
1:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:03:22.71 ID:2cRUKBjCp こっちは新入社員で緊張してるんやから気使って声かけるくらいしろや ワイなら絶対するけどなあ 社会人ってこんな無能ばっかりなんか? 2:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:03:39.46 ID:E2ePJqjkd そうやで 3:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:03:40.68 ID:PyN9R/EM0 逆恨みで草 4:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:03:51.59 ID:0KRTwWTPr まーたニートか 5:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:03:53.07 ID:W7b2+KZaa お前の入った会社だけや 6:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:04:19.20 ID:V0Ojma0p0 せやでみんな生きるのに必死なんや 7:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:04:27.34 ID:pzKohVcoa 社会人はな、汚いんだよ 8:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:04:37.21 ID:wJb+nvUid どうでもええからなお前なんて 9:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:04:41.56 ID:5l0vjLIN0 お節介焼くのが好きな人が一人いるかどうかだな 10:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:04:59.70 ID:UnwsMmVu0 普通の人は優しくしてくれるやろ 11:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:05:02.79 ID:adP9wF2R0 ほんこれ 働いてやってるんだから社長も労いの言葉掛けに来いよ 12:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:05:20.96 ID:NU+raMHe0 学生気分やなぁ お前なんか誰も興味ないんやで 13:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:05:24.51 ID:VVS0RIcXd 気に入った新入社員にはそれなりの態度で絡むけどイッチは誰からも気に入られていないだけやろ 26:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:07:58.33 ID:/ocmQDlu0 >>13 これ 14:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:05:25.57 ID:mrcQiBbkx そら入社してない奴が毎日会社に現れたらそうなるやろ 15:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:05:41.03 ID:T+uCR03t0 下手に親しくすると世話せんにゃいけん流れになる 21:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:07:14.87 ID:drKAr9Ot0 >>15 やっぱこういう感じあるんか… 気持ちは分かるが……そういう邪魔者扱いなんやなあ 42:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:13:04.70 ID:sEDUAuGea >>21 邪魔者ではないぞ 迷惑被りたくないだけやろ そんなん誰だってそうや 当たり前のこと それが嫌なら迷惑をかけんように過ごせよ 有能はそれでも聞きまくるけどな 16:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:06:00.49 ID:vhOYhSTk0 先輩はゆとり世代やからな 17:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:06:25.75 ID:FzixfTVP0 多少の気は遣うけどどうせポンポン辞めるんやから最低限で十分や 18:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:06:35.38 ID:adNH2q6wd どうせ辞めてくやつに優しくする義理はないで 19:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:06:47.13 ID:2YnvNmubM なんのために会社行っとるんや? そんな無意味な関係なんて作らん方がええで 20:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:07:10.81 ID:CzZVGau7d 先輩かていっぱいいっぱいやったりするしな 22:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:07:20.35 ID:D8Xts1Lh0 >>1 それは君が注意してあげないと 23:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:07:44.84 ID:ZzylhItap 飲み会誘っておいて放置するのはやめろや 新人は喋れないのわかるやろ 29:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:08:35.03 ID:FzixfTVP0 >>23 試されとるんやでわりとガチで 24:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:07:44.85 ID:3TJ2kUXw0 余裕無いんで 25:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:07:56.36 ID:bPpnA7ov0 先輩「どうしてこうなった?」 ワイ「かくかくしかじか」 先輩「言い訳言うな!」 