
1:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:43:58.78 ID:OZ6aDvsh00606 辞意伝えてから辞めるまでの期間ウッキウキで前向きに仕事してて羨ましいンゴ 2:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:44:19.50 ID:GsZCvHQJa0606 君も仲間になろうや 3:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:44:45.17 ID:OZ6aDvsh00606 売り手市場らしいしワイもやめようか 4:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:44:46.27 ID:C0GZwF9ud0606 せやろ? 5:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:45:15.56 ID:OZ6aDvsh00606 せやで 6:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:45:58.87 ID:2N7AgV9id0606 ワーイ28歳既卒職歴なし、高みのなんとか 7:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:46:41.83 ID:OZ6aDvsh00606 >>6 最後までちゃんと言えや 8:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:46:57.34 ID:VYJ9jHF3d0606 上司「お前明日から来なくていいわw」 会社都合の退職やしこれが一番理想やわ 10:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:47:28.01 ID:OZ6aDvsh00606 >>8 ワイもこれ言われたい 自己都合では辞めたくないンゴ 9:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:47:25.90 ID:62EABIXD00606 ワイ今日上司と喧嘩して途中で帰宅してきたわ、電話なりまくってたけどどうしていいかわからん 12:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:48:07.20 ID:OZ6aDvsh00606 >>9 ちゃんと戦うか謝るか決めてから電話するんやで 22:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:51:05.82 ID:62EABIXD00606 >>12 このまま辞めたい、まあそういうわけにいかんのはわかってるんやけどな 24:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:51:43.46 ID:OZ6aDvsh00606 >>22 社会人やししゃあない 11:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:47:57.43 ID:NrDHT+a400606 転職先決まってるからウキウキなんやろ 14:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:48:45.36 ID:OZ6aDvsh00606 >>11 やっぱ辞める前に決めなあかんやろなぁ そう考えるとめんどくさいンゴ 13:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:48:34.88 ID:hmypOKIKp0606 転職すると同期がおらんくなるのが寂しい あと転職先では基本即戦力扱いされるから期待外れ扱いされて人間関係詰みやすい 15:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:48:53.16 ID:ppDkqMJk00606 辞意示した後の話し合いのための出社が一番辛すぎる 気まずさMAX 17:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:49:28.43 ID:OZ6aDvsh00606 >>15 会議室に一人で呼ばれるのかわいそう 23:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:51:08.78 ID:ppDkqMJk00606 >>17 それだけならええねん ついでに自分がいた職場に挨拶とか片付けもやらされるんならもう気まずい 19:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:49:43.79 ID:2N7AgV9id0606 >>15 無駄に律儀で草 バックレろや 25:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:51:45.45 ID:ppDkqMJk00606 >>19 今年ブラックに入ったばかりの新人やぞ 28:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:52:54.36 ID:tiwNZhw/00606 >>25 本当に辞めたいなら、意思変えるなよ 33:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:54:04.19 ID:ppDkqMJk00606 >>28 やりたいことは明確にある フリーターしながら教員資格とか語学の勉強とか 16:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:49:16.75 ID:tiwNZhw/00606 わかる ワイも退職届けだしていつまでって決まった後はウキウキやったわ 最終日会社出たあとニヤニヤが止まらんかったわ 20:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:50:16.30 ID:OZ6aDvsh00606 >>16 ワイ退職したことないからわからんねん 羨ましいンゴ 26:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:51:51.36 ID:tiwNZhw/00606 >>20 次見つけんで辞めた上に、次行きたいとこ見つかるまでちょっと時間かかったが全く後悔しとらん 29:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:53:01.83 ID:OZ6aDvsh00606 >>26 蓄えあるならそれもええやろな 出来ることなら辞めたら一ヶ月くらい休みたいわ 34:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:54:24.26 ID:tiwNZhw/00606 >>29 失業保険すぐもらえるように訓練学校いったわ だから5ヶ月くらい実際遊んどったな 貯金結構減ったけどな 39:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:55:50.83 ID:OZ6aDvsh00606 >>34 ええやんけ どうせまたいつまで続くともわからない奴隷生活が始まるんやから休んだ方絶対ええわ 18:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:49:39.34 ID:ppDkqMJk00606 一年目で入ってから転職活動するのってありなんか? 21:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:50:47.83 ID:ydL+AtaB00606 ええ会社に転職できればウキウキやろうけどなぁ 27:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:52:11.76 ID:7mA+SmLwx0606 隣の芝生は青く見える よほどのブラックとかクソムカつく上司が居らん限りは 大して変わらんもんやで 30:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:53:20.98 ID:pnenOIiWa0606 ワイ新卒、早くも人間関係で詰む 31:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:53:45.08 ID:OZ6aDvsh00606 >>30 そんなもんやぞ 38:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:55:28.80 ID:tiwNZhw/00606 >>30 おっさん相手ならとりあえずのみ行っとけ 32:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:53:47.98 ID:OLIvSTbD00606 バックレは憧れるわな この前一週間引きこもったけど結局会社に召喚されてもうたわ 36:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:54:34.86 ID:OZ6aDvsh00606 >>32 バックレたらこっちが圧倒的不利になると思うと出来んわ 憧れはあるけど 40:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:55:55.93 ID:62EABIXD00606 >>32 これ、ワイもバックレたのに気づいたらまた働いてたわ てかバックレるような奴また働かせるとかアホやんな 37:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:55:17.53 ID:gt8YMl0G00606 上司や仕事仲間と喧嘩できる人が羨ましい 気が弱いから言いたいことがなかなか言えないんや 41:風吹けば名無し 2017/06/06(火) 19:56:47.14 ID:qvByqHNr00606 今は辞めてく奴らが羨ましいかもしれんが将来的に見ればイッチの圧勝やで 参照元:…