Z0Ji8 日本酒用の米と食用は違うのになんで便乗してるんだよ 6: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:27:52.48 ID:DX995 100%値上げでいいよ 興味ないし 7: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:28:06.68 ID:Npgfx バカどもが 酒が上がれば飲食店の料金も上がるだろ 糞バカどもはてめえの首絞めてる事に気が付け 猿助ども 8: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:32:14.28 ID:eppli 日本企業9割、過去最高益達成! でも給与にも商品価格にも反映されません あれ…?おかしいな… 10: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:40:43.21 ID:DZHhG 黄桜が酒の名前でドン!(ドヤァ)なのかと思ってた 11: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:49:49.09 ID:Q8Qdx 酒は禁止されとる 12: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:54:12.87 ID:yFagD キチガイ水はいくら高くなっても敵わない 税金搾り取れ 13: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:57:13.83 ID:AJWSx なんでも値上げ 給料は変わらず 14: 名無しさん 2025/05/27(火) 17:58:39.06 ID:4MdOi 酒離れも進みそうで何よりだなw アルカスによる事故も減るだろう。 15: 名無しさん 2025/05/27(火) 18:02:18.40 ID:AGpku アベノミクス、ばんざーい 16: 名無しさん 2025/05/27(火) 18:02:44.28 ID:AGpku われわれ日本人が10年余り待ち望んだ「デフレからの脱却」悲願だからなうれしいわ 17: 名無しさん 2025/05/27(火) 18:03:21.75 ID:2IZ2E 便乗値上げ、別にお前ら日本の米屋から買っていねーじゃん 18: 名無しさん 2025/05/27(火) 18:04:35.94 ID:AGpku アベノミクスの始まりは終わった(株価上昇がおわって) これからが、ほんとうのアベノミクスの本番です。つまり物価上昇よ~ (^○^) 19: 名無しさん 2025/05/27(火) 18:07:46.98 ID:Z1bYJ ガキの頃黄桜の歌はほんと謎だった 25: 名無しさん 2025/05/28(水) 04:44:33.38 ID:GfcMY >>19 カッパは寿司屋の地下で強制労働だからな 温泉なんか浸かれねえよ 精々大衆浴場だわ 20: 名無しさん 2025/05/27(火) 18:10:15.45 ID:S0tWR 根を上げろジャップww 21: 名無しさん 2025/05/27(火) 18:50:29.56 ID:7qaTY もうおしまいだ…… 22: 名無しさん 2025/05/27(火) 19:07:40.36 ID:RgVB0 昨今の物価高に合わせて企業も給料増やしてるのに変わらないって嘆いてる会社にお勤めの人はなんで転職しないの 買い手市場だからさっさと転職した方がいいのに 23: 名無しさん 2025/05/27(火) 19:32:34.37 ID:Z0sE9 便乗値上げ 24: 名無しさん 2025/05/28(水) 04:42:08.52 ID:GfcMY 安すぎだわ もっと酒税取れ 醸造用アルコールに課税すりゃいい まっ醤油とか麺つゆも上がっちまうけどな…