
1:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:32:36 ID:ggQ 特定されん範囲でな 2:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:32:57 ID:BhV 雇って下さい 6:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:35:49 ID:ggQ >>2 来てください 7:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:36:08 ID:BhV >>6新卒です!ぜひ! 3:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:33:23 ID:umz 何系? 6:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:35:49 ID:ggQ >>3 IT 4:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:33:34 ID:dqO 年収600万でかまへんで 6:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:35:49 ID:ggQ >>4 35歳ぐらいになれば人によっては手取りそれぐらい 5:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:34:07 ID:Fks 学歴はどれくらいのランクまで受け入れてるん? 6:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:35:49 ID:ggQ >>5 マーチのワンランク下ぐらいまで 12:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:38:48 ID:2mw 大手って見ようによってどんな解釈にもなるからもうちょい具体的に頼む 17:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:40:30 ID:ggQ >>12 誰でも名前は聞いたことあるだろうって感じ 18:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:40:48 ID:BhV >>17面接のアドバイスとかありますか? 19:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:41:09 ID:m97 >>18健常者になる事 26:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:43:22 ID:ggQ >>18うーん緊張して言葉が発揮できないのは避けたいから何度でもシミュレーションして言いたいこと丸暗記は大前提でそれが頭で考える間も無く口が勝手に動くぐらいまで応用は難しいけどそれだけ準備すれば少しは応用も早く答えられるから! 28:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:44:09 ID:BhV >>26なるほど!丸暗記はしないように心がけてますありがとうございます! 31:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:45:42 ID:ggQ >>28最初は丸暗記だよ!俳優って長い台詞を丸暗記して言うってよりは自然じゃん?そういうイメージ! 32:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:46:23 ID:BhV >>31あー確かになるほど… 20:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:41:26 ID:BhV >>17志望動機とか 13:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:39:07 ID:BhV 一部上場? 15:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:39:51 ID:m97 じゃあこのアホ>>13がこれないじゃないですかー! 17:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:40:30 ID:ggQ >>13 上場だね 21:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:41:36 ID:m97 ムリだったw 23:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:42:32 ID:pZa 英語力って何点増しぐらいなんですか 30:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:44:52 ID:ggQ >>23部署によるけどうちはあまり重視してない同じ点数の人が2人いた時に比べるぐらい 24:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:42:37 ID:BhV 自己分析はだいぶやったんだよねぇ… 29:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:44:19 ID:m97 ビビって無視設定しててワロタwwwwww 37:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:51:08 ID:Fks 若い頃のイッチが面接に来たとして内定を出す?人事って自分の面接の経験を基準にしていたりするん? 42:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:59:28 ID:ggQ >>37 出すよ 面接官がワイだけの時は正直主観入れまくる 経験上チャラいと知ってるサークルのやつは落としたり 39:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:52:51 ID:2KI 人事は最低ライン以下を弾く事はあっても基本合否には関係無いでしょ殆ど会社ではあくまで事務作業 40:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:53:13 ID:umz 実際その企業で働いてもないのに企業のことなんてわかんねーよ志望動機が浅くなるのは仕方なくね 43:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:00:59 ID:ggQ >>40わからないぶん質問しなきゃって風潮よねワイだけの時は正直そんなわざわざ必死で興味あるアピールしたいがために質問されるのうざいから質問こない方が嬉しいぐらいだが 41:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:54:25 ID:ujY 人事ってなんの仕事してるの本業とは直接関係なし? 42:風吹けば名無し 2017/03/21(火)11:59:28 ID:ggQ >>41 新人とかの教育が多いけど直接携わってるよ 44:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:02:03 ID:oGA されて感心する質問とかってあるの? 45:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:03:38 ID:ggQ >>44はっきり言うない一個人の見解だがな 46:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:04:18 ID:2KI とっても怪しい書き込みになったなwまぁ好きに膨らませてなさいノシ 47:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:04:31 ID:lyf 俺はいつもちゃんと返事が出来るやつかどうかしか見てないや 48:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:06:04 ID:ggQ >>47ちゃんとってのが日常会話レベルのちゃんとだとダメなんだよな 49:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:06:48 ID:lyf >>48ココ最近の取り敢えず返事しますって奴の多さよ昔からいると言われたら終わりだが 50:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:08:49 ID:ggQ >>49なぜ?きっかけは?を何回も聞きまくって答えようのないとこまで追い込む人事は馬鹿に思えるけどねそれ答えられたところで有能とは限らない 52:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:11:51 ID:lyf >>50基本かえってくる返事はテンプレばかりだから俺は飽きた 51:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:11:38 ID:pZa 逆に感心した同僚人事の質問とか、人の選び方ってある? 56:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:15:26 ID:ggQ >>51まじで内々の話というかバレたらシャレにならないからここにしか書けないがサークルの質を先輩が休憩時間とかにケータイで調べたりしてて見習ってる 58:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:21:39 ID:pZa >>56ほへー。SNSとかチェックされるのかな?やだなあ 61:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:25:49 ID:ggQ >>58基本しないけど先輩がテニサーの奴らは空き時間とかにチェックしてたから真似てる笑 54:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:13:33 ID:ujY 何次面接とか設けて何回もやる理由は?受ける側からしたら時間の無駄だと思う 57:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:15:57 ID:ggQ >>54うちは同じ点数の人が2人いた時とかにたまーにやる 59:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:23:43 ID:ujY 見込んで採用した人がその期待通りに活躍してることがほとんど?意外な人間が有能だったとかあると面白いけど 62:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:27:04 ID:ggQ >>59他の人は分からんがワイはほぼ期待通りやでコミュ力とか学生時代偉そうなことしてた奴とかは見込んでないし 60:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:24:40 ID:qhp 中途は書類→ペーパー→一次面接人事部主任→二次面接工長面々人事課長→三次面接人事部長(内々定)→刑事審査→重役面接→内定 63:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:27:47 ID:LFD >>1俺雇え投資のプロやぞ 66:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:29:38 ID:8by 人を見る目がある人事が就くべきだよね。見る目のない人が多いと思う 68:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:31:57 ID:ggQ >>66よく言った!インキャはダメでコミュ力リア充贔屓してるやつは死ねばいいと思ってるちょっとどもるぐらい話しなれてない子は地道に頑張ってくれてるし 67:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:31:35 ID:ujY 正社員の人手不足感があるというニュースが最近あったけどそういう会社は一時の就職氷河期の影響では?と思うこれまでより採用増やす予定ですか 69:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:32:21 ID:ggQ >>67弊社は増やしません…悪しからず 70:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:33:54 ID:lyf 明るい子も博打だがいわゆる陰キャも充分博打だし陰キャだの陽キャだの分ける方がアホだ 71:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:35:39 ID:ggQ >>70言葉が悪かったかもリーダーシップだの実体験があってハキハキしてるやつはクソって主観?があるんや 72:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:37:28 ID:lyf >>71分からんでも無いが陰キャ適当に入れたらホウレンソウまともにできないは挨拶はできないわ自分の仕事ドンだけ溜まっていようが定時きっかりに帰るわ酷い目にあったからよ 73:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:39:04 ID:ggQ >>72まじか…適当には入れてないよモラルは重視してるから 74:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:40:19 ID:ujY 企業との相性が合いそうかが結果に関係することがありますか採りたかったけど経営環境のせいで不採用にした人はいましたか? 75:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:41:41 ID:ggQ >>74面接官がワイの他にもいるときはそんなんばっかです 76:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:45:57 ID:ujY 自分の息子や娘が就活するとしたらどんなアドバイスしますかあなたは定年までずっと人事の仕事なんですか 77:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:47:50 ID:ggQ >>76ケースバイケースだけどさっき書き込んだように最低限準備したことを100%発揮できるよう俳優になれってことは言う今の所はそのつもり 78:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:49:52 ID:qhp 性格テストもやるところあったな そういう職場は喋れない人や聞けない人は一人もいないそれがいいとは限らないけど怠けで聞かないとか言い訳がすさまじいとかあるし 79:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:50:42 ID:K1n 趣味おーぷんって書いてあったら2次進める? 80:風吹けば名無し 2017/03/21(火)12:58:34 ID:qhp >>79てか採用になるところもあるぞ?