
1: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:48:54.09 ID:TQXtxMLV0 ほんま意味わからん おっさんが怒らないで優しい言い方したり、その部下の改善点を文章でメールとかでくれればみんな楽になると思うんやけど 2: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:49:29.33 ID:TQXtxMLV0 なんでおっさん達って自分達より弱い存在をいじめるんや 144: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:30:46.12 ID:DqjipvHFa >>2 おっさんも上のおっさんからイビられるからな ストレスのトリクルダウン 3: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:49:31.32 ID:7aM6517s0 おっさん側にメリットないやん 8: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:51:28.76 ID:MfiY+8l2H >>3 これ 4: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:49:40.96 ID:gLMkcC24a おっさんずラブや 5: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:49:41.25 ID:It40u+tqa ガチャやしそういうところもある 6: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:50:06.61 ID:oZwVFFJT0 人は受けた教育しかできんもんや 7: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:51:14.98 ID:bsgc7oqI0 怒られへんようにすればええだけやろ 13: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:52:50.61 ID:TQXtxMLV0 >>7 わいは仕事トロイやる気ない愛想笑いできない男や もう変えられん 怒られるしかない 15: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:53:45.37 ID:HOINrivGa >>13 じゃあ死ね 18: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:54:29.56 ID:TQXtxMLV0 >>15 死ぬわけねーだろボケ 仕事はお荷物でも絶対死なねーよ 23: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:55:55.13 ID:fI+QWmMJ0 >>18 ぶっちゃけ悪くない心がけ 10: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:51:47.59 ID:TQXtxMLV0 あー社会人になりたくたいわ みんな楽になって生きていこうや 11: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:52:13.61 ID:cUPE8qTB0 優しくしすぎても舐められるんよな 12: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:52:40.53 ID:4UWeqabW0 お給料もらえなくていいならそれでもええけど 14: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:53:14.18 ID:GpQy3egw0 日本が悪い 19: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:54:48.92 ID:MfiY+8l2H >>14 むしろこんな奴でも仕事あるって幸せすぎるやろ 17: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:54:28.30 ID:I8FuEHcN0 そうやっておっさんになっていくんやで 20: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:55:11.56 ID:EoYdpG33p 学校でもおっさんに命令されておっさんに怒られるやん 21: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:55:49.23 ID:MfiY+8l2H 先に言っとくけど楽しいことなんか一つもねえからな 覚悟しとけよガキ 47: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:01:27.97 ID:TQXtxMLV0 >>21 お前さあ、社会を変えようとは思わんの? 偉そうに若い奴に「これから大変だぞ」ったにたしたり顔で言ってさ お前もつまらんなら世の中変えようと努力しろよおっさん 52: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:02:17.34 ID:2qk+PCpt0 >>47 怒られないように努力しろよ無能 66: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:07:10.03 ID:yIiDug7Ad >>52 そんなんみんな無意識にやってるだろ それでも隙を見せたら怒られるやんけ 「なんでも聞かないで少しは自分で考えてやって」「これ普通こうでしょ?わからないなら聞いて」 一日目のバイトでほぼなんもわからんわボケ 71: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:08:26.07 ID:MfiY+8l2H >>66 隙を見せる方が悪いのが社会のルールや 73: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:08:43.47 ID:+zARV8cmr >>66 なお勝手にやるとそれはそれでキレる模様 22: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:55:51.80 ID:oYjNmgFpa 自分もおっさんやしな 26: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:15.36 ID:O96NSQzvd 言葉の攻撃だけのオッサンならまだええやん ワイはヒステリックのババァやぞ すぐ発狂して暴力ふるってくるし 32: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:57:30.01 ID:2qk+PCpt0 >>26 お前がわるいどうせ不細工だろ? ババアはわかい男には優しいからな普通 27: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:53.22 ID:0EoBUJ6Z0 ワイはおばさんに命令されておばさんに怒られてる模様 29: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:57:21.17 ID:1bKw1XI00 ワイ、年下に命令される日々 30: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:57:26.68 