
1: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:15:53.32 せめて世界観でそこしか発展してない理由つけろ ゼノブレイドはどれも理由あったぞ 2: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:18:22.08 ID:4lofd17JM オープンワールドゲーやってるとそこかしこにモンスターやら山賊やら居るのによく街や文明作れるなとなる 33: 名無しさん 2025/06/30(月) 20:53:42.31 ID:3oiTFGgm0 >>2 そんなもんひのきのぼう一本で撃退できるでしょw 43: 名無しさん 2025/07/01(火) 07:30:45.48 ID:Y8IElNTp0 >>2 子供が無敵で糞強い衛兵は定期リポップすると考えると容易じゃね? 3: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:20:56.94 ID:qohL/9XV0 散らばってると魔物に抵抗できないから自然と固まるでいいだろ 4: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:23:26.97 ID:uREu1JUA0 山岳地方だと植生(食料の確保)の都合だったり 砂漠だとオアシスという理由が付けられるんだけどな 壁に囲まれた城塞都市が点々というのは実際にはあるが そういう構造になってないしねぇ 5: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:43:54.50 ID:yis9Cudy0 アサクリみたいに史実が舞台のRPGってないのか できればコマンド制がいい 6: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:50:25.35 ID:kQEI1lG00 いうて人口規模の違いであって現実もそんなもんだろ クリーチャー徘徊してるなら尚更どっちかというとポツンと1件破壊されずある方が不自然 7: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:52:00.61 ID:uy2Ov7IN0 OWゲーの街形成なんてどれも嘘だらけだろ シティーズスカイラインみたいなゲームでもあんなの全部空想世界で それっぽく見せかけてるだけ。 ゲームなんだと割り切るのがベスト。 8: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:54:58.88 ID:CXF2Hr0h0 リアルにつくったら街だけでおわる 9: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:56:32.35 ID:+9X9194f0 日本の首都圏みたいにどこまでも市街地が広がってる方が珍しいんだけどな 10: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:57:50.40 ID:l3NfAtXq0 地下に8万人住んでいるらしいデススト 11: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:58:22.35 ID:81wy8YiKM そんなこと言ったら魔法なんて使えるはずないしバカでかい剣を人間が扱えるわけない…