ファッ!? 57:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:18:24.93 ID:YZT1umf9d >>25 かくかくしかじかの内容がわるいんやろ 理由聞いてるのに保身の話されてもかなわんわ 27:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:07:59.62 ID:N1rgTuQV0 自分で精一杯の社会人ばっかりやぞ 最終的に頼れるのは自分しかいない 28:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:08:08.50 ID:liaQ+TDTa 早いとこ無能先輩抜いて置いやったれ 30:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:08:47.90 ID:U3LsOTkYa 30過ぎてるのに先輩から可愛がられることばかりに一生懸命な独身女っているよね 若い頃の感覚そのまんまでさ 31:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:09:11.31 ID:AByYYXaa0 基本的に仕事以外の話なんざしなくていい その過程で仲良くなった相手とはそれなりの対応で返せばいい ミスって使い物にならん時に話し掛けられてもウザいだけや 32:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:09:17.40 ID:oeDRv+2od そらカスっぽいやつとかムスッとしてるなんj民みたいなやつはうざいから上のおっさん上司に任せて放置よ 33:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:09:52.25 ID:p5VPVaefK 与えられることが当たり前と思ってる甘えんぼちゃん 心が自立できていない 34:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:10:37.02 ID:gXDMXISY0 先輩社員やけど気を使ってくれる後輩には気を使うぞ 他人は己の鏡や 35:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:10:55.08 ID:VXLbe+qba >>1 糞横柄な新人でワロタ お前が先輩になったときそんな気遣い出来るとは思えん 36:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:11:16.51 ID:drKAr9Ot0 障害起きて部全体がバタバタなってる時に、一人ポツンとしてるのが凄い悲しい そういう時に自分から何か聞きに行くのって本音ではウザいと思われる? 41:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:13:01.81 ID:IcPrQAn+0 >>36 せやなあ なんか慌ててるフリでもしとけば 43:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:13:05.33 ID:w6XPr9Yt0 >>36 手伝えますか?と聞けばええで あとは流れよ 62:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:21:04.34 ID:LjnOdSUt0 >>36 トラブルは解決するまででワンセットやから事態が収拾した頃を見計らって 何が起きていたのかを聞くのが一番ええと思うで そもそも過去に何度も同じタイプの障害が起きていて対処法も確立されているのか それともまったく対処法の見当もつかない状態で手探りを要求されているのか そういう判断ができるわけじゃないからうかつに藪を突くもんやない 37:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:11:18.72 ID:sOTPiSWVM 仕事は見て盗むしかないなと学んだわ ただルールとか物の備品の位置くらいは最初に教えろと思わなくもない 38:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:11:53.34 ID:IcPrQAn+0 新入社員(男)に気を使うわけがないやろカスか 39:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:12:26.38 ID:5l0vjLIN0 >>38 まぁ結局これよね 見返りが期待できない 40:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:12:45.77 ID:LjnOdSUt0 イッチの気はもう測定済みやぞ 先輩(有望度たったの5か……ゴミめ) 44:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:13:11.96 ID:drKAr9Ot0 ただの先輩社員ならスルーも分かるが、チューターやアドバイザーにアサインされてるなら、ちゃんと担当新人の面倒見ろよとは思う それで放置は流石に上からの職務命令を放棄してるやろ 47:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:15:33.06 ID:sEDUAuGea >>44 そら当たり前のことや 指導役ならなんでも聞いたれ 答えない場合はそいつが悪いやろ 45:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:14:30.81 ID:0qbjfFb00 ワイはめっちゃ良くしてもらってるわ 同期はみんな色々押し付けられて大変そうやけどワイだけいつも定時で上がっていいよって言ってくれる 49:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:16:11.13 ID:sEDUAuGea >>45 あっ… 50:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:16:20.25 ID:nGvH9fhP0 >>45 あっ(察し) 54:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:17:17.57 ID:r4A76Vtbd >>45 あっ・・・(察し) 55:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:17:30.05 ID:drKAr9Ot0 >>45 ワイははよ押し付けて欲しいわ 何かやらないと何も勝手が分かっていかないし 46:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:15:15.93 ID:z+rTF6uL0 ニートやけどむしろ自分が新人の立場やったら緊張してるやろうし話しかけないで欲しい 48:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:15:59.52 ID:5l0vjLIN0 自分からアクション起こして積極的に質問しにきたり仕事もらいに来る有能後輩は面倒みたくなる 52:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:16:23.60 ID:HsNoRRB30 なお美人新入社員はなにもしなくてもおっさんたちにちやほやされる模様 60:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:19:51.61 ID:wJb+nvUid >>52 そらそうよ 別に美人じゃなくても愛嬌さえあればまんさんは可愛がられるよ 61:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:20:36.60 ID:w6XPr9Yt0 >>60 愛嬌云々は性別関係ないやろ 58:風吹けば名無し 2017/07/20(木) 07:19:36.23 ID:5w6A6iJa0 声かけ事案 参照元:…