ID:LElmXRWd0 客に怒鳴られたことはあるけど上司に怒鳴られた経験はないわ 34: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:58:16.05 ID:U6hhDqC50 おっさんほんまいらんわ 35: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:58:17.21 ID:x2WH4yafr 男はまだ通じ合える 女の上司は無理あっちの気分で叩いてくる 41: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:59:52.21 ID:TQXtxMLV0 >>35 まあそういう女は多いよな ミスを強く指摘することが仕事できることと認識してそう 37: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:59:03.07 ID:J/Qm8h0D0 現上司「駄目じゃないかワイくん」ネチネチ 異動した元上司「まぁまぁそんな言うたらワイくんが可愛そうやろ?(ねっとり」ワイの肩モミモミー ワイ「アハハ!」 40: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:59:31.52 ID:EdRBSEeXa うちのハゲ上司もなんとかしてくれや 42: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:00:08.93 ID:xfegi1xD0 なんで低賃金で怒られなあかんのや YouTuberみたいに楽しいことして億稼ぎたい😭 46: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:01:05.84 ID:HOINrivGa >>42 低賃金底辺w ざまぁみろよ無能おっさん 49: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:01:39.02 ID:d0uAEEWwa >>42 じゃあYouTuberすればええやん 43: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:00:34.43 ID:LUCjIAiL0 働いたら負け 社会人になってつくづく思う 44: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:00:58.39 ID:nyU3+FL9M 今の上司って若いのには優しいのばっかやろ 45: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:01:01.86 ID:aoxh1mdq0 どう足掻いても社会はおっさんで溢れてるからおっさん好きになった方がええぞ 48: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:01:28.83 ID:ad8wpAtC0 そして気付いた頃には自分もおっさんになってる 50: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:01:59.54 ID:U6hhDqC50 可愛いJKに指示されたいわ 53: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:03:15.40 ID:oQZ09ppY0 やめればいいんやで 54: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:03:17.61 ID:PuAbVBGIM 優しくするとつけ上がる若者を多く見てきたんだろう 若めのおっさんは一回堪えてくれるぞ 60: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:05:30.25 ID:fx+gZpXXH ワイコールセンター勤務、上司だけじゃなく客にも怒られるで 62: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:06:03.33 ID:9Ncjf/X50 新入社員ワイ「よし!これからは自分で決めて生きていくぞ!」 ニート自閉症鬱ADHD発覚手帳持ちワイ「日本が悪い」 63: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:06:17.15 ID:+zARV8cmr 指導能力が無くて器が小さいからすぐ発狂するんや 64: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:06:22.66 ID:XB/4G/y60 おっさんになっても何も築けてないおっさんにはなるなよ 65: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:07:09.06 ID:gemgqeit0 おっさん「怒られるということは期待されていることなんやで。怒られるうちが華や」 なお無能50代の総務おっさんをみんなでボロクソに怒って退職に追い込んだもよう 67: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:07:40.26 ID:oRO2bdMW0 みんな死ねばいいのに 68: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:08:21.12 ID:I2x4G09h0 おっさんを脳内で無理やり美少女に置き換えたらやる気が出るって話どっかで聞いたからそれ実践したらええやん 77: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:09:16.50 ID:jN/cPq78p >>68 刃牙みたく巨大カマキリにしたらカマキリに怒られてるみたいになって愉快だね 72: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:08:43.37 ID:ROhvg04wa 職場で喧嘩売ってくるおっさんいたら普通に買ってるが どっちが上か思い知らせればいいやん 74: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:08:51.18 ID:buKo2CNK0 なんもいわんほうがいいぞ。 こいつらすぐパワハラ感じるから。 仕事できない、頭悪いやつは辞めないし腹立つのはわかる。正直追い出したいね 95: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:13:50.25 ID:yIiDug7Ad >>74 おっさんw なんも言わんくてもそれは「パワハラ」やでw とりあえず指示だしてくれる?w 76: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:09:06.43 ID:gemgqeit0 正直ミスしたら一番何がアカンかったかわかっとるの本人やし反省しとるやろ それに説教して意味あんの?トラウマ増えるだけやん 86: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:10:38.16 ID:MfiY+8l2H >>76 本人達が気持ちいいから説教してるのが大半や 相手のことなんかどうでもええと思っとるんやで本音は 94: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:13:40.60 ID:F2tsCJ6r0 >>76 それがわからないのが無能やねん ミスしたから怒られたのはわかるけどなんでミスしたからはわかっとらん 106: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:16:29.92 ID:gemgqeit0 >>94 不注意とか自分でわかるやろ なんでミスしたかわかってないから怒るいうても 「お前の普段の行いが~」みたいな上司主観の精神論ばっかちゃう? 