SHIROBAKO Blu-ray プレミアムBOX vol.1(初回仕様版):Amazon商品ページへ飛びます 原作:武蔵野アニメーション 制作:P.A.WORKS 1: 名無しさん ID:0O4 「キャラの感情を全て台詞に乗せてる」ことだよな表情とか前後の文脈とかで読み取れるシーンがないし この時このキャラはどう思ってたんだろうっていう考察もできない 3: 名無しさん ID:0O4 だよな? 5: 名無しさん 全部口に出して言ってあげないと分からないのや 11: 名無しさん ID:0O4 >>5 それが許されるのは子供だけやのにな 6: 名無しさん ID:0O4 間違いない 9: 名無しさん 例えば? 8: 名無しさん アニメは基本子供向けに作ってんだしそういうもんだろ 10: 名無しさん なろうアニメとかもろにそうやな 12: 名無しさん よく思い出したらトトロとか千と千尋の神隠しとかあんまり言葉にしてないな 15: 名無しさん アニメのみならず最近は色んな所でそんな感じだと思う 14: 名無しさん 今のキッズはなろうで育ってるから地の分とか読めんからしゃーない。普通にストーリーの流れを見てれば主人公が憤って敵に攻撃する場面すら「何で急に攻撃したんや?」ってなるから「うおお良くもヒロインを傷つけたなぁぁ俺の堪忍袋が切れちまったぁぁぁ!」って台詞を長々と言わんと読者層はそっかぁ!ってならへんのや…