406: 名無しの心子知らず 2012/02/21(火) 12:06:59 ID:/pCDn5Ql ここの話を見てて掘り起こされたお遊戯会の話 私はアラフォーなんだけど、お遊戯会の主役を 年長の時に二人でやった写真がある まさか、うちの親がモンペのはしりだったんじゃ…と不安になって確認したら、 目立ちたがり気質だった私が主役に立候補、 他に立候補がいなかったためにすんなり決定 練習が進んだある日、A子ちゃんがおうちで「本当は主役がやりたかった」と泣いて訴える A子ちゃん親は「うちの子は一歳年上なんだから(病気の影響で一年入学を遅らせたらしい) 主役やらせるのが当たり前!!」と園に猛抗議 A子ちゃんママの剣幕に恐れをなした園は、うちの親に主役交代を打診 主役から、囲炉裏の薬缶の絵を押さえる係に変更を親から説得される 「薬缶は真ん中」の一言であっさり私了承w さて、そこで済めば良かったんだけど、今度はA子ちゃん、 「セリフが多くて覚えられない」と家で泣く A子ちゃんママがまたもや「うちの子は病気だったのに配慮がない」と猛抗議 セリフなしでも主役という線を実現するために、 手を繋いだ私がA子ちゃんを連れ回して喋る2人主役となったらしい 薬缶の役に洗脳された私が主役復帰に難色を示したので、 A子ちゃん親が家に怒鳴り込むということもあったらしいけど全然覚えてないw A子ちゃんママはもともと精神的に不安定(親談だとヒステリー気質)だったので、 後に鍵が掛かる病院に入ってしまったんだそうだ(今現在は不明) A子ちゃんママの話にも驚いたが、 自分的には『おとなしく引っ込み思案な幼少期』と記憶補正してたので 目立ちたがりで単純馬鹿だった自分に驚愕w…