性格テストや経歴遅れても連絡して走ってくるとかちなでかい家具屋 82:風吹けば名無し 2017/03/21(火)13:01:12 ID:ggQ >>79ワイ的には大丈夫だ 83:風吹けば名無し 2017/03/21(火)13:05:37 ID:ujY 東大始め上位大学とマーチ辺りだと入社してどのくらい仕事の出来に差があるんですか将来社長や幹部になりそうな人間は面接の時から違いますか 85:風吹けば名無し 2017/03/21(火)13:13:46 ID:ggQ >>83流石にそこまではわかりません… 87:風吹けば名無し 2017/03/21(火)13:18:41 ID:qhp >>83平から課長になるまでは卒業試験をパスすればいいだけ課長から上は入学試験になるから難しい でも最初の部署は決め手の1つ 通過する部署も重要 86:風吹けば名無し 2017/03/21(火)13:16:43 ID:ujY いろいろ答えていただいてありがとうこれで最後にしますが今の悩み事はなんですか 88:風吹けば名無し 2017/03/21(火)13:18:53 ID:ggQ >>86いえむしろさみしがり屋なんで最後と言わずどしどしどうぞやっぱり性格良い子の人生も潰してるんだよなって考えて夜眠れないことが多いことです 89:風吹けば名無し 2017/03/21(火)13:36:46 ID:K1g ヒント:平日昼 92:風吹けば名無し 2017/03/21(火)13:45:10 ID:ggQ >>89有給金曜から5連休にして旅行行ってたのさ 95:風吹けば名無し 2017/03/21(火)14:04:33 ID:Bst 自分のことをを良いように言い換えるのが苦手です 96:風吹けば名無し 2017/03/21(火)14:52:55 ID:MVO >>95主ですそういう人の方が伸びしろあるというか努力してくれていいんだよね自己PRでドヤ顔するやつは自分を完璧だと思ってる傾向が強くて努力しない 98:風吹けば名無し 2017/03/21(火)19:43:38 ID:JTq なんの業界? ソフトウェア? 100:風吹けば名無し 2017/03/21(火)20:08:36 ID:ggQ >>98よくわかったねこれ以上は言わんが 99:風吹けば名無し 2017/03/21(火)19:46:35 ID:iIH 36協定どうやって管理してる? 101:風吹けば名無し 2017/03/21(火)20:09:01 ID:ggQ >>99ごめん上がやっててよく分からん 102:風吹けば名無し 2017/03/21(火)20:23:57 ID:Sp8 人事って何で人事やってんの?学生時代将来は人事になろうなんて思ってなかったしょ? 107:風吹けば名無し 2017/03/22(水)20:46:11 ID:Xpq >>102いや、教育こそが本当一番大事って思ってるから優秀な人間を自分で作りたいと思ってたんだよね 103:風吹けば名無し 2017/03/21(火)20:33:16 ID:ejt 中途採用でいったん内定出て入社意思確認されたんだが、給与が提示されてから考えますって言ったら内定取り消された。そんなことある?まぁそこは少人数の零細企業だけど。そもそも行く気もなかったから取り消しは別にいいとしても感じ悪い会社だと思ったわ。 104:風吹けば名無し 2017/03/21(火)20:49:32 ID:K1g >>103イッチじゃないけど正確な給与って提示されるんか?ワイも転職したけど「最終学歴と卒業年次が同じ社員と同額程度」というザクッとした情報貰っただけやで 105:風吹けば名無し 2017/03/21(火)23:29:39 ID:ejt >>104そういうのもなくはないんやな・・正確な給与知らされず転職なんてリスク大きすぎていややけどな 106:風吹けば名無し 2017/03/21(火)23:39:55 ID:K1g >>105俺はそれなりに大きい会社に転職出来たからかもしれんただ他の会社受けた時でも面接の段階で年収はこのぐらいになりますと提示されたわ思い出した零細だからってのはあんのかな??まだ決まってないなら諦めずに頑張ってくれ 108:風吹けば名無し 2017/03/22(水)20:47:48 ID:h6B 人事って現場で使い物にならなかったか総務畑のエリートかの二択が多い気がする人事の上は後者だけど… 110:風吹けば名無し 2017/03/22(水)20:53:46 ID:Xpq >>108 分からんなぁ 113:風吹けば名無し 2017/03/22(水)20:58:56 ID:lRq >>110マジかよ基本中小からだけどさ大手も大手で説明会来いってメール凄いんだけど 115:風吹けば名無し 2017/03/22(水)21:01:48 ID:Xpq >>113俺はあれまじで馬鹿馬鹿しいと思ってる行きたいやつはそんなメールなしでくるわ俺も学生時代にメールがしつこかったから受けたら落ちた 118:風吹けば名無し 2017/03/22(水)21:03:43 ID:lRq >>115やっぱ落ちるんか大手のITって大学時代からめっちゃ仕込んでくる感じだけどどこもそうなの? 120:風吹けば名無し 2017/03/22(水)21:04:24 ID:Xpq >>118あまり他社知らんのだw人事としてあかんな笑 109:風吹けば名無し 2017/03/22(水)20:50:11 ID:lRq IT業界からスカウトめっちゃ来るんだけどどんだけ人足りてないの? 110:風吹けば名無し 2017/03/22(水)20:53:46 ID:Xpq >>109 代表して謝る 選り好みしまくるからあれはあてにしないでくれ 111:風吹けば名無し 2017/03/22(水)20:54:33 ID:zLj 人事の女は顔採用? 112:風吹けば名無し 2017/03/22(水)20:57:18 ID:Xpq >>111やっぱ聞かれるか笑ワイは極力それはしないけど一応ピアルホールをチェックする両耳たぶに1つずつなら平均的な女だし気にしないけどそれより多いのはぶっちゃけ俺は減点してる 114:風吹けば名無し 2017/03/22(水)21:01:42 ID:zLj >>112顔も武器だから採点してもいいと思うようちの会社でも明らか美人なだけで採用されたやつ人事にいるし 119:風吹けば名無し 2017/03/22(水)21:03:47 ID:Xpq >>114 美人だけで得したやつは死ねばいいと思ってるからね 121:風吹けば名無し 2017/03/22(水)21:06:04 ID:h6B >>119この時間に移動?どんな用事なの? 124:風吹けば名無し 2017/03/22(水)21:26:27 ID:Xpq >>121 自主的に残業した帰り 123:風吹けば名無し 2017/03/22(水)21:07:20 ID:zLj >>119お世辞にも美人と言えない子が就活で苦労してるの見てるとなんだかなあと思ってしまう 124:風吹けば名無し 2017/03/22(水)21:26:27 ID:Xpq >>123 俺は恵まれてるやつが嫌いだからその子採りたい 参照元:…