
1: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:11:06.67 ID:HZxh/dcp0 変えたのはプレステでしたね… 3: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:13:33.37 ID:9AXm0w4/0 実際に変えてしまったから世界ゲームランキング1位にゼルダ時オカがランクインしてるんじゃないか? 4: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:13:35.55 ID:TNkRBn5m0 マリオ64と時オカが変えたよ ガチで あと64発のスマブラとどうぶつの森も変えたね まあどこいつとパラッパも一石は投じたよ 103: 名無しさん 2025/07/01(火) 18:35:29.45 ID:3ExvoZSQ0 >>4 現行機の祖先といえるな 6: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:15:54.83 ID:CdpBtf+b0 これ売ってた?てくらい見なかったな プレステサターン全盛だった 動画や音声、CD音楽対応してないハードは古く感じた 7: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:16:59.12 ID:gd2SNvuD0 64時代のIPとPS時代のIP、どちらが今生き残ってますかね? 11: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:21:57.23 ID:M4p3rC2Xd 変えたんだよなあ ローリングやバックステップする3Dアクション作れなくなったら困るでしょ 時のオカリナに完全屈服しただけのゲーム進化がこのまま半世紀続くんだよ 15: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:24:07.85 ID:8e9KFj7+0 ゲームが変わったと言うよりゲーム業界が変わったって感じ 16: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:26:23.37 ID:uUGb57Nn0 3Dへの流れを決定づけたのは64だよな 結局FF7とかは映像が3Dなだけでやってたこと2Dだったし 40: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:54:21.69 ID:Tmx6S54C0 >>16 キャラが3Dで背景が2Dな 迷いやすくて困った 21: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:30:24.40 ID:bfQov1Ud0 サルゲッチュや俺の料理は名作だったね 53: 名無しさん 2025/07/01(火) 18:08:16.85 ID:20EmgkJu0 マジでマリオとゼルダが今のゲームの根幹を作ったよね 56: 名無しさん 2025/07/01(火) 18:09:47.42 ID:2DnQ2NI0M マジでマリオとゼルダだけでゲーム史変えてしまったな…