78: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:09:53.31 ID:vV6Z5/aBa うわぁ大人になりたくない‥ 79: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:09:57.06 ID:gOJEkpAra お前がまともな役職につけばわかる 82: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:10:20.92 ID:v0sA2CMU0 無能ならしゃーないわ 83: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:10:31.10 ID:oRO2bdMW0 パラダイスみたいな国を作りてぇ 84: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:10:32.18 ID:6JgnoGrd0 舐められてんだろ 88: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:12:12.40 ID:U6hhDqC50 考えてやれ、なんでも質問すんな言うくせに何か自発的にやるとキレるのカス 89: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:12:17.55 ID:qF/ceIn/d 力つけておっさんより上になればええやん 92: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:12:52.68 ID:yQ5x1gaia 弱いものたちが夕暮れ さらに弱いものをたたく 97: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:14:49.86 ID:GipfhJhS0 社会人も慣れると楽しいよ 頑張ってね 104: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:16:10.65 ID:MfiY+8l2H >>97 こういう奴が1番の悪人やったりするからな いざ何かあっても何も助けてくれないタイプ 101: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:15:03.54 ID:vnZR8ctla まあイッチはそのうち上司が年下になるやろ 103: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:15:41.30 ID:J1wPVy290 我々の業界ではご褒美定期 105: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:16:27.49 ID:lxcTE4oY0 あんなに激高する意味がわからんで お互い嫌な思いするだけやん 理性はないのか 114: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:18:04.79 ID:IGT4KSjr0 >>105 忙しいときにミスされるとかなりイライラするで しかもミスの常連なら余計に 声荒げて怒りたくもなるべ 107: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:16:41.19 ID:s7YluWmJ0 なんか朝からカリカリしてるのがおるな夜勤明けかな 109: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:16:49.97 ID:vRSjouBJ0 今はどこの会社も若い人に対して優しく指導する様になったよな 112: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:17:53.10 ID:rGjC3YQVp ワイは話すの下手やからおっさんの説明を1回でほぼ正確に理解するという媚の売り方しとるで 117: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:18:36.16 ID:uNva0Ut70 苦しむために苦しむという全く意味がわからない就職活動とかいう活動 118: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:19:28.64 ID:gemgqeit0 なんで怒って、怒られるのが当たり前みたいな社会になってもうたんやろな 人類ウン千年が目指して築いた社会がこれなんか 120: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:19:38.00 ID:1wyzXAB0p 明らかにストレス発散で部下イジメてるオッサンとかおるんやけどホントに嫌だわ しかもそういうヤツ程要領良くて、上の人間にはスゲー信頼されてる 135: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:25:55.19 ID:pfs5KI0Td >>120 そういう奴ほど仕事ができるんやからお前の負けや 142: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:29:57.56 ID:TQXtxMLV0 >>135 これよ 仕事できて部下にも優しい上司に全員ならんかな しかも無能もマシな無能にしてしまう有能上司に 124: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:20:58.51 ID:81B+SL2h0 ちゃんと老若男女に怒られるから安心しろ。喜怒哀楽や 126: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:21:37.34 ID:z6qvGoGP0 だらだらバイト気分で金もらって無責任に過ごしたいんやろうけど そのうちオッさんやなくて立場が上のガキに怒られる悲惨な毎日になりそうやな 133: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:24:58.16 ID:CMSPkLyf0 入社式終わって今日から研修やわ ほんま嫌や 137: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:27:25.02 ID:Aam3G9Sa0 この前ゴミ上司にクソほど怒られたあと残業で延々と後処理やらされたんだが フロアに一人残ってると思って上司への罵詈雑言とか八つ当たりで机蹴ったりしてたら柱の影で見えないところに上司がおったわ 139: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:28:14.35 ID:aoxh1mdq0 >>137 別にええやろ 怒られてからなにもリアクションない方が不気味やし 146: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:31:23.73 ID:ehmpSu9aa ニートになればええやん 無理して働いて何が楽しいんや…