
1:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:00:01.827 ID:13fKoOgw6 どうなの? やるべきことやって傷付かずにさっさと帰れないの? 3:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:00:34.283 ID:57NIV6aM0 帰りに飲みに誘われて断って帰れば良いだけ 5:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:01:32.084 ID:13fKoOgw6 >>3 式場自体ではフリータイム的な時間を持て余す時間はないの?式に参加してそれだけでうまいこと孤立せずに済ませられる? 4:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:00:51.365 ID:Ji99SuzPd 行かないのが正解 6:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:01:43.063 ID:nomDPq+na 孤立するよ 参加しない奴は悪口言われて終わり 7:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:02:09.423 ID:RB+Y0JoMd そんな心配するくらいならネカフェでも行って時間潰せよ 11:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:03:09.241 ID:13fKoOgw6 >>7 親の目があるし行かないのは難しい 8:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:02:14.623 ID:z64T0cJm0 地元の方が友達多くね 9:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:02:34.496 ID:h+VZ+BvFK ぼっちだから行かなかったけど行けばよかったと後悔した 一生に一度だから 10:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:02:41.239 ID:dGuN0DR60 式中はずっと寝てた 12:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:03:15.759 ID:6SvoVU95r もう19だけど成人式って何するんだ? 15:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:04:45.648 ID:t6CDj0Waa >>12 お見合い 16:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:04:50.564 ID:z64T0cJm0 >>12 DQNが車改造してお祭り騒ぎを起こす行事 18:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:06:24.825 ID:yoQxOrr2d >>12 ぼっちを排除する 13:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:03:34.873 ID:57NIV6aM0 式って偉い人が話すだけでしょ 14:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:04:28.990 ID:13fKoOgw6 >>13 それだけならいいんだかフリーな時間とかないのかな そこで孤立して時間持て余して浮いて辛い思いしたりせずに帰れるのかな 17:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:06:09.057 ID:twSWxsvrp 開始前と式終わりは超絶フリータイム ぼっちならガチでいかないほうがいい 19:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:07:03.344 ID:13fKoOgw6 >>17 ちょうど式の時間に行って終わったら即帰宅できないのかな 22:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:07:41.708 ID:twSWxsvrp >>19 まあできるけど死ぬほど惨めだぞ 28:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:09:49.610 ID:13fKoOgw6 >>22 出来るのか!なら安心なんだが そういう惨めさに離れてるから 32:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:11:36.177 ID:twSWxsvrp >>28 会場の後ろに座って終わったら誰よりも先に帰るとダメージ少なそう 33:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:12:30.387 ID:13fKoOgw6 >>32 うまく式の開始ちょっと前に会場に入れるかな それに式が終わったらほんとうにすぐ帰れるのかな 23:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:08:06.987 ID:AerYZ4N60 >>19 そんなことなら行かずに他で時間潰せよ 別にいく必要ないんだぞ 24:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:08:49.898 ID:13fKoOgw6 >>23 親をだまして他で時間潰すのも悲しいしなあ... 21:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:07:39.604 ID:F1rUDdaE0 絶対に行くな 行くなよ後悔するぞ 26:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:09:27.543 ID:fGa5mdF20 成人式でやるべきことなんて何もないよ 式の内容もほとんど憶えてない 行きたいなら行けばいい 27:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:09:33.995 ID:twSWxsvrp でも成人式いかなかったら家族にこいつ糞ボッチなんだなとわかるとともに毎年毎年いかなかった理由を聞かれる苦行にはいるけどな 30:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:10:17.606 ID:13fKoOgw6 >>27 家族は俺のボッチは知ってるしな 29:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:09:56.495 ID:MU4cQCGWd 普通におー久しぶりーwとか言われて昔話で盛り上がるぞ 楽しいし行った方がいいぞ 出会いもあるぞ 35:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:24:02.016 ID:eUAUY34Y0 他人が仕事何してんの?とか聞いて来るの? 36:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:24:05.453 ID:MgrrmuL5d 成人式で名産物のくじ引きのイベントがあって、当たったら檀上に上がって自己紹介しなきゃいけなかったわ ぼっちはヒヤヒヤしてたな俺もだけど 37:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:24:34.433 ID:oDEpE9aWd 同じ学校のやついるから話し相手になるよね普通 45:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:32:20.523 ID:kpxwKRdCM >>37 俺の学校のオタクはリア充と兼用してる奴しかいない 38:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:25:14.533 ID:9qigEQowp 自分の地元は屋外会場だったからぼっちでも息を潜めていやすかったと思う 周りに家族や一般市民のギャラリーも多くいたから 39:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:25:58.834 ID:13fKoOgw6 成人式っていつ? 40:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:27:52.887 ID:JgNtw8z8d >>39 6月くらい 41:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:29:08.054 ID:13fKoOgw6 >>40 それって20歳になった翌年にやるってこと? 42:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:30:26.467 ID:13fKoOgw6 いや、ググったら1月の第二月曜日だって 43:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:30:34.422 ID:89jdv/XNa 式だけで言えばやるべき事なんて何もなかったぞ 壇上で爺婆が喋って終わり 大体の奴が友達と会うためか着物見せびらかしに来るだけなんだが その後の集まりに行かないなら正直式に行っても無意味 44:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:31:43.250 ID:13fKoOgw6 >>43 その偉い人の話だけ聞いて孤立するのを避けて帰りたいんだが可能か? 47:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:33:05.301 ID:89jdv/XNa >>44 式場は皆ワチャワチャしてるからぼっちだろうが目立たない 混み始めた頃にスッと席に座り終わればまたワチャワチャしだすからスッと出ていけばいい 49:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:33:51.366 ID:oDEpE9aWd >>44 俺のとこは人数少ないのもあったせいか会場でみんなで飯食ったぞ 46:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:32:36.751 ID:+NIDM8Iw0 今でも行かなくて本当によかったと思ってる 48:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:33:14.623 ID:F1rUDdaE0 嫌なら行くなよ ぼっちの分際で成人式行きたいとか甘えんなよ 50:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:34:08.978 ID:13fKoOgw6 >>48 親の気持ちもあるし式の中枢にだけ参加してすぐ帰って参加したってことにしたい 51:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:34:59.568 ID:Lrh94skJ0 中学校別に集まった気がするけど これは俺の所だけ? 52:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:36:31.567 ID:yONloVD40 友達いなきゃぼっち確定肩身狭いぞ やめとけやめとけ 53:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:37:34.201 ID:13fKoOgw6 >>52 式の中でも話を聞くところだけに参加するつもりなんだが 55:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:42:22.828 ID:QadS7YTGa >>53 マジメか 56:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:43:45.375 ID:13fKoOgw6 >>55 話聞くだけだらみんな喋らないし孤立しないだろ?それにそれだけ参加すれば一応は成人式に参加したという感じになるからな。 54:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:38:41.365 ID:g/7NInglM 来月成人式だけどそんな世紀末なのか 57:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:45:48.330 ID:eseQ2GOe0 同級生の車にのっけていってもらって 58:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:48:09.071 ID:Fe9lk1rKa 式のあとタイムカプセル掘り起こしたな 59:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:49:06.896 ID:13fKoOgw6 >>58 ああ、、そういうや埋めたわ..参加しないと開けない雰囲気になるのかな.. 61:風吹けば名無し 2016/12/07(水) 10:52:25.147 ID:Fe9lk1rKa >>59 未来の自分への手紙とか書いただろ それ受け取ったら帰っていいぞ 参照元:…