1: 名無し 2025/07/01(火) 20:53:20.46 ID:eEt9VWoC0● BE:123322212-PLT(14121) 法務省が2年11カ月ぶりの死刑を執行したことを受け、在日欧州連合(EU)代表部などは、「遺憾の意」を表明し、モラトリアム(執行停止)の導入を求める共同声明を出した。 声明は6月27日付で、EU加盟各国やアイスランド、ノルウェー、スイスの在日大使館も名前を連ねた。 死刑制度に反対する立場から、死刑は「拷問や非人道的な刑罰のない生活を送る権利とあいいれない」としたうえで、「犯罪の抑止力として機能せず、誤審があった場合に取り返しがつかない」と指摘。世界の3分の2以上の国が極刑を廃止または事実上廃止しているとして、「死刑廃止に向けた前向きな一歩」として執行を停止し、国民的な議論を促すよう求めた。 ■応援クリック感謝【山陰沖】韓国漁船のべ275隻確認 密漁漁具251個押収、ズワイガニなど約200kgも 水産庁「取り締まり継続」 鳥取と島根の日本海側の海域 韓国経済界「不況脱出のためにCPTPP加入をすべきだ!」……えーっと日本の魚介類について輸入禁止撤廃とかできる? 【衝撃】 交通課の警察官だった俺(37)、退職直前の『年収』がこちらwwwwww…