相手が性行為に同意しているか・していないかを、どう判断したら良いのでしょうか。 性的な行為を「紅茶」に置き換えた、約3分間のアニメーションが話題になっています。 <きみが「紅茶飲む?」と聞いて、「うん、飲みたい。ありがとう」って相手が言ったら、紅茶が欲しいことが分かるよね。 もし、「紅茶飲む?」って聞いた時、「うーん、どうかなあ...」って言ったら、その人は紅茶を飲まないかもしれないし、もし飲まなかったとしても、これがすごく大事なこと。無理やり飲ませちゃだめ。 君が紅茶をいれたとしても、飲むかを決めるのはその人自身なんだ。もし「いらないよ」って言われたら、紅茶をいれちゃいけない> 以前「紅茶が欲しい」と言っていた人でも、その後に気持ちがわかることもあると動画では説明しています。 <「うん、ちょうだい、ありがとう」って言っても、紅茶をいれたら全然飲まないかもしれない。「せっかくいれたのに」って、ちょっとイラっとしちゃうかもしれないけど、その人が紅茶を飲む義務はない。 さっきは欲しかったけど、今はいらないだけ。お湯を沸かして、ミルクを準備している間に、気持ちが変わることもある。 気持ちは変わるものだし、紅茶を飲むかを決めるのはその人自身なんだ> ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【悲報】中国の12歳少女が点滴中に死亡 →謎の手術 →家族の同意無しで火葬 →病院を訪れた家族逮捕 【怖すぎ】ホテル浴場で男子中学生に不同意性交…53歳男に懲役5年6月判決 【中学生2人殺傷事件】ヤフコメに完全同意。なんで縁もゆかりもない人間に理由もなく殺されて泣き寝入りしなきゃならん?【HotTweets】 【悲報】虚偽報告をした男子から不同意わいせつの冤罪かけられた女子の件、思ったより酷かった【HotTweets】 【文春】同性への不同意性交容疑で逮捕された中孝介さん、とんでもない“裏アカ”が明らかになる…